2023-08-31 14:14:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“この区間は中央線の複々線であり、オレンジ色の電車が走るのは「中央快速線」、黄色の電車が走るのは「中央緩行線(各駅停車)」として役割の分担を図っている。三鷹より先に延びているのは快速線のため、オレンジ色の電車は実質的に各駅停車でも「快速」なのだ。”

快速電車より普通列車が速い?JR線「種別」の謎 車両はほぼ同じでも「電車」と「列車」の違いが | 通勤電車 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/283575?display=b

Web site image
快速電車より普通列車が速い?JR線「種別」の謎
2023-08-31 14:13:23 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 14:11:40 豊後あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

通勤五方面作戦 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9

中央快速線とか常磐快速線とかが複々線になってるのはこの作戦のせい

Web site image
%E9%80%9A%E5%8B%A4%E4%BA%94%E6%96%B9%E9%9D%A2%E4%BD%9C%E6%88%A6
2023-08-31 14:11:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“1961年(昭和36年)3月17日:急行料金を徴収する急行列車「アルプス」の運行開始(1960年)により、急行電車を現行の快速電車に改称。
1966年(昭和41年)4月28日:中野駅 - 荻窪駅間が複々線化。休日にも快速電車の終日運行が行われる。
1967年(昭和42年)7月3日:国電区間が中野駅から高尾駅まで延長。同時に特別快速の運行開始。設定時より昼間時のみ運行。”

中央線快速 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A%E5%BF%AB%E9%

2023-08-31 14:03:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“ヨドバシカメラが悪目立ちしすぎると、ラグジュアリーブランドなどの高額品が離れる可能性がある。高額品は現在の百貨店の成長の柱であり、これを失えば存続が危ぶまれる。”

そごう・西武、追い詰められてスト決行 セブン&アイは「誠実」だったのか - WWDJAPAN
https://www.wwdjapan.com/articles/1632277

Web site image
そごう・西武、追い詰められてスト決行 セブン&アイは「誠実」だったのか - WWDJAPAN
2023-08-31 14:02:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“これほどこじれたのは、セブン&アイの悪手のためだ。株式譲渡の方針が決定した22年2月から1年半にわたって、労組や社員に対する情報開示が全くなかった。”

そごう・西武、追い詰められてスト決行 セブン&アイは「誠実」だったのか - WWDJAPAN
https://www.wwdjapan.com/articles/1632277

Web site image
そごう・西武、追い詰められてスト決行 セブン&アイは「誠実」だったのか - WWDJAPAN
2023-08-31 13:57:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あるにはありそうだけど、乗り鉄みたいなやつじゃなくて安価に移動を主眼にすると学生が時間にあかせて首都圏から京阪神に移動、とかになって東海道をつかうほうが圧倒的になりそう

2023-08-31 13:45:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おしりからみたらし噴射するみたらしだんごさん……?

2023-08-31 13:39:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“12:00
セブン&アイHD、そごう・西武の売却を決議”

【速報中】スト決行の労組「ハンコ交わされるまでは」 売却の決議に:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR8033H7R80DIFI005.html

Web site image
【速報中】スト決行の労組「ハンコ交わされるまでは」 売却の決議に:朝日新聞デジタル
2023-08-31 13:38:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot スト打ったのが産別労組ならそうなりそうだけど、そごう・西武の労組(企業別労組)がスト打ったんだから新オーナーにはなんも関係なさそう

2023-08-31 09:51:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そうかも

2023-08-31 09:51:11 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 09:50:52 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 09:50:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

越後屋は越後関係ないし、織田上総介は上総関係ないのに勝手に上総統治の次官の官職名乗ってるし(信長のことです)、そんなもん

2023-08-31 09:48:28 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 09:29:08 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 09:48:27 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 09:28:54 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 09:47:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みぃみぃ

2023-08-31 09:22:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@zetamatta あと UC カードもクレディセゾンと提携して永久不滅ポイントを利用してるなどもあるので、そもそも永久不滅ポイントとかいうギャグみたいな名前にしたのが問題ではあるんですが、立ち上げた当初は expire のないポイント還元ということ自体がキャッチーで意味のある主張だったと思うので仕方なさそう

2023-08-31 09:18:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@zetamatta ブランド名変更ってもの凄いコストになる上に既にあるブランド名より知名度下がることは免れないので、永久不滅ポイント関係全てシャットダウンするでもなければかなり厳しいような……。

2023-08-31 08:19:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

総務省、ヤフーに行政指導 位置情報などを韓国NAVERに提供していたとして - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/30/news155.html

Web site image
総務省、ヤフーに行政指導 位置情報などを韓国NAVERに提供していたとして
2023-08-31 03:13:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

一切符が上がらないから平の和了で平和なのはわかるんだけど、どういう面子と雀頭の作りかたとどういう待ち方で符がつかないのか覚えてる時点でだいたい他のルール含めて理解してるだろになる

2023-08-31 03:12:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

平和って和了の基本みたいなかんじでまず平和覚えようね言われがちだけど平和覚えてたらだいたい麻雀マスターしてることにしていいだろとおもったりする

2023-08-31 03:11:54 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 03:11:13 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 03:08:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イネもついに〈目覚め〉たのか

2023-08-31 03:06:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

片方は『Fate』シリーズの絵柄してるけど……(なんで?

2023-08-31 03:05:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

家にいまなぜか麻雀牌が2セットある

2023-08-31 03:03:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

手積みで卓囲むほうが覚えやすかった気はする

2023-08-31 03:00:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれいつもどっちがどっちかわからなくなる

2023-08-31 03:00:44 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:59:25 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:57:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それで一気に覚えられて案外役名とかシステマテイックな体系化されたネーミングなのね、になるやつ、中国料理もだいたいそうなんだよな

2023-08-31 02:56:32 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:55:48 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:56:28 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:52:16 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:56:14 @orumin@mstdn.maud.io
icon

昔は『われめ de ポン』ってありましたよねとおもったらまだ CS でやってた。ひょえ~

2023-08-31 02:55:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

場ゾロは賽の目がゾロ目でもゾロ目じゃなくても確定でもう2翻だからある意味もう忘れてもいいけど、賽の目で山切り分けて王牌つくるときの割れ目の場所で点数変わったりするルールは存在だけ知っててまだ使ったことない

2023-08-31 02:53:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

計算式に場ゾロのバンバンが残り続けてたりするの完全に盲腸

2023-08-31 02:52:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

符を数え上げるのべつにできるけどややこいから中国麻将みたいに全部翻にすればいいのに……

2023-08-31 02:49:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

用語覚えるのにまとめつくるのえらすぎる

2023-08-31 02:49:46 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:47:29 えあい:evirified::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

全然まとまらない

Attach image
2023-08-31 02:48:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

暗順子、明順子ももちろんあるんだけど、暗刻、明刻、暗槓、明槓と違って符に差がないので普通用語として使わないんだと思う

2023-08-31 02:47:56 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:47:28 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:47:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ポンとチーは椪、吃なんだけど、だから聴牌のとき刻子二組で待つ待ちをシャンポン待ちって言うのは双椪待ちなんですね

2023-08-31 02:45:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eai それ暗刻と明刻

2023-08-31 02:44:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eai 暗槓でも明槓でも生まれるのは槓子であって刻子の分類である暗刻や明刻ではないよ

2023-08-31 02:44:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eai あってる

2023-08-31 02:43:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

岩波文庫の古本で手頃だったからつい買ったけどまったくよめるきはしない

2023-08-31 02:43:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ハイデガーの『存在と時間』は読み切りたいところではあるんだけど……

2023-08-31 02:42:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

現代ドイツ思想の本、原典は素人が読むもんじゃねぇになる

2023-08-31 02:41:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

べつにヘーゲルでもカントでもドイツ哲学はむずかしいと思ってるだけではある

2023-08-31 02:40:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ウィトゲンシュタインわたしも学んだことないけど難しそうという印象だけある

2023-08-31 02:40:31 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:30:28 砂狼あずにゃんの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:34:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

神聖ローマのフリードリヒ二世が赤子を集めて言葉から遮断して養育した場合に言語を獲得し得るかという実験を行なったという伝説があったりするけど、本当にフリードリヒがそれをしたかはかなりあやしい

2023-08-31 02:30:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そこらへんまでいくと哲学の領域に一部入るな

2023-08-31 02:30:36 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:27:23 砂狼あずにゃんの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:30:31 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:24:26 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:29:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ただし既にキリスト教の宣教がされはじめたころに口伝で唄い継がれてきた吟遊詩人の詩を誰かが書き留めた写本であるので、たとえばバルドルの神話などにはキリストの復活神話の影響がみてとれるという学説もある

2023-08-31 02:27:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あと中世にデーン人たちが入植したまま絶海の孤島に隔絶されていたアイスランドなどは北ゲルマン諸語の古い形を保存してるらしい。ゲルマン民族たち共通の神話はキリスト教の布教と異教徒弾圧でよくわからなくなってしまったが、アイスランドの「王の写本」などが北ゲルマンの神話を一部残していたおかげで北欧神話として我々も現代にその残り香に触れることができるのだ。

2023-08-31 02:22:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あと比較言語学から派生して比較神話学なども生まれた

2023-08-31 02:21:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@osa_k そうですよ

2023-08-31 02:21:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

印欧語は教会ラテン語や古代ギリシャ語など古典古代から豊富な資料が大量に残されたまま書き言葉として言語が保存されていたので、枝分かれした先の様々な印欧語と比較することでツリーの根を辿ることができた、また「比較言語学」という我々の言語は派生元の祖語があってそれを比較によって再構成できる、という発想そのものの元祖になったところがあり、英語もまたゲルマン語の親戚としてドイツ語などある他古英語の形で古いゲルマン人の叙事詩が残されている、それらとさらにラテン語や俗ラテン語の方言(オイル語)から派生したフランス語などと比較できる、といった恵まれた環境にあるので字源より比較的はっきりと定説がつくりやすいはず

2023-08-31 02:16:59 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 02:08:23 砂狼あずにゃんの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 02:16:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

伝統的には神奈備信仰など山の上や山そのものを神域や神体そのものと定めてそれを祀るのが原始的な神道だと考えられている

2023-08-31 02:14:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

隔絶した地域(海の彼方、東方の彼方、霧深く隔絶された山の上)に理想郷や桃源郷、あるいは死者の住まう異界があるというのは洋の東西問わずみられる神話の類型のひとつで、たとえば黄泉の国の彼岸と此岸の境にあるのは黄泉平坂で坂(山)の上が異界とするのは仙境に同じだが、いっぽうでスサノヲが坐す死者の国ともされる異界は地底を印象付ける根之堅州國だったりと、日本神話にはいくつかの神話や民話のシンボルの混淆が見られておもしろい

2023-08-31 02:09:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

仙人は、地仙であれば仙骨(解剖学的な骨の名ではなく骨相学に基く頭骨の形の分類)を持つ才能ある人間が人里離れた山の上などにある仙境など人界から隔絶したところで修行して昇仙するもの、とするのが道教の定説で、ここに「人+山」という漢字はその話の筋をなぞるものであるなど書くと説得力がたいへんあるのだけど、実は元々は僊の字だった形声文字を略記で同じ発音の声符の山に置き換えただけという

2023-08-31 02:05:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもの話、字源を知ろうとしたら我々が使う常用漢字体だと意味がないのはもちろん、旧字体どころかさらに戦前印刷物の旧字体のお手本になった清朝の康煕帝の指示により編纂された康煕字典、明朝で使われていた字体、宋代の、……と遡り続けて史料批判により金文や亀甲文字でどういう書体だったかをまず知る必要があって困難

2023-08-31 02:02:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本当に字源探ろうとしたら亀甲文字や金文を読み解くスキルとかここ何年かの中国の新進気鋭の学者の論文をちゃんと把握して読んで学説を知るような必要があるので素人には手に餘りすぎる、わたしはむり

2023-08-31 01:59:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに OK 辞典は形声文字のありとあらゆる声符に声符の形と同一の象形文字とかから勝手に意味を汲み取って何かしらとくに声符として使われた理由から意味を説明しようとしてるけど、全部声符は発音を説明する以上の意味が基本的にはない……

2023-08-31 01:54:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

TV の雑学番組とかで出てくる「漢字のなりたち」、だいたいの場合ウソなので厳しい

2023-08-31 01:54:03 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 01:50:17 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 01:53:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そういう設定を .profile とかに仕込めばよいだけそう

2023-08-31 01:52:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@pakutoma nohup したあとに

2023-08-31 01:52:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@pakutoma それしたいだけなら kill -SIGHUP するだけでよいのでは

2023-08-31 01:52:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot たぶん義務教育の国語の授業とかではまだ象形文字と会意文字と形声文字と会意形声文字があって、という説明がなされてそうだけど、 https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BC%9A%E6%84%8F%E5%BD%A2%E5%A3%B0%E6%9 こういう話があります

Web site image
会意形声文字 - ウィクショナリー日本語版
2023-08-31 01:47:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot 会意形声文字という語か出てくる字源の説明は白川説に基く、現代では科学的でない俗説のひとつとされているものなので端的に言って信用しちゃだめ

2023-08-31 01:43:43 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 01:40:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot そもそも決は決壊の決とか切るという意味が字義にあって、転じて決定することの字義になっているし、処刑を執行することも中国語で 处决 だったりとするので、自分で決めたから、ではなく、自分を決したから、なのでは

2023-08-31 01:33:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

来ませり、来ませり

2023-08-31 01:11:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ぼろぼろだんごさん……

2023-08-31 01:10:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みたらしだんごさん肛門外科にかかるの?

2023-08-31 01:09:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

西尾維新にはなれないね

2023-08-31 01:09:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自決からなにかおもしろい四字熟語捻り出そうとしたけど出てこなかった顔

2023-08-31 01:06:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@giraffe_beer s/deterministration/determination/

2023-08-31 01:05:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@giraffe_beer それは自己決定 (self-deterministration) の自決では

2023-08-31 01:03:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わりと以前から見られた表現(私は使わないけど……

2023-08-31 01:02:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

新車の終売近いやつは中古市場に流れるまでのラグがあるけど中古の玉が無くなる前のやつは逃したが最後次買おうとしても数倍の値段、とかになる気はするね

2023-08-31 00:59:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RX-8 は最終型がギリギリ 11 年落ちとかで 100~200 万円、とかな気がするので気になるなら今が最後のチャンス感ある

2023-08-31 00:58:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
スープラ(JZA80)(1993年式) ~現存車を撮影して、当時のカタログをパロディ制作してみた~
Attach image
2023-08-31 00:58:13 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-31 00:56:53 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-31 00:57:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

80 スープラはなによりもコックピットのデザインが完成されてる

2023-08-31 00:51:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

久田イズナのセリフ切り貼りして流暢に隠語を喋らせているニコニコ動画のクソ動画が、あまりに立て板に水のごとく畳み掛けてくるもので不覚にも笑ってしまって一敗

2023-08-30 23:57:59 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 23:53:46 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 23:57:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

後部座席が……スライド……?

2023-08-30 23:55:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@koba789 あえてそれを「なんでそんな方向に?」というピーキーカスタムするのはどうか

2023-08-30 23:54:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

エンブレムに一体何があったのか

2023-08-30 23:54:01 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 23:42:19 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 23:49:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

だんだんサンプラー買いたくなってきて困る

2023-08-30 23:29:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

もはやフランクフルトいかがですから - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41679069?ref=nicoiphone_watch_ellipsisme

Web site image
もはやフランクフルトいかがですから - ニコニコ動画
2023-08-30 23:04:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

古代ローマではアルコルが視認できるかどうかを視力検査に用いたという逸話が

2023-08-30 23:03:47 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 22:39:16 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 22:59:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@qnighy 近代麻雀の連載とかプロの試合だけ見て学ぶのはまあムリな気がするけど麻雀わからん人にも読ませるつもりの漫画なら多少は、という気がしないでも

2023-08-30 22:28:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“1) 不凍液の用途はダイナマイトからアイスクリームまで”

エンジンとアイスクリームの共通点とは? 身近な物質の意外な歴史 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/081800424/?ST=m_news

Web site image
エンジンとアイスクリームの共通点とは? 身近な物質の意外な歴史
2023-08-30 21:57:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なお2の(翻+2)乗と符の乗算で無事死亡(計算機に頼り暗算能力か退化しており、二桁の掛算に時間がかかるため

2023-08-30 21:56:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

点数表あまりちゃんと覚えてないのだけど、計算機系の人々だいたい2の累乗は覚えてるんだから符と翻から暗算したほうが速い可能性あるな

2023-08-30 21:53:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

4翻にバンバンの2翻足してた6をつかって2^6=64 に符の 30 掛けて 1920、それの四人ぶんで 7680 か

2023-08-30 21:52:18 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:48:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

7700 点のこと 7680 点だと思ってるの僕だけだと思う

2023-08-30 21:47:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最終的には申告次第だから四暗刻を門前清自摸和の断么九と言い張ってもべつにいいけど、符とか計算するときとかの原則としては高得点法なのでルールのベースとしてはそっちが考え方自体として、となるんじゃないのかなあ

2023-08-30 21:44:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

三色同刻とか出したことねぇ

2023-08-30 21:44:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わかる

2023-08-30 21:44:20 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:44:13 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:42:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

七対子だと符はどうがんばっても上がらないし、ドラは後に乗るだけとして立直なり門前清自摸和なりと断么九と七対子、とかぐらいしかできなさそうな気がするけど、これべつに七対子じゃなくて二盃口とも組み合わせられるやつばかりだから二盃口じゃなくて七対子!にはつかえないな……

2023-08-30 21:40:39 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:36:47 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でもリャンペー 3 翻役だからほぼ無理な気がするな

2023-08-30 21:40:37 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:36:01 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

工夫して リャンペーよりチートイ扱いの方が点が高いように構成できるかはちょっと気になるな

2023-08-30 21:40:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

多牌で錯和の満貫払い(諸説あり)なんだよなあ

2023-08-30 21:38:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@qnighy そもそも『咲-Saki-』自体、長野地方選の決勝まではそこまで超能力インフレしてなかったしあれはあれで実は牌譜起こしてから作劇されてたりするので麻雀学べないこともない

2023-08-30 21:37:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sota_n SSWWNNEE のところで面子二つがどうがんばってもつくれないから一盃口と判じれなさそうだし、面子が作れてるときはそもそも七対子じゃなくて二盃口になってそう

2023-08-30 21:33:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Amazonで小林 立の咲 Saki ラブじゃん マホちゃんの必殺技完成! (Guide Book)。アマゾンならポイント還元本が多数。小林 立作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また咲 Saki ラブじゃん マホちゃんの必殺技完成! (Guide Book)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
2023-08-30 21:32:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

和了形までもってったとき一盃口と複合しそうな形にするとどうみても二盃口になるから高得点である二盃口だとみなされるし、一盃口だけつく和了形で七対子に見える形に和了できるんだっけ、できなさそうな気が

2023-08-30 21:29:37 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:29:20 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:28:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

三組じゃないよ二組

2023-08-30 21:26:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

七対子の和了形に見えるけど二組の対子が実質槓子になっている、というのと、順子三組ありそうに見えるけど七対子の和了形、はなんか違う気がする

2023-08-30 21:22:20 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:20:52 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:21:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

清一色、待ちはめちゃくちゃ広がるけど聴牌形まで持っていける確率はそんな高くなさそう

2023-08-30 21:21:18 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:17:36 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:20:58 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:20:34 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:20:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

槓子を対子×2扱いで七対子の成立を認めるの見たことないかもしれない

2023-08-30 21:20:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

同じ対子が二つあったらそれはもう槓子になっちゃってるからだとおもった

2023-08-30 21:18:51 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:17:53 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:15:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

七対子は牌が縦に重なりまくったら自然に出来ること多いからなんとか和了形つくれてラッキー的なこと多いのでべつにいいんだけど、二盃口は狙わないとなかなか作れないのに狙ったところで翻低すぎてだめ

2023-08-30 21:13:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

でも私は土田浩翔の筋対子理論を信じるぜ……!

2023-08-30 21:12:47 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:11:45 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 21:12:45 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 21:11:14 えあい:evirified::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

こうしてみると一盃口オトクすぎないか
そして七対子ゴミすぎないか

Attach image
2023-08-30 21:01:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

左目が燃えたり右手が光ったりもしない

2023-08-30 21:01:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

嶺上マシーンではない

2023-08-30 20:59:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

人生初役満、ネットマージャンじゃない四麻だと数え役満が初な気がする

2023-08-30 20:59:20 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 20:48:01 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 20:19:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

了解!

2023-08-30 20:19:16 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 20:16:36 令都路にむの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

本質情報館オールタイムベストコミックです→houbunsha.co.jp/comics/detail.

2023-08-30 20:18:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
2023-08-30 20:13:11 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 19:37:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

わーお

2023-08-30 20:12:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
2023-08-30 20:12:33 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 20:11:05 んえの投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

世の中の労働者、朝早く起きて通勤して帰ったらもう寝る時間で…みたいなのほんとうに奴隷か?みたいな感じだ

2023-08-30 20:07:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

もう出てますよ

2023-08-30 20:07:43 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 20:07:21 カナやんの投稿 rkarsnk@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 20:05:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“ロシアが自らの負の歴史を直視しようとしたのはつかの間だった。ポーランドとロシアの関係修復は極めて難しい。”

ウクライナ侵攻批判に歴史修正で対抗 ロシアが「カチンの森の虐殺」を否定:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273230

Web site image
ウクライナ侵攻批判に歴史修正で対抗 ロシアが「カチンの森の虐殺」を否定:東京新聞 TOKYO Web
2023-08-30 20:04:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ウクライナ侵攻批判に歴史修正で対抗 ロシアが「カチンの森の虐殺」を否定:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/273230

Web site image
ウクライナ侵攻批判に歴史修正で対抗 ロシアが「カチンの森の虐殺」を否定:東京新聞 TOKYO Web
2023-08-30 20:01:44 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 19:41:56 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 20:01:42 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 19:40:49 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 20:01:18 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 19:39:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

(ハートマークは引用者による)

2023-08-30 20:01:17 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 19:38:19 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-30 16:49:59 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-30 16:48:50 Vivaldiの投稿 Vivaldi@vivaldi.net
icon

サクサクって良いよね✨

🖥️ Vivaldi 6.2 をリリースしました!

React portals を活用してコードを改善した結果、新しいウインドウを開くスピードが当社比 37% 速くなりました!
どれくらい速くなるかは環境にもよるけれど、多くの方に実感いただけるはず。

詳しくはこちら👇

vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-on

Web site image
デスクトップ版 Vivaldi 6.2:コードの大幅書き換えにより、新しいウィンドウを開く速度が向上 | Vivaldi Browser
An image of Vivaldi 6.2 - Window Opening Speed 37% Faster
Attach image
2023-08-30 01:14:16 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:48:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

tmuxの中のsshの先のtmuxの中の…から一気にクリップボードにコピーする方法
https://zenn.dev/anyakichi/articles/40d7464fdf0e31

Web site image
tmuxの中のsshの先のtmuxの中の…から一気にクリップボードにコピーする方法
2023-08-29 23:42:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ブルアカのキャラソンあんま聞いてないけどこの前わっぴ〜だけは聞いた

2023-08-29 23:41:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ブルアカは気前いいのでご褒美系の動画もだいたい後で一般公開するしチャンネルの動画リストにも入れてるんだよな

2023-08-29 23:41:10 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:34:46 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 23:40:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

X の clipboard との連携は Vim/Neovim の機能で GUI フロントエンドはあんま関係ないような

2023-08-29 23:39:43 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:39:03 ikejiの投稿 ikeji@ostatus.ikeji.ma
icon

neovimに移行したさはあるんだけど、gvimでXのクリップボード使ってると厳しいんじゃないかと思ってる。

2023-08-29 23:39:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@7n2jju それはたしかに

2023-08-29 23:33:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あのやきうアニメ、去年 11 月に突如投下されたスライドパズルのご褒美らしいんだけど投下された経緯も投下されたモノもなにもかも唐突で謎

2023-08-29 23:32:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @Blue_ArchiveJP@twitter.com: 【 】 先生! お散歩してたら、先生も遊べちゃうスライドパネルを発見しました! 問題は全部で3問でそれぞれクリアする毎に、特別な映像が見れるらしいです! 是非、挑戦してみてくださいね! ▼スライドパネルはこちらから https://slide-panel.bluearchive-campaign.com/

https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1594526881079996416?lang=ja

Web site image
ブルーアーカイブ スライドパネル
2023-08-29 23:30:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@7n2jju たしか中目黒にそこらへん集約したはず

2023-08-29 23:27:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@7n2jju なるほど

2023-08-29 23:24:40 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:24:26 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 23:24:26 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:23:53 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 23:23:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@7n2jju 予算通しやすそうとかなんかそういう政治的なハナシとかだったりして……

2023-08-29 23:21:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもこの機能なんなんだよ

2023-08-29 23:20:51 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:09:19 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 23:11:17 @orumin@mstdn.maud.io
Attach YouTube
2023-08-29 23:09:45 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 23:03:08 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ニコニコ動画におけるTown(アイドルマスター)の酷使も相当なものだし、まあ

2023-08-29 23:08:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

こういう力作のメインストーリー PV がロケールごとに新作つくってるの普通にえらいな >> 《蔚蓝档案》主线故事VOL.2【发条之花的帕凡舞曲篇】第1章介绍PV http://b23.tv/hj80jrS

2023-08-29 23:02:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

謎アレンジまじでたくさんあるな

2023-08-29 23:01:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

《蔚蓝档案》爱露主题PV:无法拒绝的条件 http://b23.tv/Dk4vz61

2023-08-29 23:01:13 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:57:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Unwelcome school 愛されすぎだろとおもった

2023-08-29 22:57:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

[블루 아카이브] 1.5주년 페스티벌! - 사운드 아카이브 LIVE! - YouTube
https://youtube.com/watch?time_continue=2514&v=ZvJbjdq-x8Q

Web site image
[블루 아카이브] 1.5주년 페스티벌! - 사운드 아카이브 LIVE!
2023-08-29 22:55:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

[Blue Archive] 🎵 2022 Sound Archive Concert 🎵 - YouTube
https://youtube.com/watch?time_continue=190&v=W5njQTpJMRs

2023-08-29 22:55:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@7n2jju はい、存じております。そこらへんざっくりと別建てと書いてしまいましたが

2023-08-29 22:54:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

[Blue Archive] Unwelcome School_Piano Jazz Ver. (Feat. Mitsukiyo) - YouTube
https://youtube.com/watch?v=iWKXKcGVjxA

Web site image
[Blue Archive] Unwelcome School_Piano Jazz Ver. (Feat. Mitsukiyo)
2023-08-29 22:45:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

民法は家族法と財産法に大別されて、財産法は総則、物権、債権の三部構成、というかたち。知的財産権は後から生まれたものなので財産法と別建てで、高裁も東京高裁から分かれて知財高裁が 2005 年に設立されてたりだね

2023-08-29 22:40:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@kb10uy VSCode の terminal 使うの止めたら解決!みたいな気持ちにややなった

2023-08-29 22:39:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

種苗法は知的財産法のひとつ、という建付らしい。
民法の財産法が保証する物権や債権とは別そうだしやはり民法ではない気がしてきたな

2023-08-29 22:36:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@kb10uy fish-shell て環境変数とはべつに universal variables 概念があって $XDG_CONFIG_HOME/flsh/fish_variables に保存したりすると思うんだけど、環境にあるそれが優先して読まれてしまって dotfiles 書き換えた内容がスルーされてるとかそういうんでない?

2023-08-29 22:32:44 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:31:50 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:32:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いや民法か

2023-08-29 22:31:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれら民法ではなさそうな気がしないでもない

2023-08-29 22:30:23 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:29:46 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:30:20 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:30:14 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:30:12 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:29:10 令都路にむの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

恐らく種苗法とかでしょう

2023-08-29 22:30:10 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:29:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

穀物も物としての民法上の保護対象になることはあるでしょ

2023-08-29 22:30:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

じつはこの sksat さんのブログ記事時点でべつに dein で hook_add ではなく lua_add とかしてれば Lua で設定埋めることはふつうにできてたんだよね

2023-08-29 22:29:02 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:27:20 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:27:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

穀類は民法じゃ守れないもんな……力不足でごめんよ……

2023-08-29 22:26:29 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:26:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

私が主体となる認知が民法における認知のことである可能性は限りなく低いんだよなぁ

2023-08-29 22:26:06 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:23:56 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:25:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いちおう、packer.nvim の精神的後継として pckr.nvim が登場してはいる。けどまあ lazy.nvim つかうのが素直な選択肢だとは思う >> lewis6991/pckr.nvim: Spiritual successor of https://github.com/wbthomason/packer.nvim
https://github.com/lewis6991/pckr.nvim

Web site image
GitHub - wbthomason/packer.nvim: A use-package inspired plugin manager for Neovim. Uses native packages, supports Luarocks dependencies, written in Lua, allows for expressive config
Web site image
GitHub - lewis6991/pckr.nvim: Spiritual successor of https://github.com/wbthomason/packer.nvim
2023-08-29 22:23:47 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:23:37 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:23:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

コメの娘が小麦粉だったら……どうする?

2023-08-29 22:22:08 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:20:06 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:21:56 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:20:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

めかいえすさんとかいう激性格悪いbotの学習元ゆるせねえよなぁ

2023-08-29 22:21:55 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:20:47 令都路にむの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

失望しましたコメのファンやめます

2023-08-29 22:21:54 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:20:34 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:21:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @Temp177355748@twitter.com: 『正倉院のしごと』(西川明彦著 中公新書): 全ては正倉院宝物の保存のためという強い意志を持って動く正倉院の営みを解説。特に織田信長やGHQの開扉要求さえ拒んだ、天皇陛下御宸筆による勅封という厳格な管理体制が、1300年近くも宝物を守るために機能しているのは興味深い。 https://www.chuko.co.jp/shinsho/2023/03/102744.html

https://twitter.com/Temp177355748/status/1696422637923377349

Web site image
正倉院のしごと -西川明彦 著|新書|中央公論新社
2023-08-29 22:19:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

omasanori さんに認知を迫る娘概念!?

2023-08-29 22:19:17 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 22:12:16 めかいえすの投稿 mechaies@mstdn.asterism.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 22:13:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 数カ月前に一念発起して、Shougo さんの plugin つかってたのぜんぶ止めて Lua に全部寄せてスッキリまとめてしまうことにしたね https://github.com/orumin/dotfiles/tree/main/nvim

2023-08-29 22:09:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

科学と技術はそれぞれ斯様な意味であるため、自然科学が万物遍く総ての答えを出しているわけでもこれから出せるかどうかもわからないが、あるがままの観察結果に基く法則の発見とそれの援用なのであってあるがままの自然を曲げてなにかを出力するようなものを科学技術というのではないし、そもそもそんなことはできない

2023-08-29 22:06:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“「科学技術」とは、「科学に裏打ちされた技術」のことではなく「科学及び技術」の総体を意味する。

「科学」とは、一般に、事がらの間に客観的なきまりや原理を発見し、それらを体系化し、説明することをいい、「技術」とは、理論を実際に適用する手段をいう。”

「科学」と「技術」、「科学技術」について
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kagaku/kondan21/document/doc03/doc36.ht

2023-08-29 22:04:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

lazy.nvim は lazy-lock.json で管理してる plugin の commit hash を列挙したファイルが生成されるし configuration の Lua のほうで branch や tag も指定できるし、筋いいねと思った

2023-08-29 22:03:10 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 21:56:44 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いちど管理方式を見直してタグを追うくらいには保守的に振る舞うようにすべきなのかもしれん

2023-08-29 22:03:09 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 21:56:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プラグインの自動更新、複数一気に更新された挙げ句バグを踏むみたいなことがままあるので良くない習慣なのだとは思うが、プラグインが semver とかのような性質の良いバージョニングをしてくれていると信用できないので、面倒だし雑に master/main ブランチ追うか……となってしまう

2023-08-29 22:01:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana OS というかシステムソフトウェアのハナシだけど、世界的な巨大企業がクソデカシステムで実運用してるシステムや OSS からして論文もあります、がよくあるので、レポジトリの README にドキュメントのつもりで論文への refer や link もよく書かれるし、逆に読むほうもそういうシステム設計を説明するドキュメントはこう、ぐらいの気持ちになってる気がする

2023-08-29 21:58:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

NeoVim の configuration をガッと Lua で全部刷新したらそれなりに理解度高まるのと VimScript よりかは Lua のほうが不毛度が少ない(まともな LSP 実装もあることですし?

2023-08-29 21:57:08 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 21:52:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

嫌ならコントリビュートしろよというのはもちろんそうなんだが、残念なことに lua も vimscript も全然常用してないしそこに投資するほどのアドとパワーもない

2023-08-29 21:56:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana ポスターやワークショップ発表の論文、とかにはなりそうな気がしなくはないのでもしかしたらそれぐらいならありえるかもだけど

2023-08-29 21:56:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana OS 系のひとこういう white paper 書きがちなだけで、この書きかただと学会に出せるほどではないなー。

2023-08-29 21:54:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも最近の Vim や NeoVim は native に package 機能あるんだよなあ。

2023-08-29 21:50:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“This repository is currently unmaintained. For the time being (as of August, 2023)”

wbthomason/packer.nvim: A use-package inspired plugin manager for Neovim. Uses native packages, supports Luarocks dependencies, written in Lua, allows for expressive config
https://github.com/wbthomason/packer.nvim

Web site image
GitHub - wbthomason/packer.nvim: A use-package inspired plugin manager for Neovim. Uses native packages, supports Luarocks dependencies, written in Lua, allows for expressive config
2023-08-29 16:39:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

永久不滅ウォレットサービス終了のお知らせ | クレジットカードはセゾンカード
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20230829/

Web site image
永久不滅ウォレットサービス終了のお知らせ | クレジットカードはセゾンカード
2023-08-29 11:52:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

オープンなスイッチ/ルーターOS「ArcOS」などを提供する米Arrcus、日本市場でのビジネスを強化 - クラウド Watch
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1526630.html

Web site image
オープンなスイッチ/ルーターOS「ArcOS」などを提供する米Arrcus、日本市場でのビジネスを強化
2023-08-29 10:19:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

【Hothotレビュー】決定版的な性能と魅力が詰まった、ジャスト1kgの13型モバイル「VAIO S13」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1526787.html

Web site image
【Hothotレビュー】 VAIO S13は決定版的な性能と魅力が詰まった、ジャスト1kgのモバイルノート
2023-08-29 10:00:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ホンダの電動船外機を島根県の堀川遊覧船で試乗! ゼロエミッションを掲げる島根県松江市とホンダがタッグを組んだ | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2023/08/1179377/

Web site image
ホンダは「水の上も電動化」! 松江市とタッグを組んだ「遊覧船」+「電動船外機」を体験したら想像以上にメリットだらけだった
2023-08-29 03:36:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たぶんバンブー麻雀のせい

2023-08-29 03:35:51 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 03:30:01 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-29 03:27:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

むかしつくったのおもいだした >> SKK-JISYO.mahjong
https://gist.github.com/orumin/4971333

2023-08-29 03:27:08 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-29 03:25:28 えあい:evirified::evirified::evirifried:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

もうあたまぐがぐがでかけないので後でまとめるが、多いな

Attach image
2023-08-28 22:03:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも地方の田舎には関西のチェーンも関東のチェーンも全国チェーンもないので任意の見たことないチェーン店が常識かのように扱われるなんてのは当たり前だと思っていた

2023-08-28 22:02:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日高屋はないけど宮本むなしはあるもんね、関西

2023-08-28 22:00:47 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 22:00:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

生き地引き網

2023-08-28 21:53:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

スーパーファミコンの周辺機器にもうこれがあったことを考えると実はそれほど大きく驚くことでもないという > Wii リモコン

2023-08-28 21:52:49 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 21:52:15 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 21:48:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana たぶんそう

2023-08-28 21:44:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana 修論書いたのニュースグループで初リリースした6年後だからね

2023-08-28 21:43:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana まあ作っただけじゃ論文にならんし……

2023-08-28 21:39:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana Linus の修論が Linux kernel 実装の話だからね

2023-08-28 21:34:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

老頭 lǎo-tóu の児化でラオトルなんだな

2023-08-28 21:32:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ロートルって中国語の老頭児からきてるのか

2023-08-28 21:30:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Malbolge とかいう存在と悪名しかしらない言語の失われたプログラム生成用コードを復元する変態が現れるとは。

2023-08-28 21:29:04 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 21:28:56 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 21:28:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

難解言語 Malbolge は HelloWorld に「2 年」かかった - Qiita
https://qiita.com/reika727/items/1e5f4fb54916c6fed483

Web site image
難解言語 Malbolge は HelloWorld に「2 年」かかった - Qiita
2023-08-28 21:07:24 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 19:33:30 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 18:55:43 Ixy(いくしー)の投稿 ixy@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 19:33:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそもカセットテープって高音に弱い

2023-08-28 19:33:04 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 19:31:59 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 19:32:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

記事よりも冒頭の Trump 氏が拘置所で撮影されたキメ顔のプリント T シャツがなんなのか気になるんだけど……

2023-08-28 19:31:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アングル:バイデン氏陣営、トランプ氏起訴を材料にできない訳 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/analysis-trump-trials-biden-idJPKBN30308Q

2023-08-28 19:29:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

こういう VU メーターいいと思うけど真空管やネオン管を下から LED で照らすのは -9999 億点みたいな気持ちがある(めんどくさいな!) >> ロシア製バーグラフネオン管 IN-9 使用 VU メーターキット | 趣味関係のメモ帳
https://mkusunoki.net/?p=2790

Web site image
ロシア製バーグラフネオン管 IN-9 使用 VU メーターキット
2023-08-28 19:26:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

離れ、離れない

2023-08-28 19:25:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

オーディオ機器のメーターがかっこいいとうれしい

2023-08-28 19:24:01 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 19:20:07 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 19:23:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“ストライキが実施されれば、主な大手デパートではおよそ60年ぶり”

そごう・西武労組 経営側にストライキの実施を通知 | NHK | 小売業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/amp/k10014176631000.html

Web site image
そごう・西武労組 経営側にストライキの実施を通知 | NHK
2023-08-28 14:56:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@kb10uy M5Stick とかの雑な環境でグラフィック真面目にやらなくてもフレームバッファーさえ掴めればキレイなスペクトラム描けると考えると案外使い出ありそう

2023-08-28 14:55:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana 基本的に機体の所属する国の法律を準用するらしい

2023-08-28 14:39:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ponkotuy NVLink とか Xe link はまだ電気な気がするけど、昨今の環境問題もあるし低電力かつ高速化の流れとして光インターコネクトの発展はやっていきそうな気がする

2023-08-28 14:33:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

CLI で音楽再生させるツールにレベルメーターがくっつけられてかっこいい!

2023-08-28 14:32:54 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 14:32:33 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 14:29:57 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 14:29:26 Kinoppoid☯🍄の投稿 kinoppoid@kinoko.pw
icon

電話機のトラブルも家電屋さんなので家電屋さんかわいそう(え〇ぃおんの車で個人商店に来てるおにーさんがあーでもないこーでもしてるのを手伝ったことがあるw)

2023-08-28 14:21:36 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 14:21:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「関東在住じゃなくてもツクモで買い物はできるじゃん」と思ったけど、そもそも店舗のない地域ではツクモが知られる余地がないみたいな話なのかなと思い至った

2023-08-28 14:20:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

iMac 比較ね

2023-08-28 14:20:17 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 14:19:52 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 14:20:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

× 存在感がない
○ 存在しない

2023-08-28 14:19:49 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 14:19:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも PC ショップとかいうカテゴリの存在感がないのか

2023-08-28 14:19:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

むしろ性能あんなに低いからバカみたいに安い値段にできるのでよくわからん消費者はダマされて買ってしまうのだ

2023-08-28 14:18:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Intel Mac 初代ごろの iMac の流行りに肖ってああいう一体型 PC がたくさん発売されて、田舎のおじいちゃんの家に置かれ、孫の写真の現像のしかたがわからず挫折して置物になっている、みたいなのめちゃくちゃ良くみる風景だった気がする

2023-08-28 14:08:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ponkotuy そう。とはいえ各社 10 年以上前から次は光インターコネクトだぜ!と言っていたのがようやくいろいろ出たかんじもある。メモリとの通信だと CXL とか。

2023-08-28 13:58:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@shela コンシューマー PC の CPU は今更 NVIDIA が参入するはずもないので

2023-08-28 13:57:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@shela エッジ側の推論扱えるチップだとそもそも Intel とか相手にもならなくて、Qualcomm とかそういうところが敵になってそう

2023-08-28 13:55:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ponkotuy 一方 Intel は Intel で、コンシューマー向けの Intel Arc GPU が売れてるかどうかは知らんけど、Xe アーキテクチャのほうは NVIDIA A100 を遥かに越えるし Xe Link で Intel CPU と interconnect で高速に接続されるぜ!というのをやってるのでまあ各社やってるかんじ

2023-08-28 13:51:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ponkotuy interlink を高速化したり unfied memory にしたりは他社もやっているところなのでそこは当然として、1. NVLink の帯域はかなりデカいので他者よりも interconnect が速いぜという主張 2. NVLink を採用してるので NVLink Switch System によって複数の GH200 チップを連結して統合して使える、(既に 256 基連結して 1 GPU として扱える NVIDIA DGX GH200 が登場して 1EFLOPs をマークしたと喧伝されている)、というところがウリに思える

2023-08-28 13:32:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NVIDIAのTegraを採用する任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」
Web site image
NVIDIA Grace Hopper Superchip アーキテクチャ徹底解説
2023-08-28 13:30:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@ponkotuy それはかなりちがいそう

2023-08-28 13:29:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@shela Arm かどうかというよりはデータセンター、HPC の市場だと思うので Xeon + A100 以外の選択肢というところで何年もずっと競合してるところのような

2023-08-28 13:28:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana 今回の、記事タイトルにつっこみどころと言えば CPU じゃなくてサーバー CPU って書くべきだったね?ぐらいなだけで、単にヘンに深読みミスリードしたオタクがいただけな気が……

2023-08-28 13:24:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Grace Hopper の CPU、結局 Arm は Arm らしいです(Neoverse

2023-08-28 13:23:50 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 13:23:19 瀬良の投稿 shela@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 13:23:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

空軍准将とかは Brigadier General らしいです

2023-08-28 13:22:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana それでカバーできるの自分が積極的に polling しようとしてる分野だけだから、他分野のここ数年のホットワード知るためにはそれだけじゃ不足でしょ

2023-08-28 13:20:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

General は将官だと思うので准将は general になんか接頭辞つくとおもう、そもそも准将は存在しない軍も多いので一概には言えないけど

2023-08-28 13:18:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana @prime でもまあ我々とて古典計算機の話題はともかく他のトピックで日経に載るようなネタ(量子計算機、自動運転、製造・生産技術、その他いろいろ)なんかは記事なってから「へー」となっても分野の人間からすると「おっそ……」ってなってるだろうし、ぜんぶそんなもんだけどそのぐらいの速度でも知れるメディアであることが大切みはある(書きっぷりはだいたいふわっとしすぎてるけどそれは自分で調べるとっかかりなだけなのでまあ

2023-08-28 13:15:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana @prime 日経が速報性あったことはないじゃん……

2023-08-28 13:14:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@prime @akahana MGX の話とか量産開始の話とか、相互接続やアーキテクチャの話だけだと、具体的なアプリの話はないので一般紙の購読層もなんなら記者もあんまわかってないので見逃す、はまあありそうだし

2023-08-28 13:12:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@prime @akahana 今月の SIGGRAPH やリリースで出てるのは次世代の GH200 で、SIGGRAPH で LLM のコスト削減など生成 AI でのメリットに触れている(あたりまえだけど)ので、そこで生成 AI に向けた半導体について各社データセンターでの戦略どう?はまあべつにいい気はする

2023-08-28 13:04:18 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 12:51:57 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 12:59:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana Grace Hopper 自体は去年からだけど、それを補完する Grace Hopper Superchip の話が SIGGRAPH で出てきた(日経の記事本文でも「シーグラフ」言及あり

2023-08-28 12:58:20 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-28 12:53:14 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-28 12:58:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana これ記事読んだらわかることだけど、1. NVIDIA は他者との相互接続性をやや捨てて NVLink 接続でスケールする構成である Grace Hopper Superchip を発表した 2. Intel は自前主義を捨て TSMC とタッグを組んででもこの流れを追い上げようとして自社で生成 AI アクセラレータにつかえる Max シリーズの GPU をつくっている 3. AMD のこれはチップレットのことを言おうとしていて Lisa Su がこれを大規模言語モデルに最適だと喧伝している、というサーバー CPU 市場での生成 AI のムーブメントに対しての向き合い方三者三様を NVIDIA のプレスを軸にご紹介しただけの記事に読めたので、そう外してもなさそう

2023-08-28 12:49:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

単にこのリリースのインパクトを社内の偉いオジサマに伝えるためだけの記事な気がする

2023-08-28 12:49:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(2023/08/09) NVIDIA、アクセラレーテッド コンピューティングと生成 AI の時代に向けた次世代の GH200 Grace Hopper Superchip プラットフォームを発表|NVIDIAのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000404.000012662.html

Web site image
NVIDIA、アクセラレーテッド コンピューティングと生成 AI の時代に向けた次世代の GH200 Grace Hopper Superchip プラットフォームを発表
2023-08-28 12:25:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(2023/05/22) エヌビディア、独自CPU搭載のスパコン インテル・AMDと競合 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/nvidia-supercomputing-idJPKBN2XD0LH

Web site image
エヌビディア、独自CPU搭載のスパコン インテル・AMDと競合