04:35:26
icon

2023/02/26

Score: 30/34 (2回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈

mondo.quizknock.com?date=2023-

2文字もあり得たな、惜しい

05:33:34
icon

あずにゃんの舞

06:17:41
icon

2日連続で何もせず寝落ちしたのに疲れも抜けておらず完全に虚無

13:20:34
icon

終わりたての国

13:34:23
icon

フィリスになりたい

13:37:09
icon

サーバサイドKotlinやってます

13:40:31
icon

CoffeeScriptは生JavaScriptとあまりにも見た目が違いすぎるのが厳しかったんじゃないかなあと思っています

13:42:31
icon

Scalaはimplicitがなければ好き

13:44:20
icon

とはいえナウいJavaではいろいろ辛さが解消されているという話も聞くので、最新版に追従できるならいいのかもしれない……でもやっぱりOptionalがなぁ

13:46:50
icon

生Javaがつらい理由の第1位はOptionalで第2位はdata classがないことだったんだけど、そういう点ではrecord導入以降のJavaはマシなのかもしれない(前に試そうとしたときは新しすぎてJacksonとの連携がうまく行かなかったので諦めてしまったが)

13:49:59
icon

KotlinってAndroid特有の何かを解決してるの?単に既存エコシステムのしがらみが少ないから流行ったんだと思っていた

13:51:10
2023-02-26 13:50:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

流行り始めた当初は実行環境が Java 7 相当でな……

13:51:16
icon

なるほど……

13:54:51
icon

カウンターとしてカウンターにコーヒーを置いておく……ってコト!?

14:00:29
icon

コーヒーの話が流れてきたので紅茶を淹れた

14:51:04
icon

新しいメガネがほしいと思ったら買ったほうがいいですよ

15:17:57
icon

型アノテーションの有無というより、動的型付け言語を取り立てて好むような人が書くコードはcontractが怪しくなりがちでつらいみたいなのがありそう(偏見)

20:43:07
icon

百貫の体重いつ見ても自然な範囲の変動しかしてなくて安定感ある

20:56:38
icon

酒飲みたいけどつまみがない

21:32:48
icon

ここしばらく官僚になってない

21:47:08
icon

ゆりえっち

21:52:33
icon

世の中には2種類のオタクがいる 今世でゆりえっちできるオタクと諦めたオタクだ