23:59:03
2023-10-11 23:58:01 World Wide Web Consortiumの投稿 w3c@w3c.social

The Publishing Maintenance Working Group has just published the Group Note of The EPUB Accessibility exemption property. The exemption property allows EPUB creators to indicate that an EPUB publication that does not meet accessibility conformance requirements has an exemption under the applicable jurisdiction's laws.
w3.org/news/2023/group-note-th

Group Note: The EPUB Accessibility exemption property
23:58:45

もいっこ作ってオフィスに置けばええ

23:58:28
2023-10-11 23:58:21 井上優希の投稿 miracleosushi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:57:55
23:52:45

第4次中期経営計画 (2022 年度~2024 年度)
新アクション・プラン ~All for Public Interest~ (2023年3月)

一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク
https://www.zengin-net.jp/zengin_net/pdf/4thMediumTermManagementPlan2.pdf

23:51:02

🀀🀁🀂🀃🀆🀅🀄🀇🀈🀉🀊🀋🀌🀍🀎🀏🀐🀑🀒🀓🀔🀕🀖🀗🀘🀙🀚🀛🀜🀝🀞🀟🀠🀡

23:49:32

23:47:55
23:44:16

“接続方式は17年から提供中の「RC17」が29年に終了予定で、23年から順次、「RC23」に移行。RC23の提供が終了する35年までにRCを廃止し、APIゲートウェイ方式に一本化する。”

(2023/01/13) 全銀ネット、次期システム大枠固める API初期200先想定 | ニッキンONLINE
https://www.nikkinonline.com/article/78834

全銀ネット、次期システム大枠固める API初期200先想定 | ニッキンONLINE
23:38:51

(2019.08.22) IBM i のウンチクを語ろう<br>~ その38:2024年に訪れる通信の「崖」|e-bellnet.com(IBM i (AS/400)技術情報サイト)
https://www.e-bellnet.com/category/column/1908/1908-01.html

IBM i のウンチクを語ろう ~ その38:2024年に訪れる通信の「崖」|IBMiコラム|e-bellnet.com(IBM i (AS/400)ユーザーのための関連技術情報サイト)
22:24:31

vim.api.nvim_open_win() と vim.api.nvim_open_term() でなんとかしようとしてたこと全部 toggleterm.nvim 実現してたしワリといいカンジだったから、これから nvim --headless --listen 建てっぱにして手元のマシンからは neovide --server でアクセスしにいけば、terminal emulator も tmux ももう要らん気がしてきた。emacs server めいてきたが……

21:55:21

なるほどなあ