03:15:30
icon

ねむねむにゃんこ

03:33:42
icon

夏 あずにゃん スイカ

Attach image
07:56:29
icon

カレーの材料買ってきたけど今日はラーメンが食べたいな

08:04:51
icon

効率100%で睡眠したいなー俺もなー

08:19:29
icon

効率100%でラーメン注文した

09:33:15
icon

Attach image
09:35:14
2021-07-21 09:16:37 Posting 枯木(退廃文学) fuyu26@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

09:35:17
2021-07-21 09:23:25 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

09:35:30
icon

わかるなあ

09:37:34
icon

しかし音声と合わせての魅力もあるので、理想的には音声を聞いたクオリアを文章を読む速度で脳に流し込んでほしい

09:39:35
icon

そもそもゲームキャラの喋る速度、たいてい日常会話と比べても遅いから余計にテンポが悪く感じる

09:45:23
icon

アトリエもイベントボイス全部聞こうとすると間延びしてだるい面があり、イベントを視聴したクオリアを文章を読む速度で手に入れたいんだよな。クエストに挟まるからだるいだけで芝居は魅力的なので……

09:46:22
icon

次善の策としては、イベントを全部後から動画で見れるようにしてほしい

09:50:45
2021-07-21 09:49:39 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プリコネRやスクストでクエスト進めてストーリー (紙芝居) スキップしまくって最終的に追いかける気力を失ったので、溜められるシステムは暗い未来しかない (個人の感想)

09:51:37
icon

かつてはそう思っていたけど、最近は寝る前にYoutubeで無限に時間を溶かしているのでイベント振り返り視聴いけるなとなった

09:54:52
icon

ストーリーが一応あるけど追ってもよく分からない洋パズルゲーの話か!!?

09:55:36
icon

パズルゲーは自分を鍛えるために作業するゲームなのでそれで正しい説はある

10:00:18
icon

スクフェスのストーリーはそこそこ追った記憶がある。読むだけだし

10:02:51
icon

弐寺のイベントストーリー(読んだことなし)

10:17:32
icon

本番は見守るだけ、カルネージハートだ

12:11:40
icon

西海岸ではないが……

12:12:53
icon

西海岸、飛行機で4時間くらいかかる

13:45:12
icon

オースティン、またコロナが広まり始めてるっぽいな

16:59:45
icon

Angularのドキュメント読んでなんとなく理解した気になった。Reactみたいに過激なことしなくても、Observerやそれに類する仕組みでUIの状態管理はできるじゃんという思想っぽい

17:08:04
icon

Angularで状態を
・上から1レイヤ下に送る:@Input
・下から1レイヤ上に送る:@Output
・上から複数レイヤ下に送る:DI
・下から複数レイヤ上に送る:ServiceのDI
で、複数レイヤぶち抜く状態はfat modelに寄せる感じなのかな

17:28:12
icon

イルミナティ筋注すき

17:40:21
icon

@ahiru えっどういうこと

17:47:38
icon

子供部屋室長

17:51:01
icon

花椒ラー油買わないとなあと思ってたら、引っ越し以来未整理の箱から普通に出てきた

17:51:45
icon

@ahiru ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

17:54:09
icon

あひる焼き

17:54:51
icon
18:02:49
icon

あずにゃん vs. ASMR

18:07:42
icon

こしがいたにこ

18:13:18
icon

@okunom 確かに日々使ってはいる……