無限に寝たけどまだねむい
あずにゃん (@ Dos Batos Tacos) http://foursquare.com/v/4ba7b4d4f964a52083ab39e3
中野 (@ Epoch Coffee: Circa13) http://foursquare.com/v/52a5dac411d2fcc514451e86
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういうの見ると、TypeScriptみたいにJSの遺産を引き継いでしまった言語ではなく、きちんと設計された言語を使ったほうがいいんじゃないかと思ってしまうな。どうせトランスパイルするんだし……
トランスパイル前提の世界でTypeScriptみたいなJSを引きずった言語か幅を利かせてる理由、フロント書く人がJSと似た言語しか使えないからとしか思えない
ヒトは学習しないので、React級の巨大メリットがあるのでない限りデファクトスタンダードを超えて新しい概念を導入するのは難しいというのは一理ある
Coinhive, あの高裁判決を確定してクソ広告類を殺す方向に動いてくれるなら善性高いし、それはそれとして誰も判断してなかったグレーゾーンを踏んで即前科者は厳しい
異常Web広告もCoinhiveも違法だから今後は殺すが、事件そのものが起きた時点ではグレーゾーンだったので違法性を予見するのは難しい、よって本件は無罪という方向に持ってけないもんかね
ダイスキスキスギのサビの終わりのとこ、車のスピーカーだと切ちゃんが「調」って言ってるのしか聞こえないんだけど、ヘッドホンで聞いたらちゃんと調も「切ちゃん」って言っててそうだよねってなった