05:46:22
2020-02-06 00:04:34 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:46:27
2020-02-06 00:05:00 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:46:57
icon

人は何もやらない事がわかる

09:25:52
icon

株、買ったときの値段を覚えておく必要があるのではないかと一瞬思ったけど、よく考えると未来の売買だけで総資産を最大化する問題だから、買値どころか過去にやったことは何一つ覚えておく必要ないな

09:42:41
icon

納税額の計算のために買値が必要なのではないか?という指摘をもらった(本当かは知らない)

09:43:17
icon

あっ納税で思い出した、FBARやんないと

12:26:37
icon

あずさ

12:55:34
icon

中野

Attach image
13:01:36
icon

🍤

Attach image
14:27:01
icon

あら、雪降ってるじゃない!寒いと思ったわぁ〜

14:29:53
icon

初めて雪が降ってる中で運転したんだけど、フロントガラスがアホみたいに結露して死ぬかと思った

14:53:56
2020-02-06 14:47:43 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

MTG前に出社してる

14:54:11
icon

業務マジックザギャザリング

15:13:43
2020-02-06 15:06:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ミクでノースリーブ性癖がついてしまったね

15:13:51
icon

ちょっとわかる

16:55:26
icon

【メイドインアビス 8 (バンブーコミックス WINPLUS SELECTION)/つくしあきひと】を読んだ bookmeter.com/books/13660703

Web site image
『メイドインアビス 8巻』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
16:58:27
icon

メイドインアビスのネタバレに強くなった

17:04:34
icon

あずにゃんの価値

17:47:52
icon

株、買い時と売り時の両方を気にしないといけないのがちょっと面倒な気がしていたけど、一定以上に上がったら問答無用で利確するルールにすると宝くじ的に運用できるのか?

17:50:57
icon

株を持ち続けることは仮想的に利確して即同じ株を買い直すのと同じなので、結局気の持ちようという感じもする

17:52:21
icon

現金をいついくら欲しいかが分かってないと売り時も決めらんないっぽいな

18:26:39
icon

1000万円ある時、突然暴落したりしなさそうな100銘柄を10万ずつ買って1%上がったら即売る感じのことをやると効率よく金が増えていきそう。というかそれがインデックスファンドなのか

18:27:51
icon

暴落しないなら1000万を1銘柄にぶちこんで1%で利確すればいいのでは?

18:28:18
icon

株完全に理解した

18:30:07
icon

まあでも1000万の1%は10万でしかないので、ちょっとリスクの割に面白みが足りない感はある。1億くらいあると楽しそう

18:38:17
icon

落ちた時に復帰を信じて長期間待てるなら結局何やっても同じっぽいな。すぐに現金が必要になったときに高い株を持ってるかどうかが重要なので必要なのは先見の明か

18:39:10
icon

@carbontwelve ちがうの

18:41:46
icon

現金を得るモチベがないと数値ベースの拡大再生産ゲーでしかないな