18:11:37
icon

一阿僧祇蘭

18:04:24
icon

@qnighy なるほど〜。よさそう

16:08:40
2024-08-03 16:07:54 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:53
icon

いままでなかったの!?

16:06:45
2024-08-03 16:06:23 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:52:09
icon

でも人間じゃなくてイネだし……

15:51:58
2024-08-03 15:51:43 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

転がっています

15:51:56
2024-08-03 15:50:51 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

てきとーな人間転がってて欲しい

15:50:53
icon

ドンドン鈍器

15:50:17
icon

ドちゅ

15:50:12
2024-08-03 15:49:16 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:46:40
icon

すべての行ないに人であれ畜であれ血の贖いで生きてきたのが人類ですぞ

15:39:22
icon

@momdo たしかに Corsair だとまだ印象ちがいますね

15:38:57
icon

憲兵というと普通は軍規の綱紀粛正などに動く military police のことを言うんだけどトルコのジャンダルマは一般警察の領分や国境警備でも動く国家憲兵なので憲兵というかなんというか

15:33:06
icon

@momdo razer.com/jp-jp/thx-spatial-audio
こんななので率直に「うさんくさ……」となってしまい……うう……

Web site image
THX Spatial Audio - サラウンドサウンドアプリケーション | Razer 日本
15:27:57
icon

@momdo そうなんですよね。なのでシアターの THX ロゴはともかく最近の THX ブランドで出てるオーディオ技術とかまったく信頼してない……(Razer じたいをあんま信頼してないというか

15:24:35
icon

肉はなんどでも焼いてええ

15:23:31
icon

ヤバめのタイプのカノジョか???

15:23:23
2024-08-03 15:20:45 しなしなの投稿 paralleltree@don.paltee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:19:09
icon

PCM、ペルチェなんちゃらとかの略?

15:18:56
2024-08-03 15:16:59 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:40
icon

@momdo オフトピだけど THX がゲーミングブランドの Razer の持ち物になってててわたしすこし悲しい……

15:17:23
icon

@momdo そう、御利益はあるのはそうだとおもう、とくに THX はシアターのハコ自体にもケチつけるからかなり強いのはそうのはずで、だから地方のイオンのかなりアレな箱とかでみると IMAX と差がわかるぐらいあったりはありそうな気はする

15:13:22
icon

シネマシティはスピーカーモリモリだからというよりは映像技師のチューニング技術とかいろいろが偉いんですよね、中の人が働き先伏せてそこらへんのいろいろ語りつけてるブログあって楽しいよ

15:11:28
icon

@momdo ガルパンそもそもが Dolby Atmos 上映と DTS:X 上映とかもやってるので、コンテンツのソースとしても元々基準高くて、というのがあるとおもう

15:10:15
icon

@momdo スターウォーズの初期の上映とかのときは街の映画館みたいなのがまだ多くて THX 認定シアターであることにブランド感があったけど、今はみんなシネコンになってて THX ロゴつけたりもあんまなくて、Dolby Atmos 上映とかできるハコも珍しくもない、とかなのでそういうところで IMAX のロゴわざわざつけてない上映でもそもそもクオリティの水準が高まってるから同じ水準くらいで再生できてて、とかはあると思った

15:07:26
icon

DCP を DTS:X 上映できる設備があんまりなくて Disney+ や Sony Pictures Core の配信を家でみるほうがまだしも DTS:X 対応できる可能性高いとかある

15:05:57
icon

IMAX は DTS のセットなとこあって DTS:X はかなり低音マシマシな印象ある。

15:05:17
icon

IMAX の味つけの画質や音響が好みかどうかは人による

15:01:40
icon

わたくしアイドルでしたの~~~!?

15:01:29
2024-08-03 15:01:10 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:01:00
icon

これは TV やサウンドバーに IMAX Enhanced 認定されてる製品があって、IMAX Enhanced 画質/音質モードとかがあると意味が出てくるやつ

14:59:19
icon

P 課題の追加ぶん、アイドルへの道の☆あつめすれば終わるんだけど先が遠い

14:51:14
icon

ご家庭向けに Disney+ だって IMAX Enhanced 規格で stream したりするし

14:50:40
icon

IMAX はカメラ画角とそれに合わせたスクリーンサイズだけを指しているのではなくってノイズリダクションとかのポストプロセスやオーディオ規格とかそれらを期待したクオリティで上映できるシアター設計や映像技師の技術まで含めて certified されての IMAX なのでアニメだから意味ないことはない

14:49:09
2024-08-03 14:47:11 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:34
2024-08-03 14:43:20 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:06
icon

battery included は Haskell の GHC かなにかで聞いたので知った気がするけど初出なんだろ

14:40:07
icon

busybox かなり正しく swiss army knife さの純度(???)高い気がする

14:39:29
icon

すぐメタをとりがちなのわかる

14:39:20
2024-08-03 14:38:25 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

オタクすぐ高階

14:39:19
2024-08-03 14:27:14 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:36:42
2024-08-03 14:36:29 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「あれもできる、これもできる」ではなく「あれもある、これもある」の感じというか……

14:36:01
icon

たとえば json をごにょるライブラリがあったとして、ser/deser だけじゃなくて json にまつわるいろんな機能が one package でつかえて汎用性高くてべんり!みたいなときの自称、みたいな……

14:34:41
icon

これわたしもおなじ感覚です

14:34:35
2024-08-03 14:33:55 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

簡潔な言葉で必要十分に記述できる機能を、人間がさまざまな意図を実現するために使っているさまをswiss army knifeであるというのは自分の感覚からは外れてる

14:33:50
2024-08-02 23:51:31 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
14:33:47
2024-08-02 23:51:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

GitHub - pladams9/hexsheets: A basic spreadsheet application with hexagonal cells inspired by: secretgeek.net/hexcel.
github.com/pladams9/hexsheets

Web site image
hExcel -- A Hexagonal Spreadsheet (secretGeek.net)
Web site image
GitHub - pladams9/hexsheets: A basic spreadsheet application with hexagonal cells inspired by: http://www.secretgeek.net/hexcel.
14:33:35
2024-08-03 14:28:45 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:16
2024-08-03 14:28:02 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういうのはたとえば footgun と呼ばれたりしており……

14:27:40
icon

複数の feature が詰め込まれてるわけでなくて単に address jump なだけの goto に swiss army knife 感まるでないな

14:26:58
icon

これ、ナンパ野郎もベッド欲しがるかもしれないとふとおもいました

14:23:34
icon

swiss army waist(どんな使いかたしても壊れない腰、プログラマに唯一絶対に必要なもの)

14:22:18
2024-08-03 14:21:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそもスイスアーミーナイフという形容を実行可能ツール以外のライブラリとかクラスとかに使っているの見たことない

14:22:12
icon

vi vs Emacs ならともかく vim はかなり swiss army knife だよなあとすこしおもった

14:21:12
2024-08-03 14:11:11 ぽんこつ 43Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:05
2024-08-03 14:20:32 ぽんこつ 43Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:09:48
icon

constuniverse

14:09:07
icon

positive な文脈で汎用性高いツールやライブラリで swiss army knife で形容して自称することかなりあるしネガな使われかたのほうあんまみたことないんだけど……

14:08:20
2024-08-03 14:05:23 ぽんこつ 43Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:07:26
icon

constexpr はもっと前からあるのでまあだったけどというところ

14:07:04
2024-08-03 14:06:01 夜糸@松代の投稿 yaito3014@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:00:25
icon

constinit specifier (since C++20) - cppreference.com
en.cppreference.com/w/cpp/language/constinit

constinit specifier (since C++20) - cppreference.com
13:59:10
icon

冠菊リーリヤはセンス?

13:58:47
icon

さいきんメモリー再生成生えて少し嬉しい

13:58:35
2024-08-03 13:56:32 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

!!

Attach image
13:47:04
icon

ビッグモーターはひきとって汚物処理みたいなことさせられてる伊藤忠から来てるバックオフィスや経営層も死ぬほど苦労してると思うので現場だけじゃなくどこも大変だとおもうけど……

13:42:43
icon

自宅のまわり UNHCR 職員自称してる人がずっと個別訪問しててウロウロし続けてるのでこわい。本物か怪しいと踏んで居留守キメこんだのが 12 時前ぐらいなんだけど、いま外出ようとしたら三軒向こうのおうちの前で口上述べ立ててるところだった。

13:31:58
icon

米Amazonが欠陥商品40万点以上を販売したとしてCPSCがリコール措置命令 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1613360.html

Web site image
米Amazonが欠陥商品40万点以上を販売したとしてCPSCがリコール措置命令
12:12:12
icon

激しい運動、かえって太るかも 進化とともに身についた特質が原因か:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASS7Y3DFHS7YULBH00LM.html

Web site image
激しい運動、かえって太るかも 進化とともに身についた特質が原因か:朝日新聞デジタル
04:48:40
2024-08-02 19:38:52 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

ガルパン最終章のCGIやってるのがSTUDIOカチューシャなのいいな

STUDIO カチューシャ
studiokatyusha.jp/works/

STUDIO カチューシャ
04:33:38
2024-08-03 04:31:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

$ skkdic-expr2 user.dict ^ /usr/share/skk/SKK-JISYO.L
;; okuri-ari entries.
;; okuri-nasi entries.
$

そんなわけなくて泣いてる

04:29:02
icon

綺麗な音楽

Attach image
04:18:02
icon

今日の無料枠……

Attach image
04:17:49
2024-08-03 04:12:04 ねりねりねるねの投稿 nerry@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:17:37
icon

はいアロナさんありがとう

Attach image
04:00:07
icon

大爆笑してる。オンエアみたら演技ぜんぶ無音になってるのさすがに可哀想すぎる

Attach image
03:59:14
icon

カセット叩いてガチャガチャするのよすぎ

03:58:28
2024-08-03 03:57:54 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Why does PUNCHING Sonic 3D trigger a Secret Level Select? - YouTube
youtube.com/watch?v=i9bkKw32dG

これだ

Attach YouTube
03:56:53
icon

まあその話出すとそもそも C のポインタ自体参照的に使える加減算できる数値表現の値でさえあれば別にアドレスとはまったく関係ない値でもいいって話でもあり(ある種の VM みたいなランタイム用意して実現しても規格通りにはできるだろうけど、そんなことまでして上側に expose するモノとして普通は C 選ばないってだけでもあり……

03:54:19
2024-08-03 03:53:04 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

C FAQ 5
kouno.jp/home/c_faq/c5.html#17

> Honeywell-Bullのメインフレームの中には、ビットパターン06000を (内部の)ヌルポインターとして使っているものもある。
>
> CDC社のCyber 180シリーズはリング・セグメント・オフセットからな る48ビットのポインターを持っていた。多くのユーザー(リング11で 走る)はヌルポインターとして0xB00000000000を使う。古いCDCの1の 補数表現のマシンでは全ビット1のワードは、ありとあらゆる種類の データの特別なフラグとして使われた。その中には違法アクセスも含 む。

C の NULL はあくまでヌルポインタとして扱える定数の表現であって、生のヌルポインタのアドレス値そのものとは限らないみたいな話が……

03:50:32
icon

ああいうの QA が厳しいのはかなり偉いよなあ

03:50:06
2024-08-03 03:48:23 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

メガドライブのソニックのなんかのタイトルで、SEGA のQAが厳しくて蹴られまくるので例外出たら裏技扱いでレベルセレクトに飛ばすみたいな話をYouTubeで見た記憶がある

03:49:56
icon

@n_soda 実害はなさそうですが 他の NULL アクセスバグが取り切れてないアプリが起動したときに int 0x20 以外の何かうっかり書き込んだ値を実行したときに fatal な状態に落ちることはありそう……

03:47:38
2024-08-03 03:47:29 n_soda@mastodon.cloudの投稿 n_soda@mastodon.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:47:18
2024-08-03 03:45:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ランタイムモジュールがアドレス0の値の変更を確認すると画面上部に「Error: (null) pointer assignment」と表示するのだが結局解決できず、実行ファイルの該当文字列を同じ長さの文字列「Thanks for playing Savage Empire」に書き換えたらしい

03:43:48
icon

キャラ設定画、ネロアリスのページとか X に貼ったら余裕で凍結しそう

03:42:53
icon

あざす

03:42:50
2024-08-03 03:41:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

『ゲームコーディング・コンプリート』(マイク・マクシャフリー 著, 初版第2刷 (2010-05-21), ソフトバンク クリエイティブ) の786ページのコラム『史上最高のハッカー』です

03:42:46
icon

絶♡頂♡コレクションじゃないんだよ!!!なんだこれ!!!

Attach image
03:41:29
icon

そもそもまほあこのガイドブック、買ってたんだっけ!?になったけど、書影もなにも知らずガイドブック出ますだけみて反射でポチったんだと思うので帯にすごいこと書いてあってびっくりしちゃった

03:39:55
icon

今日 am͜a͉zon から起き配されてたやつ、右がかなりひどい!

Attach image
03:38:32
icon

なにもかも忘却して生きとるな

03:37:47
icon

スクエニの本今朝とどいてたの思い出した

03:36:58
icon

これかなりすき、どのご本かしら

03:36:46
2024-08-03 03:35:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

白くてデカいゲームの本に「ヌルポインタへのアクセスのバグを直せなかったから相談したら、天才がエラーメッセージを表示するルーチンのメッセージを代わりに『Thank you for playing』的なメッセージで書き換えて誤魔化した」みたいなエピソードが載ってたはず

03:36:19
icon

そういえば iPod Classic のメモリレイアウトとブートシーケンス調べておきたいんだった

03:35:39
icon

@n_soda ああ、DOS とかだとそうでしょうね……。Classic な Mac OS とかもそうかも……(爆弾マークが待ってそうですが

03:33:36
icon

割り込みベクタ居る率はたしかにかなりありそう

03:33:20
2024-08-03 03:33:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

メモリ保護ない時代だと 0 番地全然読めちゃいそう(割り込みベクタかスタートアップルーチンか何かが入ってそう)という感はある

03:31:44
icon

@n_soda read だけできたりなんだりしないこともないってことですかね。まあ UB なので SEGV で落とせることを期待せずにちゃんとチェックして deref を避けましょうってことですよねきっと……

03:30:35
2024-08-03 03:20:41 n_soda@mastodon.cloudの投稿 n_soda@mastodon.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:26:36
icon

<独自>太陽光発電20社の交付金停止へ 農地法違反など確認、営農型への行政処分は初 - 産経ニュース
sankei.com/article/20240802-TLC5OKODINM4VBMRE26I7VMQ7A/

Web site image
<独自>太陽光発電20社の交付金停止へ 農地法違反など確認、営農型への行政処分は初
01:22:18
icon

Delphi と .NET と JVM の間に出来た差を考えている

01:21:42
icon

Embarcadero、無償版「Delphi 12」「C++Builder 12」をリリース - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1612561.html

Web site image
Embarcadero、無償版「Delphi 12」「C++Builder 12」をリリース/年間売上5千米ドルあるいはチームが5名以上になるまで利用できる「Community Edition」
01:21:28
2024-08-03 01:18:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon
Web site image
Embarcadero、無償版「Delphi 12」「C++Builder 12」をリリース/年間売上5千米ドルあるいはチームが5名以上になるまで利用できる「Community Edition」
01:12:15
icon

どぞ

01:10:59
icon

ゲーム/アプリ毎で quote されてるサイズの upper limit を食い切ったとか?

01:09:21
icon

“事業を遂行する上でカリフォルニア州の規制環境が障害になっていると繰り返し警告してきた。

  シェブロンは2日、本社の移転を発表。同社は140年余りにわたってカリフォルニア州を本拠”

シェブロン、本社をカリフォルニアからテキサスに移転-規制を警告 - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-02/SHLFDYDWRGG000?utm_medi

01:04:35
icon

@kelvin27315 社粉砕

01:02:50
icon

@kelvin27315 その古事記捨てちまいな

01:02:06
icon

@kelvin27315 寝言?

01:00:06
icon

RP @rootport@x.com: 日本人の主食は江戸時代、米だった ↑ これは間違いです。 日本人の主食はずっと「カントリーマアム」でした。 古代のカントリーマアムは1枚で2〜3トンの重量があったので、簡単に食料需要を賄えたのです。 主食が米になったのは、カントリーマアムが小型化した明治時代や大正時代になってからです。

x.com/rootport/status/1819273028741877799

00:56:24
icon

unarist is full

00:46:31
icon

@zetamatta (void *)0 で NULL つくるまでは合法で、NULL への deref は UB だけど SEGV にならずアクセスして動き続けることもまったく無くはない、あたりが正解そうでした

00:42:36
2024-08-03 00:40:21 ばんじゅん🍓ch.の投稿 banjun@imastodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:42:27
icon

あれか、NULL は (void *)0 で定義してもいいけどそれを deref したとき SEGV するかどうか自体が実装系次第なのか

00:41:27
icon

今の C/C++ でも合法な気がしてきた

00:40:04
icon

ちがうな、(void)0 はともかく (void *)0 は古い C とかだと合法?

00:39:23
icon

@zetamatta とおもったけど違うかもになりました……

00:36:43
icon

具体的に (void *)0 にアクセスできちゃう実装の話を Twitter で Soda さんが post してた気がするけどどの実装の話してたかまで覚えてないです

00:35:42
2024-08-03 00:35:28 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@zetamatta (void*)0 は 0 番地が常に無効なアドレスなことを期待しているけど実際のところ 0 番地アクセスが有効なプラットフォームがないわけではないので、NULL はやはり実装依存の定数であってそこを勝手に即値で作ろうとすると UB 踏む可能性がなくもない、というあたりですね。

00:35:28
icon

@zetamatta (void*)0 は 0 番地が常に無効なアドレスなことを期待しているけど実際のところ 0 番地アクセスが有効なプラットフォームがないわけではないので、NULL はやはり実装依存の定数であってそこを勝手に即値で作ろうとすると UB 踏む可能性がなくもない、というあたりですね。

00:33:13
2024-08-03 00:22:51 シンリスクの投稿 sinrisk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:31:50
icon

甘えるなちゃんと結えになった

00:31:32
icon

@kelvin27315 そうなんだ

00:26:38
icon

これは……?

00:26:24
2024-08-03 00:26:13 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:26:16
icon

そもそもなんでパンツの話題がでたか知らなかったけどさっきまで八月二日だったからか!!!

00:25:20
2024-08-03 00:25:12 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:23:59
icon

G ガンの頭部破壊みたいな感じのノリでおぱんつ破壊で話が進むバトル漫画、ふつうにバカエロギャグ枠としてヤンマガとかチャンピオン RED とかにありそうでヤだな

00:22:45
icon

トラだね

00:22:37
2024-08-03 00:22:33 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:22:26
icon

おぱんつ相互破壊確証、サイテーすぎ

00:21:53
icon

そたえぬさん縞パン!?

00:21:43
2024-08-03 00:21:36 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:25
2017-11-28 13:17:07 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ミクのおぱんつドリップコーヒー

00:21:00
icon

そうか?

00:20:40
icon

テトさんは 31 だからそれはもうスンゴイ大人の下着だけど、おるみんさんは 17 歳なので縞パンがギリギリ許される

00:19:48
icon

Attach image
00:19:29
icon

RP @fooooooomin@x.com: 「チワワちゃん今度一緒に歌いま賞」 千早と手毬のデュエット、流石に見たすぎる x.com/fooooooomin/status/1816817495787045213/photo/1

x.com/fooooooomin/status/1816817495787045213

00:19:03
icon

RP @dousenP@x.com: ミンゴスが、「アイヴイ」に賞を与えるなら、と言われるw →「チワワちゃん、今度一緒に歌いま賞」

x.com/dousenP/status/1816785918503846218

00:18:48
2024-08-03 00:14:48 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:18:38
icon

そうかも……

00:18:30
2024-08-03 00:17:00 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:16:12
icon

はいておくれ

00:16:07
2024-08-03 00:15:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ブルーアーカイブのサントラに今年の7月31日まで入力できるコードがついていることを思い出した。

00:12:58
icon

@momdo Web 販売 2hr で終わったのも全数 3000 なのもいま知った。ムリだね

00:07:32
icon

冠菊はまだ忙しくてプロローグ以外なにも読んでないけど、1年1組のコミュみてないと出だしの清夏とことねのやり取りすらわからなさそう

00:06:44
icon

はやくよんで!!!!

00:06:38
2024-08-03 00:06:09 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:38
2024-08-03 00:05:20 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:30
icon

Apple Care 切れてちょいなら2年前そうとおもったけぉ違うのか

00:04:36
icon

@momdo ないだろうなとおもったけどなかった(鬼殺しじゃなくて今日発売のコラボ商品のおにころね

00:04:04
2024-08-02 23:21:22 もんどの投稿 momdo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:02:56
icon

殺すまで言ったのは初星コミュ時空の手毬だったわw

00:02:33
2024-08-03 00:02:23 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

足を引っ張らないでくださいね?

00:02:07
icon

「足を引っ張ったら殺すから(リーリヤ声色を使う清夏)」

00:01:35
2024-08-03 00:01:26 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:18
icon

逆に、ブラウジングなりスマート家電アプリ使うなり位置情報連携系するヘルスチェック系みたいなゲームと同居させるにはそれなりに電力食うやつはわりと iPhone とか悪くはないがそれには新型の SE 買うまでもなく今のやつ EoL まで使ってもまあ