09:30:52

おはあずにゃん

09:53:03
2023-09-10 09:32:51 Posting えーあい2bo :otoku: 2bo@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

09:53:09

すまほん

09:55:35

s25t、なんか知らんけど一瞬sota_nに見えるんだよな

10:31:56

廃炉した

10:33:59
2023-09-10 10:26:24 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun

This account is not set to public on notestock.

10:34:32

Google Hangoutと社内SNSだった

10:38:12

@tsutsuii みつけました

11:07:10

Apple payって紐付けられた支払い方法へのプロキシだと思ってたけど、そうじゃなくて物理カードをエミュレートするNFC機器に近いってこと?

11:08:37

なるほどなあ

11:10:18

しかしそれにApple Payって名前を付けるのはヤバいだろ

11:14:37

FeliCaもバーコード決済も存在しない文化圏ならcontactlessでって言って問答無用でiPhoneをかざせば決済完了!みたいな体験になるのかな

11:17:56
2023-09-10 11:15:55 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

iOS のアプリ内で決済するのも Apple Pay で、これはまあプロキシっぽい(PayPal のような)挙動なのでまあわからんでもない

11:17:59
2023-09-10 11:17:37 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

それこそタッチ決済の Apple Pay に Apple Card (もうあるカードじゃなく) なり Apple Contactless みたいな名前を付けたほうがよかったのでは感はあるね

11:18:08

これ of これだな

11:18:34

違うものに同じ名前をつけるな

11:47:11

あずにゃんはかわいいなあ

12:36:08

ソファーの上でゴロゴロしてる

12:40:02

あずにゃんとごろごろ

12:42:17

ごろにゃん

13:46:59

あずにゃんと旅に出たいなあ

13:49:48

あずにゃん

13:55:32

最近なめこを炒めるのを試してるんだけど、ほんのりと旨みがあるくらいにしかならず、分かりやすいおいしさのしめじに勝てない

13:56:10

ご汎用生姜焼き

13:57:05

選ぶべきは技術でなく人

13:57:47

生姜焼き、いつもアドリブで調味料混ぜてるから決まったタレがない

13:58:49

百合食べて育った百貫

13:59:59

デブは百合をご飯の合数と勘違いしている説出てきたな

14:35:17

毎日クイックルはマジで偉い

14:35:33

偉すぎて鰓になるレベル

14:39:35

era (hyakkan mix)

14:52:18

透き通るような世界観で送る学園RPGだよ

15:07:52

温泉~~~~

15:11:51

@Phenomer 疲れてるのでむり~~

15:12:34

@Phenomer それはたしかに

15:13:17

埼玉にも玉川温泉あるんだ tamagawa-onsen.com/

16:23:51

とりあえず目的地のランドマークだけ決めて電車なり車なりに乗り込むのじゃ

16:25:51

動き始めると具合が良くなるのありがちだけど個人差ありそう

16:28:21

オートパイロットに任せて爆睡

16:28:48

死ぬのが自分ならまだいいけどね……

16:40:07

そういえば一昨日はカルト宗教オタクの同行者の強い希望で総本山大石寺に行きました。広くてきれいな寺だった

16:51:40

顕正会や創価学会も同様のプロパガンダを様々な手段で発信しており、見比べると良いらしいです(良いとは?)

17:02:30

人に帰依するタイプの宗教だから揉め事が起きやすそうという雑な印象

17:05:53

ガスっとる

17:12:21

無根拠の土台は必ずしも信仰ではないが、信仰は無根拠の土台としてかなり便利なパッケージを提供するという認識ですね

17:13:02

バカチン

17:23:12

宗教が社会を作り社会が宗教を作ってきたという面は無視できないので、宗教を個人の思想に対して完全にoptionalな部品だと思うのはいろいろ辛そう

17:25:55
2023-09-10 17:25:05 Posting 喫茶室長 brsywe@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

17:26:11

そういう意味ではかつては山籠りして座禅組んでれば救われたのかもしれんな

17:30:12

押しが強いのは弱ってる人を引き込む効果がかなり高そう

17:32:34

自由意志の尊重、かなり近代的な概念だからねえ

17:36:22

個人的な感覚として、自由意志の尊重!といって全ての行動について自発的な選択を求められるのはかなり辛いので、宗教や社会規範の形である程度の選択肢は提示して欲しいし、自分でもそうなんだから世の中の大抵の人は意志のかなりの部分を外部に委ねても良いと思っていそう

17:41:14

バインミーたべたい

17:56:31

数千円かけて髪を切るとそこそこまともな見た目になり、まともな見た目であることで無用なディスアドバンテージを負うことがなくなるという点で価値があると思って床屋に行っています

17:59:27

ガチャ要素はあるわね

18:01:20

そこで宗教の提供する地域コミュニティに参加することで、ちゃんとした床屋の情報が得られるんですよ

18:02:00

割と真面目にそういう機能はあると思っています

18:02:13

少なくともかつてはあった

21:54:30

いいちこ牛乳