2023-02-26 04:35:26
icon

2023/02/26

Score: 30/34 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈

mondo.quizknock.com?date=2023-

2文字もあり得たな、惜しい

2023-02-26 05:33:34
icon

あずにゃんの舞

2023-02-26 06:17:41
icon

2日連続で何もせず寝落ちしたのに疲れも抜けておらず完全に虚無

2023-02-26 13:20:34
icon

終わりたての国

2023-02-26 13:34:23
icon

フィリスになりたい

2023-02-26 13:37:09
icon

サーバサイドKotlinやってます

2023-02-26 13:40:31
icon

CoffeeScriptは生JavaScriptとあまりにも見た目が違いすぎるのが厳しかったんじゃないかなあと思っています

2023-02-26 13:42:31
icon

Scalaはimplicitがなければ好き

2023-02-26 13:44:20
icon

とはいえナウいJavaではいろいろ辛さが解消されているという話も聞くので、最新版に追従できるならいいのかもしれない……でもやっぱりOptionalがなぁ

2023-02-26 13:46:50
icon

生Javaがつらい理由の第1位はOptionalで第2位はdata classがないことだったんだけど、そういう点ではrecord導入以降のJavaはマシなのかもしれない(前に試そうとしたときは新しすぎてJacksonとの連携がうまく行かなかったので諦めてしまったが)

2023-02-26 13:49:59
icon

KotlinってAndroid特有の何かを解決してるの?単に既存エコシステムのしがらみが少ないから流行ったんだと思っていた

2023-02-26 13:51:10
2023-02-26 13:50:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

流行り始めた当初は実行環境が Java 7 相当でな……

2023-02-26 13:51:16
icon

なるほど……

2023-02-26 13:54:51
icon

カウンターとしてカウンターにコーヒーを置いておく……ってコト!?

2023-02-26 14:00:29
icon

コーヒーの話が流れてきたので紅茶を淹れた

2023-02-26 14:51:04
icon

新しいメガネがほしいと思ったら買ったほうがいいですよ

2023-02-26 15:17:57
icon

型アノテーションの有無というより、動的型付け言語を取り立てて好むような人が書くコードはcontractが怪しくなりがちでつらいみたいなのがありそう(偏見)

2023-02-26 20:43:07
icon

百貫の体重いつ見ても自然な範囲の変動しかしてなくて安定感ある

2023-02-26 20:56:38
icon

酒飲みたいけどつまみがない

2023-02-26 21:32:48
icon

ここしばらく官僚になってない

2023-02-26 21:47:08
icon

ゆりえっち

2023-02-26 21:52:33
icon

世の中には2種類のオタクがいる 今世でゆりえっちできるオタクと諦めたオタクだ

2023-02-27 07:40:19
icon

半年ぶりにリゼロ最新話まで追いついた

2023-02-27 08:15:09
icon

あぁ^〜アリスにお時間頂かれる〜〜 youtube.com/shorts/PPVL0Rylnks

2023-02-27 12:40:54
icon

んなぁー

2023-02-27 14:02:42
icon

普通のマンションじゃなくてタワマンに住むメリットって何

2023-02-27 14:03:50
icon

じゃあタワマンの下層階は虚無じゃん

2023-02-27 14:04:56
icon

常人より高い位置エネルギーを得る方法:百貫になる

2023-02-27 14:05:09
icon

この手法だと運動エネルギーも稼げるのでオトクなんですね

2023-02-27 14:05:55
2023-02-27 14:05:23 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-27 14:06:52
icon

じゃあウランとか飲んでも偉いってこと?

2023-02-27 14:31:49
icon

毎日がエブリデイ

2023-02-27 14:52:21
icon

油そば

2023-02-27 14:54:13
icon

油そばは店ごとに味の差が激しいからね(好みの差も激しい)

2023-02-27 14:58:27
icon

春日亭がいわゆる油そばの定義に入るかは微妙なところだけど、平均的にうまい味なのは確かにそう

2023-02-27 14:59:25
icon

なんかめちゃくちゃ油組総本店みたいな外観してんな

2023-02-27 15:04:17
icon

転がせるくらい市場価値の高い物件を買えばええんやで

2023-02-27 15:06:28
icon

あずにゃんと住む家

2023-02-27 15:07:44
icon

どこに住むかより誰と住むかの方が大事という説あります

2023-02-27 15:09:04
icon

nullと住む人

2023-02-27 15:11:06
icon

メルヴェイユに住みたい

2023-02-28 04:04:55
icon

Gigazine、直訳なら逆にこんなに支離滅裂にならんだろうという翻訳をしてくるので人が翻訳(のような行為)をしている可能性はかなり高いと思う

2023-02-28 04:16:33
icon

フィリスになりたい

2023-02-28 09:21:53
icon

人類で一番ぬりかべが下手

2023-02-28 09:49:40
icon

あひる焼き

2023-02-28 09:49:56
icon

@ahiruyaki 本当に焼いてるよ

2023-02-28 09:52:30
icon

頭にアルミホイル巻けはすべて詐欺

2023-02-28 15:58:56
icon

もうだめだー

2023-02-28 21:18:12
icon

Manifold Garden面白い。上下左右前後全てがループしてる空間で、重力の向きを6方向自由に変えられるギミックのパズルゲー。ギミックの比重が重いのでひらめき勝負なところがある。万華鏡みたいに敷き詰められてるパターンの中を歩き回ってるだけでもそこそこ楽しい manifold.garden