オープンベータで即アイルー語オンにしたので、まだ音声人語しゃべるアイルー見たことない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
“内蔵スピーカーに言及。DUALSHOCK4にもスピーカーが内蔵されていたが、それと比較してレンジが広くバラエティ豊かな音を表現可能だという。さらに、テレビのスピーカーなどから流れるゲームの3Dオーディオや、ハプティックフィードバックとも連携してハーモニーを生み出すことができ、非常にユニーク”
(2020/07/18) PS5用コントローラー「DualSense」のさらなる詳細がデモにより判明。新機能が、これまでにない感覚を生み出す - AUTOMATON - https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200718-130911/
@shela わからんでもないけど、このまえゼンゼロやってたとき PS5 でプレイしてから電車の中とかでスマートフォンでやると、なんか効果音の物足りなさあるなみたいになって案外悪くなかったことに気づいてきた
別に効果音に音質はいらないけど、さすがに 16-bit/44.1kHz 鳴らせるぐらいの能力はないと、PS4 だとなんか電話口の音みたいになってたし
あとコントローラーから SE が鳴るの、単純にスピーカーがメインと分離されるから物理的な余裕ができて音が混ざらなくなるとかも地味に良いポイントだなあと思う、DualShock4 からあるけどあっちのコントローラーのスピーカーの音質はひどいから DualSense の地味改善
2.4GHz ワイヤレスヘッドセット使えるとはいえ、コントローラー側にイヤホンジャック付いてるの地味にありがてえんだよな
モンスターハンター、買ってみてもいいかなの気持ちはあるけどディスクドライブがない v.s. 買うなら物理メディア欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。