洗濯機回し始めたらうるさくて家が居住不可能になった
【なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ)/マルクス・ガブリエル】センセーショナルなタイトルとは裏腹に、現在広く知られている唯物論と構築主義の問題点を解消し、新しいモデルである「新実在論」の構成を分かりやすい例と文章で説明している。実在する対象と認識の間に「意味の場」というレイヤを挟むことで素朴に「ある」と思えるものをまとめて扱えるようにする構成の方法は、自分が日々うっすらと感じていたイメージとも合っていて概ね納得のいくものであり、それを平易にまとめきれる著者の技量に驚いた。表題への答えそのものは無限後退の否定として示されているが、この点は議論の余地があるように思える。 https://bookmeter.com/reviews/87143317
自分の連続性が言えなくてもそれで直ちに何か困るかというと別に困らなさそう。今までが連続だったと証明できれば、今まで使った器具は連続性を破壊しないっぽいということは分かるので、ある日突然どこでもドアの底で溶ける心配がかなり小さくなるとは言えそう
まあでもリニアモーターカーは実はどこでもドアなのかもしれないし、飛行機に100回乗ったことがあったとしても次に乗る飛行機はJAL123便かもしれないんだよな
仕事の目的は利益を出すことではないと思うし、会社の存在理由も利益を出すことではないと思う。
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
自己の連続性を仕事の成果という形に写しておくことで他の人に連続性を保証してもらうのが仕事の意味ですよ(適当)
とにかくいいから今すぐに空の下屋根の中とセカイ魔王と魔法少女なんてもういいですからとヨツコトを読むんだ
双見酔は紙で買うという自分ルールがあるんだけど、さすがに読まないよりは読んだほうがいいのでとりあえず電子版で3巻買うか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
言葉が刺さって死んだかと思われたが、働く前も別に面白いことはしてなかったのでポケットに入ったロケットペンダントに弾が当たる感じで助かった
Posted to Hatena Blog
2020年の目標 - 1月 - osa_k’s diary https://osak.hatenablog.jp/entry/2020-monthly-report-jan #はてなブログ