23:56:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Google の今生きてるサーヴィスもわりと買収したやつも多いよね。Microsoft や Amazon なんかもそうだけど。

23:55:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Word のほうだったかも

23:54:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Excel とかそもそも初版は Unix で動いてたはず。

23:54:00 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:51:25 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:59 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:50:59 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:52:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というか emscripten はもはや JavaScript 吐くのやめて Wasm 吐くんだよね……

23:51:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

emscripten とかに近しいモティヴェーションから生まれた存在でもあるが

23:50:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

S 式のテキストでもバイナリでも書ける LLVM が吐けるべんりな中間言語が出てきて、ブラウザでも組み込み機器でもランタイムを載せたいひとたちがどんどん出てきそうなのでべんりそう、以上、くらい?

23:49:09 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:44:58 Cra2yPierr0tの投稿 Cra2yPierr0t@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:42:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いまさらメガドライブの話をする側もどうかという話ではあるがここで MiniDisc が出てきてしまうのと相当に時代みがある

23:41:41 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:35:06 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

メガアダプターまで挟むとプレイできなくなるがソナック&ナックルズ挟むとプレイ自体はできる、が、べつにあれは MD 本体とだけ組み合わせるのと意味は同じなので高さを伸ばすため以上に意味はない。ソニック&ナックルズ自体は他のソニック作品カセットを挿すとそれに応じてゲームのコンテンツが変わる、というだけなのでまあ(ソニックファンならもちろん揃えて持つべきではあるが、メガドラタワーという意味ではマジで長さのためだけ

23:34:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

というのは文脈から明かだったとおもうが……

23:34:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ソニック&ナックルズだけじゃなくてメガアダプター(MD でマスターシステムのタイトルやるためのピンアサイン変えるだけのやつ)も挟むのが最終形だけどさっきのはそういういわゆるメガトラタワーの話はしてない(ハードウェアのケイパビリティとしての最終形、つまり全タイトルを再生できるためにはのはなし

23:32:40 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:31:27 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わかる

23:30:08 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:29:15 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:29:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最終的形態に対応するタイトルを再生させるにはタワーと化したメガドライブに AC アダプタ3コつなげることになるがみんな覚えてるとおり当時のアダプタデカいからもうその時点で動かす気がなくなる(うえにこの組合せでしか再生できないタイトルは北米で数本だけなので要らない

23:27:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

MD 自体オーディオ用の Z80 でセガ・マーク3/セガ・マスターシステムのタイトル再生できる後の PS2 みたいなことをやっていたので MC68000 と Z80 が居るみたいなかんじなのだが、メガ CD として CD 対応して MC68000 とバカデカい AC アダプタをもうワンセット、でスーパー 32X でさらにサターンとおなじ SH-2 ×2 とバカデカい AC アダプタのワンセット、になるのアホ

23:25:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

MD は普通に悪くないけど拡張がカス

23:25:06 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:24:57 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

キャッシュティーレンシ

23:24:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

コーヒーも紅茶もマテ茶も愛飲します。対戦よろしくおねがいします。

23:23:46 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:13:28 Totsugekitaiの投稿 totsugekitai@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

NEC 実は NEC Euro に強火めの研究所あっていろいろシステムソフトウェアや HPC の論文出してるはずなんだけど SX-Aurora やってたひとたちも6、7年前には居ると聞いた気がする

23:21:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SX Aurora なつかしみだね

23:21:04 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 15:21:59 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:50 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 22:18:01 World Wide Web Consortiumの投稿 w3c@w3c.social
icon

Our vision: To achieve our vision to make the web work, for everyone, we uphold the following core values
The web is for all humanity
The web is designed for the good of its users
The web must be safe for its users
There is one interoperable world-wide web
w3.org/news/2023/draft-note-vi

23:20:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに qnighy さんフォローするとおっぱいだけでなく TSF が流れてきます、あと稀に異様に濃い技術ネタや知識が挟まってくる

23:17:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eksia つよい

23:17:10 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:16:12 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

乳verse

23:16:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

qnighy さんフォローしてからあきらかに TL におっぱい流れまくるし、Threads はアカウントつくった直後フォローもしてないイケイケ系の人やコスプレイヤーの写真流れてきてたけど qnighy さんフォローしたら爆速かつ高密度でおっぱいイラスト流れてきて秒で TL が Twitter みたいになったの思い出した

23:15:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここのサーヴァー近辺だとほたさんとかえあいさんも挙がるけれど

23:14:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(qnighy さんかな……

23:14:17 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 23:12:50 ちゅーんさんだよーの投稿 its_out_of_tune@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eksia ウケる……

23:12:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

キャッシュのコヒーレンシとかもプログラマ責務でつらつらすぎそう(今もベアメタルなところだと結局そうなる気はするにせよ)、ただ私以前勘違いしてたけど接続してる外部のコントローラーにキャッシュコンシステンシ監視できるやつも接続する、ぐらいの優しさはあったらしい

23:10:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

当時 SMP とかが当たり前になる前で NUMA か SMP かみたいなのもまだ体系化されてなかったのでマルチコア自体苦行そうでもある。PS も 64 もグラフィック専用コアがあるからヘテロジーニアスなマルチコアの形式なのは他社もそう、にしても、サターンはアプリコアと同じやつをもう一基、なのをグラフィック用に転用なので使い勝手大変なのはそりゃそう感

23:08:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eksia でも日本コロビアムはどうも動きかたがイマイチな印象もなくもなく……

23:07:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“1992年秋のことだった。転職を思いとどまった河崎氏は気持ちも新たに,久しぶりにセガ・エンタープライゼスを訪問した。他社のマイクロコントローラとSHマイコンとの性能比較まとめたグラフを携え,白黒つくまで後には引かない決意だった。
結論は突然言い渡された。対応に当たった浜田氏は,河崎氏に会うなり「ああいいですよ。SHマイコンに決めましたから」とひと言。あまりのあっけない幕切れに,体中の力が抜ける。なにはともあれSHマイコンが家庭用ゲーム機に載ることが決まった。”

23:06:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“何度か商談を重ねるうちに,セガ・エンタープライゼスは条件を提示するようになってきた。ひょっとしたら興味をもってくれたのかもしれない。期待が広がる。
先方が示した条件とは次のようなものだった。すなわち,①乗算器の性能の向上,②シンクロナスDRAMのインタフェース回路の内蔵,③ゲーム・ソフトを想定したベンチマーク・テスト結果の提示,である。
宿題を与えられた河崎氏と営業担当者は,さっそく仕様変更を加えた場合の性能をシミュレーションする。その結果を携えて,セガ・エンタープライゼスに足しげくかよった。感触はよさそうだ。いったんは採用を確信したときもあった。
しかし,先方の態度はいつまでたっても煮え切らない。SHマイコンを採用してくれるのか,くれないのか。河崎氏の経験によると情勢はよくなかった。”

23:06:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“キテクチャのマイクロコントローラ「PA―10」が,セガ・エンタープライゼスから採用を断られたというのだ(*注1)。ついては,なんとかSHマイコンで汚名を返上したいという。
ただし,売り込みが成功する可能性は高くなさそうだ。セガ・エンタープライゼスはNECのRISC型マイクロコントローラの採用をほぼ決めているらしい(*注2)。それでも,万が一のことがある。家庭用ゲーム機への採用が決まれば,月に数十万個の受注が期待できる。SHマイコンの知名度を一気に高めるためには,うってつけのチャンスだ。「ダメモト」で持っていこう。”

23:05:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“SHマイコンの評価チップがついに完成した。あとは量産の開始を待つばかり。しかし,この後に及んでまたしても壁にぶつかる。SHマイコンの採用を決断してくれるユーザがほとんどいないのだ。SHマイコンを広くユーザに知ってもらい,一気に立ち上げるには,大口のユーザを獲得するしかない。ねらうのは,月数十万個の出荷も夢ではない家庭用ゲーム機の市場。しかし,ライバル・メーカは数歩も先を行っている。いちるの望みをかけて,セガ・エンタープライゼスへの売り込みをかける。”

【魚拓】開発ストーリー 第六話 | ルネサス エレクトロニクス
https://megalodon.jp/2014-0708-2324-58/japan.renesas.com/products/mpumcu

Web site image
【魚拓】開発ストーリー 第六話 | ルネサス エレクトロニクス
23:04:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Renesas のサイトから消滅してしまったけど魚拓には SH 開発秘話残ってて、サターンのくだりもここに残ってる >> SuperH開発ストーリー
https://orumin.blogspot.com/2020/10/superh.html

23:02:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eksia アイマス CD わりと懐と幅が広い

23:02:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

セガの据え置きコンソール、当時は一台も持ってなかった(周囲含めて。田舎だからね……)けどその反動なのか今 MD 以降だいたいあるんだよな。メガ CD とスーパー 32X はないが……

23:01:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eksia わたしも買った 765PRO のベスト盤がアレでした

23:00:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Eksia Blu-spec CD のはなしはやめましょう!

22:59:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも SH-2 使う気なくて NEC に投げようとしてて SH 売り込みにきた日立のセミコン R&D 部隊に急に「あんたのとこ採用するからじゃあよろしくね」したりとかなりムチャクチャだとおもう

22:58:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

サターンは PS/64 の世代で、SFC と同世代なのは MD なんだよなあ。あとサターンの設計はこう、かなりつらみがあちこちに……(2D ゲームコンソール総決算のつもりで 64 や PS の情報キャッチしてから 3DCG 対応を捩じ込んだ弊害

22:56:58 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 22:15:05 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:56:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori ちがうゾ☆

22:54:44 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 22:05:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

光接続のPCI Expressに向けたワークグループ設立 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1521282.html

Web site image
光接続のPCI Expressに向けたワークグループ設立
22:54:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SGX ないと云々は UHD BD で BD ではないはず

22:53:46 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 22:48:54 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:52:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

出雲市に Fujitsu のラップトップ組み立て工場は昔からあるはずだけど、なぜ VAIO が(安曇野ならわかる

22:52:12 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 22:50:35 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

パソコン工房 再生中古ノートパソコン VAIO VJPB11C11(-FN)【4_9-001】 - 島根県出雲市|ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32203/5772745?query_id=acb24e43-0

Web site image
パソコン工房 再生中古ノートパソコン VAIO VJPB11C11(-FN)【4_9-001】 - 島根県出雲市|ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト
22:51:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

BD 程度はまあ配信で全く同じクオリティの視聴できるけれども、4K HDR ってだけでなく可逆圧縮の OBA なオーディオストリームで高いビットレートの HEVC で、みたいなのはまず配信ないし Netflix の 4K プランで Dolby Atmos/Dolby Vision てなってても DD+ とパッケージよりビットレートは落として収録、とかになっていがち

22:47:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

UHD BD はともかく BD はべつに最近そんなでも

13:05:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(2022/03/25) 品川駅西口「京急の顔」再開発で何が変わるのか 高さ155m、新「フラッグシップビル」の勝算は? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/541423?display=b

Web site image
品川駅西口「京急の顔」再開発で何が変わるのか
08:03:33 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 08:01:30 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:01:09 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 07:59:52 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:00:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

GRMN みたいにしないで

08:00:30 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 07:58:24 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:57:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
07:06:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ Android が Linux distro と言わないぐらいには ChromeOS も広義の OS とも言えるけれど

07:05:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

(元々事実上 Linux distribution でしかなかったとは思うけど)そうなっちゃほぼほぼ linux distro だ > ChromeOS

07:04:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ChromeOS is splitting the browser from the OS, getting more Linux-y | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2023/08/google-is-finally-separating-chr

07:04:07 @orumin@mstdn.maud.io
07:03:32 @orumin@mstdn.maud.io
07:02:34 @orumin@mstdn.maud.io
07:02:14 @orumin@mstdn.maud.io
07:01:00 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 05:53:57 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

世界中で親しまれる小型コンピューター「Raspberry Pi」の工場見学ムービーが公開、Raspberry Piの製造過程が明らかに - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230802-raspberry-pi-factory/
ラズパイ作るのにラズパイが使われてるのじわる、

Web site image
世界中で親しまれる小型コンピューター「Raspberry Pi」の工場見学ムービーが公開、Raspberry Piの製造過程が明らかに
02:29:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

皇帝ネロの劇場を発掘、文献で言及もこれまで未発見 伊ローマ - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/fringe/35207282.html

Web site image
皇帝ネロの劇場を発掘、文献で言及もこれまで未発見 伊ローマ
02:28:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

神ではない

02:28:36 @orumin@mstdn.maud.io
2023-08-03 02:28:29 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:28:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
02:28:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
02:27:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
01:20:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Tutorial: running the PS5 4.03/4.50/4.51 exploit on Windows, with additional DNS security (telemetry blocking, etc...) - Wololo.net
https://wololo.net/2022/10/04/tutorial-running-the-ps5-4-03-exploit-on-w

Web site image
Tutorial: running the PS5 4.03/4.50/4.51 exploit on Windows, with additional DNS security (telemetry blocking, etc...) - Wololo.net
01:19:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PS5 release: FTPS5 1.3 brings System_ex Read/Write access to the Webkit exploit - Wololo.net
https://wololo.net/2023/08/02/ps5-release-ftps5-1-3-brings-system_ex-rea

Web site image
PS5 release: FTPS5 1.3 brings System_ex Read/Write access to the Webkit exploit - Wololo.net
01:11:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ネルの銃をタバスコ・ディスペンサーに改造するエンジニア部のエピソード死ぬほど好き