シャワー浴びたいけど浴びたら凍死しそう 詰みです
なんか外から破裂音がしててこんな寒い中花火やってるアホがおるんか?って思ってたけど、もしかしなくてもこれ木が裂ける音か
広い家に住むのはメリットばかりかと思ってたけど、よく考えると掃除が大変というデカいデメリットもあるのか
まあ画面共有は P2P ベースなので思ってるほど莫大なリソースが必要なわけではなさそうだけどそれにしても
ポート解放のめんどくさい記憶が原体験にあるせいでUPnPでポート開けてP2P!みたいな世界観を未だに内面化できずにいる
Mastodon界隈smhnとその近傍しか知らないんだけど、でかいインスタンスはTwitterみたいに知らん人めっちゃいる感じの界隈になってたりするんだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビデオがP2Pだと知った上でこれを見るとまあ商売にはなるかなという気持ちにはなってきた
ポケスペでポケモンを学んだのでポケモンバトルの二大戦術はトレーナーへの攻撃とボールの開閉スイッチ破壊ということを知っています
トレーナーへの攻撃ができるポケモンを待ち望んでいます。アルセウスは近そうに見えるけどまだやってない
ポケモンGOがトレーナーへの攻撃ができるポケモンならストリートファイターだってそうだろ
ポケスペがジョジョにめっちゃ影響受けてる説は有名だけど、イエローの釣竿もゴンの影響なんだろうか?というのを最近(半年前)HUNTER×HUNTERを読んで思った
普通の人は大企業の支配との戦いになんて興味はなくて、コミュニティを求めて彷徨ってるだけなんだよな
Mastodonも何かひとつブレイクスルーがあればコミュニティ基盤としての立場を確立できそうな気はするが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金具さんの画像がよしんば本当にエラーだったとしても、金具さんだからなんか異常な画像を上げたんだろうなと思う程度の信頼はあります
電池切れで止まってたソーラー腕時計に光を当てたら勝手に現在時刻まで針を動かし始めてびっくりした。もしかしてこいつ中身は完全にデジタル時計で、針はディスプレイに過ぎないのか……?
確かに時刻合わせも竜頭を回すんじゃなく、竜頭を引いた状態でボタンを押すと針が進むっていう怪しい操作なんだよな。中身がデジタルなら納得できる
@hikaru__m アメリカにいるんですけど、アメリカの電波はフォーマットが違うらしくて受信しないんですよ
寝過ぎて逆に疲れたので1億年くらい寝ちゃったかなと思ったけど実際は9時間とかだった。老化
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
会話をリアルタイムでお届けする仕組みと永続化する仕組みが同じサービスに存在してる必要はなさそう
永続化はストレージとか検索エンジンとかでコストがかかるのでちゃんとお金を払うもの、っていう認識と文化がいまいち浸透してないのが現状のつらいポイントっぽい
土日に無をやってたせいか精神が回復していて仕事が結構進んだ、けど本来はこのエネルギーは非仕事に使いたいんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mercari USで出品したものが売れたから発送しようとしたのにサーバ落ちとる……
2023/02/08
Score: 24/39 (1回目)
🗯️🗯️🗯️🗯️🗯️🗯️
🗯️🎈🎈🎈🎈🗯️
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🗯️🎈🎈
🎈🎈🎈🗯️🗯️🗯️
🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo253
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-08&indices=0-1-27-33-34-35-24-25-2-3-4-5-6-12-11
こんなパターンあるんだ
近所でハンバーガー買って夕食にしようと思ったら、平日なので既に閉まっており終わった
2023/02/09
Score: 28/35 (2回目)
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🗯️
🗯️🗯️🎈🎈🎈🗯️
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🗯️🗯️🎈🎈
#クイズMondo #Mondo254
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-09&indices=0-18-19-32-31-23-17
サーバーのルールに変な人名が書いてあるだけのサーバー怖くない?管理人の連絡先アドレスも長すぎて枠はみ出してるし
itiiti-hitono-sa-ba-no-domain-mei-mirutoka-teokure-desune.mikutter.hachune.net
Mastodonの一ユーザとしてはコミュニティ機能自体はDiscordとかと比べても特に優位性はないと思うけど、他のコミュニティとシームレスに繋がるのは便利
async/awaitが発明されなければプログラマがみんな継続を理解している世界になったかもしれないのに
「生物の器官が(自然淘汰によって個体の生存にとって)最適化されている」と「社会規範が(権力者の利益が大きくなるように)最適化されている」が質的にどう違うのか分かっていない
2023/02/11
Score: 18/26 (2回目)
🗯️🗯️🗯️🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🗯️🗯️🎈
🎈🗯️🗯️🗯️🎈🎈
🎈🎈
#クイズMondo #Mondo256
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-11&indices=0-16-21-20-1-15-2-19
なるほど〜〜
Global entryを持ってる状態でグリーンカードを失ったらどうなるんだろう。Global entryも自動的に失われるのかな
あずにゃん (@ Hopdoddy Burger Bar) http://foursquare.com/v/4f72353ee4b00743443f85db
一日の締めとして日記を書こうとすると書いた後にやったことが漏れるので厳しい気持ちになるけど、よく考えると別に日付で区切る必要ないな
そういえばGCがプログラムの速度にどれだけ影響を及ぼすのかってちゃんと考えたことないな
マジレスすると唐揚げはいくら食べてもアドなので唐揚げの気分なら唐揚げを食べたほうが良いです
フライドチキン、個人的に一押しだった店が潰れてクッソ油っぽい店が高評価で生き残ってるので絶望している
ケンタッキーは味の差別化もさることながら、揚げ立てでなくてもおいしく食べられる衣の作り方が(アメリカ基準では)群を抜いてうまい
室長のお人形写真をTwitterでふぁぼったらもしかしてフョロワーにも大公開されてしまうのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023/02/15
Score: 19/25 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🗯️
🗯️🎈🎈🗯️🗯️🎈
🎈
#クイズMondo #Mondo260
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-15&indices=0-1-18-17-21-22
難しく考えすぎたな
TwitterのフォロワーはCSの人が多いせいか802.11と754の2強だった https://twitter.com/osa_k/status/1625373392693088256
【回顧 冬虫カイコ作品集 (MeDu COMICS)/冬虫カイコ】「二人の色目」めずらしく後味のいい話でよかった https://bookmeter.com/reviews/112031157
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023/02/16
Score: 22/34 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🗯️🎈
🎈🗯️🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🗯️🗯️
🎈🎈🗯️🗯️🎈🗯️
🗯️🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo261
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-16&indices=0-22-1-4-23-29-30-12-13-26-27-7
勘が鈍かった
2023/02/17
Score: 26/32 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🎈🗯️🎈🗯️🎈
🎈🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈
#クイズMondo #Mondo262
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-17&indices=0-1-16-19-12-14
まあまあ
クイズ:
bash / zsh で echo コマンドを使って「-n」(末尾改行含む) を出力してください。
$ echo ここに何か書く
-n
$
発展問題:
GNU coreutils の echo (/bin/echo) で「-n」(末尾改行含む) を出力してください。
$ /bin/echo ここに何か書く
-n
$
アメリカのツナ缶おいしくなくて困ってたんだけど、ツナじゃなくてサーモン缶を買うのが正解だと分かった
その状況では実質的に「持ち込ませず」に失敗した後なので非核三原則は既に無効であるという説が有力です(脳内調べ)
AHCやってみようと思ってたのにTax Returnが終わった嬉しさで飲酒してしまった
2023/02/20
Score: 21/31 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🗯️🎈
🗯️🎈🎈🎈🎈🗯️
🗯️🎈🎈🎈🗯️🎈
🗯️🗯️🎈🗯️🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈
#クイズMondo #Mondo265
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-20&indices=0-1-18-19-21-16-4-6-12-11
微妙だけどこれ以上良くできる気もしない
礼儀作法ってやつ、politenessをメタ情報として乗せるためのプロトコルらしいですよ
pixivでAI絵漁ってても数%は人間絵をAI絵と誤認するので、単純に人間と同じ絵柄のクセの類だと思う
2023/02/21
Score: 28/34 (1回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🗯️🎈🗯️🎈🎈
🎈🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo266
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-21&indices=0-1-18-19-25-27
2023/02/22
Score: 20/41 (3回目)
🗯️🗯️🎈🗯️🎈🗯️
🗯️🗯️🗯️🗯️🗯️🗯️
🗯️🗯️🗯️🎈🗯️🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🗯️🎈🗯️🎈
🗯️🗯️🗯️🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo267
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-22&indices=0-1-18-19-16-30-31-32-28-3-12-13-14-9-26-11-5-6-7-8-10
反省
「同一サーバ内のみに公開する」って公開範囲がほしい。最近Twitter方面からの知り合いが丼に流入してきたけど、としぁのうんこ事情とかについて話してるのを見られるのは微妙な気持ちになるので……
@ahiru 未収載はLTLとFTLに出なくするやつなのでちょっと違う。smhnにいる人だけに向けてとしぁのうんこの話をしたい
2023/02/23
Score: 22/37 (2回目)
🗯️🗯️🗯️🎈🎈🗯️
🗯️🎈🎈🗯️🎈🎈
🎈🎈🎈🗯️🗯️🗯️
🗯️🗯️🗯️🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🗯️
🎈🎈🎈🎈🗯️🗯️
🎈
#クイズMondo #Mondo268
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-23&indices=0-1-29-35-34-5-9-18-17-19-16-20-6-2-15
うーむ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023/02/24
Score: 18/26 (2回目)
🗯️🎈🎈🗯️🗯️🎈
🎈🎈🗯️🗯️🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🗯️🗯️
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈
#クイズMondo #Mondo269
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-24&indices=0-16-17-18-3-4-8-9
自分はMastodonやAPには「自分のよくいるDiscordサーバーから他のDiscordサーバーをカジュアルに覗いたりちょっかい出せたりするとうれしい!」的なローカルコミュニティ中心の体験しか求めてないんだけど、Fediverseガチ勢は1つの巨大ネットワークが分散システムとして維持される状態を目指してるっぽくて話合わなそうと思っています
Client appがAPサーバとして振る舞うのは大変そうだから、むしろ森羅万象がnostrリレーになってほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
労働に脳をやられて10年間時が止まってしまった人だ https://twitter.com/dr_vegepamyu/status/1628863653150855168?s=61&t=peEy3bkgH30XecOFZ-An2A
2023/02/25
Score: 30/32 (1回目)
🗯️🎈🎈🎈🎈🗯️
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈
#クイズMondo #Mondo270
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-25&indices=0-5
はい天才
コードからコードに移動するときにニュートラルを挟む気持ちでやれば遷移の個数はO(N)で抑えられそう
【狐のお嫁ちゃんと息子ちゃん (2) (みんなのコミック)/Batta】を読んだ https://bookmeter.com/books/20896620
【ジャンケットバンク 10 (ヤングジャンプコミックス)/田中 一行】を読んだ https://bookmeter.com/books/20553479
【ザ・ファブル The second contact(6) (ヤンマガKCスペシャル)/南 勝久】を読んだ https://bookmeter.com/books/20591115
【統合失調症になった話(※理解ある彼君はいません) 推しと福祉に救われて社会復帰するまでの劇的1400日/ズミクニ】を読んだ https://bookmeter.com/books/20582171
【宙に参る 1 (torch comics)/肋骨凹介】葬儀から始まってこのタイトルなので人生哲学系の漫画かな……と思ったらサイバーパンク寄りのSFだった。主人公が最強だけどダウナーなやつ。面白い。 https://bookmeter.com/reviews/112242395
2023/02/26
Score: 30/34 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo271
https://mondo.quizknock.com?date=2023-02-26&indices=0-1-18-19
2文字もあり得たな、惜しい
CoffeeScriptは生JavaScriptとあまりにも見た目が違いすぎるのが厳しかったんじゃないかなあと思っています
とはいえナウいJavaではいろいろ辛さが解消されているという話も聞くので、最新版に追従できるならいいのかもしれない……でもやっぱりOptionalがなぁ
生Javaがつらい理由の第1位はOptionalで第2位はdata classがないことだったんだけど、そういう点ではrecord導入以降のJavaはマシなのかもしれない(前に試そうとしたときは新しすぎてJacksonとの連携がうまく行かなかったので諦めてしまったが)
KotlinってAndroid特有の何かを解決してるの?単に既存エコシステムのしがらみが少ないから流行ったんだと思っていた
型アノテーションの有無というより、動的型付け言語を取り立てて好むような人が書くコードはcontractが怪しくなりがちでつらいみたいなのがありそう(偏見)
あぁ^〜アリスにお時間頂かれる〜〜 https://youtube.com/shorts/PPVL0Rylnks?feature=share
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
春日亭がいわゆる油そばの定義に入るかは微妙なところだけど、平均的にうまい味なのは確かにそう
Gigazine、直訳なら逆にこんなに支離滅裂にならんだろうという翻訳をしてくるので人が翻訳(のような行為)をしている可能性はかなり高いと思う
Manifold Garden面白い。上下左右前後全てがループしてる空間で、重力の向きを6方向自由に変えられるギミックのパズルゲー。ギミックの比重が重いのでひらめき勝負なところがある。万華鏡みたいに敷き詰められてるパターンの中を歩き回ってるだけでもそこそこ楽しい https://manifold.garden