#embedディレクティブ - yohhoyの日記 - https://yohhoy.hatenadiary.jp/entry/20220915/p1
#embedディレクティブ - yohhoyの日記 - https://yohhoy.hatenadiary.jp/entry/20220915/p1
トランプ氏、不支持が支持逆転 「プーチン氏信用せず」81%―米世論調査:時事ドットコム - https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022000245&g=int
Show HN: Subtrace – Wireshark for Docker Containers
L: https://github.com/subtrace/subtrace
C: https://news.ycombinator.com/item?id=43096477
posted on 2025.02.18 at 18:29:17 (c=0, p=7)
そういえば cartreader の部品揃えてるのに Arduino Mega 2560 たけーなーってなってそれだけ買い揃えないまま数年放置してる、はよ買って組み付けるか
仮に私が iPhone 乗り換えたらこの「アメリカ出張前日にコンクリに落として背面ガラスがきらきらする感じにバキバキに割れた iPhone SE (3rd gen.)」を 2000 円くらいでえじょねこさんに売りつけるか(ゴミ)
さすがにまだ半年たたないうちに 9S から 10 乗り換えたりしないので、11 か 11S ぐらいで考えたいところ(Snapdragon 8 Elite は Oryon なアーキテクチャの一発目なので、11S ぐらいにはハードもソフトも今より少しこなれてくれるかな、という目論見もあるけど
防水は筐体ぶち抜いて冷却ファン載せてる製品に防水もクソもないけど、おサイフケータイが載るとわりと隙がない布陣になってて少しいいなと思ってしまうわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhone も使わなくなったわけでもないので、適当なタイミングで iPhone SE (3rd gen.) から 16e に置き換えるとは思うけどゲームは RM 9S Pro に持ってったからストレージは最小でよさそう。あと REDMAGIC 10 Pro からはおサイフケータイ載ったっぽいし2年しかソフトウェア更新こなさそうなので、こっちはこっちでそのうち乗り換えるが……
防水と FeliCa/おサイフケータイはないけど背面フルフラットでインカメラが UDC、biometrics auth が画面内指紋認証になってて SoC 性能もフラグシップ、で iPhone 16 よりやや安いぐらいの REDMAGIC 9S Pro かなり良い。元々使ってた iPhone SE (3rd gen.) を次世代 SE に買い替えて端末一本か Android 端末追加で買うか悩んでたけど、iPhone 16e の諸元と価格みてるとこれでまあ正解だったかなと
これで筐体サイズが違ってて、とかならまだしも無印 iPhone 16 と筐体たぶん同じなんだろうな(元々筐体流用の廉価製品ラインで新しく小型筐体の金型やライン立ち上げるなんてムダやるわけないけど……)
スマートフォンのカメラはあんまりどうでもいいけど BLE Audio 対応しないわディスプレイもどうせ 60Hz だわでっかい黒抜きあるわ画面内指紋認証ないわ、なのに高額、だと中国製の Android 端末のほうがいろいろ良く見えてしまう所ある
iPhone 16とiPhone 16 Plusを購入 - Apple(日本) - https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-16
iPhone 16 と iPhone 16 Plus は製品ページも購入ページもひとまとめにされてるので、背面見せてる方は Plus
pride versroning かなり真理で好き過ぎる
https://x.com/themarcba/status/1889727641588031589
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SE後継「iPhone 16e」登場 デザイン大幅刷新&USB-C化 チップは最新「A18」 9万9800円から - ITmedia NEWS - https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/20/news120.html