ありがとうございました (ピクミンしてたら終わった……)
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MX Ergoの底面プレートと互換性があり、MX Ergoみたいなボタン配置をしていてかつ表面加工してないオルタナティブ
人指し指・てのひら型信者だから親指ボはそもそも他人への提案のためにしかカタログを読まなくなってしまった
職場に置いてあるHUGEのクッション部分がとうとうボロボロになってきていつの間にか袖に付いたりしてアレになってきた
上手いことやる気から元気がスタックされて数字が伸びると楽しいなこりゃ バーストできない引きすると終わるけど
毒藤田、信号機の一人だから真っ先に取り上げられただけでキャラ的にはあまり不思議ではなく、どちらかというと清楚な顔して完全に毒デッキなリーリヤのほうが怖い
VRAMに割り当てる量が増やせるのはメリットかもだが、ハンドヘルドマシンにそこまで要る?はあんま変わらんな
Allyの弱点はバッテリーとmicroSD焼成機能なので、そこが改善されてるところは良さげなんだが……
ゲーム以外に裏でブラウザを起動しようものなら、VRAM分天引きされた16GBというのは場合によっては厳しい
昔のイベコミュある程度読んでたような気がしたんだけど、Take me☆Take youすらかなり読んでなかった(というか解禁すらしてなかった)ことが明らかとなり、どおりで記憶がないわけだ
ほーここまでのボズヤコンテンツとは違って、ギミック即死傾向にあるからホルダー構成は火力に振る感じなのね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。