2020-02-02 04:49:41
icon

関数型言語レベルに強力な型システムが欲しいとかでなければKotlinが結構いい感じ(IntelliJのサポートがない場合の書き味がどうなのかはよく知らないけど……)

2020-02-02 05:38:36
icon

null safetyってnullになりうる参照に対してMaybe型と同等の型チェックを強制する仕組みであって、nullに何やっても安全!wっていう仕組みではなくないか

2020-02-02 12:58:52
icon

𓆉

2020-02-02 12:59:56
icon

てす

2020-02-02 13:00:52
icon

aaa

2020-02-02 13:02:19
icon

'

2020-02-02 13:07:37
icon

💻

2020-02-02 13:15:59
icon

あずさ

2020-02-02 13:44:29
icon

sub_parts_clientのよく分からんバグを踏んだのでエラーレポート投げた github.com/toshia/mikutter-sub

Web site image
特定の文字が含まれているとデバッグモードでクラッシュする · Issue #9 · toshia/mikutter-sub-parts-client
2020-02-02 14:03:56
icon

家の近所のドミノピザにオーダーしようとしてピザハットのフォームを一生懸命埋めてた(注文する直前に気付いた)

2020-02-02 14:05:47
icon

名前はあのバグを調査してたからですね……(名前欄だとクラッシュしないのマジで謎)

2020-02-02 14:16:47
icon

夜遅いからかCarry Outやってないやんけ

2020-02-02 14:18:28
icon

なんか買いに行くか……

2020-02-02 14:19:42
icon

どんびき

2020-02-02 14:21:34
icon

:thinking_face:

2020-02-02 14:22:46
icon

お、証券口座への入金がようやく処理されて使えるようになったっぽい

2020-02-02 14:29:24
icon

自炊モチベが無になっていてダメ

2020-02-02 14:30:47
icon

日本みたいにバラエティ豊かではないっぽいがあるにはあるよ

2020-02-02 14:31:09
icon

しらん

2020-02-02 14:31:45
icon

日本のも使ったことがないため……

2020-02-02 14:33:01
icon

ロリ系じゃなければ大丈夫なのでは?しらんけど

2020-02-02 14:34:34
icon

どうせ外出るならバーに行くか……

2020-02-02 14:34:48
icon

生活リズム崩壊太郎

2020-02-02 15:01:50
icon

Bold Fashioned

Attach image
2020-02-02 16:33:41
icon

なんかAmazon株すごいことになってるな

2020-02-02 17:54:47
icon

とりあえずGoogle株を買った

2020-02-02 17:57:15
icon

Googleにはもう魂の半分くらい売ってるので……

2020-02-02 18:10:25
icon

普通の株はどんなに良くても数年かけてせいぜい2倍か3倍くらいしか上がらないという世界っぽいので、1000万円単位でぶち込まないとあんまり面白いことは起きなさそうという印象になった

2020-02-02 18:11:04
icon

会社が潰れて一瞬で数百万溶けたりしたらそれはそれで面白くはあるけど……

2020-02-02 18:38:05
icon

jk443...懐かしい名前だ

2020-02-02 18:40:58
icon

アメリカに来てからというもの、生活リズムが壊れてるか平日昼間に普通にSNSやってる日本人しか観測できなくなってしまった

2020-02-02 18:41:52
icon

smhnの人は観測しやすいのでここはいいインスタンス

2020-02-02 18:45:38
icon

ショットグラスのいいやつって最高でいくらくらいするのかな

2020-02-02 18:50:20
icon

Amazonで値段でフィルタリングしても複数個入りのやつばっかりで参考にならん

2020-02-02 18:50:46
icon

いや参考にはなるな、思考停止で比べられないだけで

2020-02-02 19:03:40
icon

あずにゃん株

2020-02-02 19:06:14
icon

まぐろーーーーーーー!!!!!

2020-02-02 19:07:15
icon

@toshi_a さすがにちょっと今からは

2020-02-02 19:09:11
icon

若者なのでまぐろーだー聞いたことなかった

2020-02-02 19:10:19
icon

@ltzz 限界社名

2020-02-02 19:11:44
icon

また新しいあずにゃん概念を見つけてしまった
『あずにゃん:「カウンターで仕事すると、飲み物を取りに来る他部署の方とも関われて、新しい発見があるのでよくここで仕事をしています」』 us.wantedly.com/companies/free

2020-02-02 19:24:43
icon

MAGフォーマット、Wikipediaの説明読んだだけだけどかなり黎明期の技術っぽさを感じた

2020-02-02 19:27:45
icon

2次元的なパターンの類似性を活用したいなら、画像を縦横に4等分したものをZ字型にたどって一直線に並べ直す、という再配置を再帰的に適用した後でLZHするとかでよさそう

2020-02-02 19:32:44
icon

@toshi_a 自分の記憶の中ではbmp時代とpng時代しかなかった(正体不明の画像フォーマットを使ってたゲームに実は結構あったのかな)

2020-02-02 19:38:03
icon

JPEGはなんか有理数と自然数の全単射を作るときみたいな並べ方してるのか。まあこっちのほうが再帰的にZ書くより復元しやすそうではある en.wikipedia.org/wiki/JPEG#Ent

2020-02-02 20:00:35
icon

鯖管はいます。よろしくおねがいします。

2020-02-02 20:04:41
icon

あずにゃん袋

2020-02-02 20:13:01
icon

Vの動画は見たことないけど、RTA配信でも画面にチャット流してるのはよくあるのでそういうもんだと思っていた。でもなんで必要なのかと言われるとよく分からんな

2020-02-02 20:14:11
icon

配信サイトから切り離された状態で後で見返す時(ローカルの録画を見直す、他の動画サイトに上げるなど)にコンテキストが失われなくて便利とかはありそう

2020-02-02 20:48:22
icon

歯医者でもらった歯磨き粉、なんか知らんがすっぱくてまずい……

2020-02-02 21:00:16
icon

neruka

2020-02-03 05:46:32
icon

洗濯機回し始めたらうるさくて家が居住不可能になった

2020-02-03 06:26:45
icon

休日は株が動かなくてつまらんな、毎秒取引しろ

2020-02-03 15:16:08
icon

【なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ)/マルクス・ガブリエル】センセーショナルなタイトルとは裏腹に、現在広く知られている唯物論と構築主義の問題点を解消し、新しいモデルである「新実在論」の構成を分かりやすい例と文章で説明している。実在する対象と認識の間に「意味の場」というレイヤを挟むことで素朴に「ある」と思えるものをまとめて扱えるようにする構成の方法は、自分が日々うっすらと感じていたイメージとも合っていて概ね納得のいくものであり、それを平易にまとめきれる著者の技量に驚いた。表題への答えそのものは無限後退の否定として示されているが、この点は議論の余地があるように思える。 bookmeter.com/reviews/87143317

Web site image
なぜ世界は存在しないのか osa_kさんの感想 - 読書メーター
2020-02-03 15:23:01
icon

自分の存在が連続しててもしてなくても別にどうでもよくないか

2020-02-03 15:29:04
icon

自分の連続性が言えなくてもそれで直ちに何か困るかというと別に困らなさそう。今までが連続だったと証明できれば、今まで使った器具は連続性を破壊しないっぽいということは分かるので、ある日突然どこでもドアの底で溶ける心配がかなり小さくなるとは言えそう

2020-02-03 15:33:17
icon

まあでもリニアモーターカーは実はどこでもドアなのかもしれないし、飛行機に100回乗ったことがあったとしても次に乗る飛行機はJAL123便かもしれないんだよな

2020-02-03 15:42:15
icon

瞬間的に意識が高まってAWSにいらんリソースを放置して課金されてることに気付き、無事全てを抹消した

2020-02-03 15:45:12
2020-02-03 15:42:43 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

仕事の目的は利益を出すことではないと思うし、会社の存在理由も利益を出すことではないと思う。

2020-02-03 15:45:13
2020-02-03 15:43:21 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

利益を出すことが目的なら、利益を出し続けた末に何があるのだろう。

2020-02-03 15:45:17
2020-02-03 15:44:45 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!
ウィンナーを売って!ウィンナーをもらって!

2020-02-03 15:45:23
icon

これすき

2020-02-03 15:49:15
icon

自己の連続性を仕事の成果という形に写しておくことで他の人に連続性を保証してもらうのが仕事の意味ですよ(適当)

2020-02-03 15:53:13
icon

仕事の意味(双見酔「空の下屋根の中」2巻37p)

Attach image
2020-02-03 15:54:48
icon

とにかくいいから今すぐに空の下屋根の中とセカイ魔王と魔法少女なんてもういいですからとヨツコトを読むんだ

2020-02-03 15:56:03
icon

完結してます(実はまほいい3巻まだ読めてない)

2020-02-03 15:58:28
icon

双見酔は紙で買うという自分ルールがあるんだけど、さすがに読まないよりは読んだほうがいいのでとりあえず電子版で3巻買うか……

2020-02-03 16:06:33
2020-02-03 16:05:49 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-03 16:08:45
icon

言葉が刺さって死んだかと思われたが、働く前も別に面白いことはしてなかったのでポケットに入ったロケットペンダントに弾が当たる感じで助かった

2020-02-03 16:10:23
icon

よくわからんがとりあえずソーセージを売ってソーセージをもらう以外の労働は悪

2020-02-03 16:10:34
icon

ウィンナーだった

2020-02-03 16:17:22
icon

なんか体調が絶妙に風邪っぽい

2020-02-03 16:47:49
icon

アメリカ、ピザどころか色々な煮込み料理にカジュアルにパイナップル入ってるよ

2020-02-03 18:18:09
icon

Posted to Hatena Blog
2020年の目標 - 1月 - osa_k’s diary osak.hatenablog.jp/entry/2020-

2020-02-03 19:02:34
icon

中野梓

2020-02-03 19:04:58
icon

これまた眠れないパターンな気がしてきた

2020-02-04 02:14:45
icon

4階対角

2020-02-04 04:02:48
icon

株価、数字が変わるので楽しい

2020-02-04 12:20:48
icon

山のあずにゃん 海のあずにゃん

2020-02-04 15:12:16
icon

つらみ

2020-02-04 19:00:30
icon

明日10:30から会議やんけ

2020-02-04 19:09:23
icon

シャミ子にゃん

2020-02-05 01:31:52
icon

4.5 手前

2020-02-05 15:14:33
icon

ねむい

2020-02-05 18:28:11
icon

メイドインアビス5巻まで読んだ

2020-02-05 18:29:32
icon

あずにゃんはあったかいなぁ

2020-02-06 05:46:22
2020-02-06 00:04:34 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-06 05:46:27
2020-02-06 00:05:00 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-06 05:46:57
icon

人は何もやらない事がわかる

2020-02-06 09:25:52
icon

株、買ったときの値段を覚えておく必要があるのではないかと一瞬思ったけど、よく考えると未来の売買だけで総資産を最大化する問題だから、買値どころか過去にやったことは何一つ覚えておく必要ないな

2020-02-06 09:42:41
icon

納税額の計算のために買値が必要なのではないか?という指摘をもらった(本当かは知らない)

2020-02-06 09:43:17
icon

あっ納税で思い出した、FBARやんないと

2020-02-06 12:26:37
icon

あずさ

2020-02-06 12:55:34
icon

中野

Attach image
2020-02-06 13:01:36
icon

🍤

Attach image
2020-02-06 14:27:01
icon

あら、雪降ってるじゃない!寒いと思ったわぁ〜

2020-02-06 14:29:53
icon

初めて雪が降ってる中で運転したんだけど、フロントガラスがアホみたいに結露して死ぬかと思った

2020-02-06 14:53:56
2020-02-06 14:47:43 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

MTG前に出社してる

2020-02-06 14:54:11
icon

業務マジックザギャザリング

2020-02-06 15:13:43
2020-02-06 15:06:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ミクでノースリーブ性癖がついてしまったね

2020-02-06 15:13:51
icon

ちょっとわかる

2020-02-06 16:55:26
icon

【メイドインアビス 8 (バンブーコミックス WINPLUS SELECTION)/つくしあきひと】を読んだ bookmeter.com/books/13660703

Web site image
『メイドインアビス 8巻』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
2020-02-06 16:58:27
icon

メイドインアビスのネタバレに強くなった

2020-02-06 17:04:34
icon

あずにゃんの価値

2020-02-06 17:47:52
icon

株、買い時と売り時の両方を気にしないといけないのがちょっと面倒な気がしていたけど、一定以上に上がったら問答無用で利確するルールにすると宝くじ的に運用できるのか?

2020-02-06 17:50:57
icon

株を持ち続けることは仮想的に利確して即同じ株を買い直すのと同じなので、結局気の持ちようという感じもする

2020-02-06 17:52:21
icon

現金をいついくら欲しいかが分かってないと売り時も決めらんないっぽいな

2020-02-06 18:26:39
icon

1000万円ある時、突然暴落したりしなさそうな100銘柄を10万ずつ買って1%上がったら即売る感じのことをやると効率よく金が増えていきそう。というかそれがインデックスファンドなのか

2020-02-06 18:27:51
icon

暴落しないなら1000万を1銘柄にぶちこんで1%で利確すればいいのでは?

2020-02-06 18:28:18
icon

株完全に理解した

2020-02-06 18:30:07
icon

まあでも1000万の1%は10万でしかないので、ちょっとリスクの割に面白みが足りない感はある。1億くらいあると楽しそう

2020-02-06 18:38:17
icon

落ちた時に復帰を信じて長期間待てるなら結局何やっても同じっぽいな。すぐに現金が必要になったときに高い株を持ってるかどうかが重要なので必要なのは先見の明か

2020-02-06 18:39:10
icon

@carbontwelve ちがうの

2020-02-06 18:41:46
icon

現金を得るモチベがないと数値ベースの拡大再生産ゲーでしかないな

2020-02-07 01:47:51
icon

3階対角

2020-02-07 01:48:20
icon

@carbontwelve なるほどね

2020-02-07 07:36:14
icon

まぞまぞく

2020-02-07 08:03:03
icon

不労所得

2020-02-07 12:52:15
icon

コンピュータが不思議な力でおもしろウェブサイトの見れる魔法の箱だという素朴な世界観なら、自分の興味と関係ない錬金術が動いてるとか気持ち悪と感じるのは分かる気がするが、そういうロートルのお気持ちに寄り添わないといけないのは生きづらいね

2020-02-07 14:13:46
2020-02-07 13:33:52 授乳室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-07 14:16:14
icon

なんか言おうとしたけどまとまらないのでやめた(情報量無のトート)

2020-02-07 14:40:38
icon

寒すぎて総和になった

2020-02-07 22:15:14
icon

社会通念的に許容されているという概念、邪悪な意図があっても利便性とセットで売り込んで既成事実化すれば合法になってしまうので、パワープレイしたもん勝ちになるのでは(実際広告のトラッキングとかそうじゃない?)

2020-02-07 22:21:45
icon

コンピュータは社会通念のような大きな枠で捉えられるほど成熟した概念じゃなくて、まだもっと細かいレベルで境界を探らないといけない段階だと思うんだけど、それを社会通念でくくってしまうのは認知能力の限界なのかな。ちゃんとした訓練を受けてない人間の認知は驚くほど粒度が荒いっぽいし……

2020-02-07 22:56:32
icon

株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!株を売って!株をもらって!

2020-02-07 22:57:52
2020-02-07 22:57:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

株を買って!優待をもらって!株を売って!お金をもらって!株を買って!優待をもらって!株を売って!お金をもらって!株を買って!優待をもらって!株を売って!お金をもらって!株を買って!優待をもらって!株を売って!お金をもらって!株を買って!優待をもらって!株を売って!お金をもらって!

2020-02-07 23:01:55
icon

おもしろいことを言おうとしたのに皆さんが良品週間になったので先生今日はもう授業しません

2020-02-07 23:30:32
icon

寝落ちして起きたら一生寝れなくなった

2020-02-07 23:30:46
icon

労働を売りに行くか……

2020-02-07 23:43:15
icon

ダイスキスキスギがスキスギて脳内無限ループしてる

2020-02-08 00:09:30
icon

2階手前

2020-02-08 08:52:10
icon

株なんもわからんな

2020-02-08 09:16:55
icon

はーーーーーあずさにゃん

2020-02-08 09:17:34
icon

ボンドルドのように生きたい

2020-02-08 09:18:52
icon

あずにゃん vs. ボンドルド

2020-02-08 09:19:29
icon

今日は人と話してコードレビューしたら一日が終わりました

2020-02-08 09:28:17
icon

百合オタクではない百合オタクとはいったい……

2020-02-08 09:28:41
icon

無のおたくか?

2020-02-08 09:49:38
icon

MiqHub見て思ったけど、だいたいのプラグインはGitHubかGistに上がってるんだから求められてるのはzipを上げるリポジトリじゃなくてMikuregatorだよね(ライセンス的に大丈夫そうなら勝手にアーカイブしてもいいが)

2020-02-08 09:50:52
icon

MiqHubがAPIキー無しで使えれば普通の用途には十分なはずで、他の何かを作るなら付加価値をつける必要があると思う。スパム報告とか……

2020-02-08 10:00:13
icon

インデックス投資の話でも思ったんだけど、景気が上がってるから株価も上がってる以上のことなんもわからんな

2020-02-08 13:51:38
icon

FBAR提出した

2020-02-08 20:16:45
icon

おなかすいた

2020-02-08 20:18:39
icon

n年ぶりにHaskell書いたけど意外と覚えてるもんだな

2020-02-08 20:20:22
icon

なんならn年前よりモナドの理解はちゃんとしている

2020-02-08 20:58:19
icon

,あずにゃんはあったかいなぁ