23:59:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

リーリヤ警官

23:59:23 @orumin@mstdn.maud.io
2024-06-02 23:58:52 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

2コマ漫画

Attach image
Attach image
23:58:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここでハートの合図がきて +7000pt ぐらいの予定だったんだよな

23:56:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

完全に手札事故

Attach image
23:00:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なんだかわかるようなわからないような絵だ

22:59:45 @orumin@mstdn.maud.io
2024-06-02 22:59:36 ておくれロボの投稿 teobot@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@teobot dolby atmos を絵にあらわしてみて

22:58:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana なので「リストの先頭以外を取り出す操作」というのも実は微妙に違うような気がする(結果的にはそうなるけど

22:54:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana そもそもが当時のマシンでのメモリ上の表現に直結してそれぞれのポインタ置いてたレジスタの名前が car と cdr なだけ、という話でもあるけど

22:52:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana ('a 'b 'c 'd) みたいなリストがあったときにこれは本質的には ('a ('b ('c 'd))) の糖衣構文みたいなもので、car と cdr は tuple の first, second それぞれ取り出す操作になる

19:44:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

夕暮れの宍道湖懐しい

19:44:01 @orumin@mstdn.maud.io
2024-06-02 19:28:37 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:43:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DS です

19:42:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%8B%99%E7%9C%81
19:40:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本日を日曜日とする陰謀論者に負けてはいけない

09:00:00 @orumin@mstdn.maud.io
2024-05-07 13:13:47 than3の投稿 kaninore@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:59:52 @orumin@mstdn.maud.io
2024-06-02 08:23:04 than3の投稿 kaninore@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。