23:58:50
icon

ここ 7、8 年くらいずっと言われてるやつで、いままでハードウェアや機械のからくりだったり人海戦術でやってきたものがソフトウェア化するだけじゃなくて、ソフトウェアのほうをベースに物事を回すことで構造や仕事のやり方そのもののほうが急速かつ大きく変革するような社会になっていてあらゆる分野をソフトウェア分野が喰っている様子を指しているコトバですね

23:56:51
2022-11-04 23:56:18 Posting ねそてち🍆 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

software is eating the worldというフレーズ、初めて知ったし、何それ?という感じだ

23:55:20
icon

団子を引き締めたらなにになるか考えている

23:53:55
icon

へー

23:53:44
icon

Svelte • サイバネティクスで強化されたWebアプリ
svelte.jp/

23:51:58
icon

だからまあとくに考えてなくてもケセラセラで将来的も食べてけるでしょぐらいにしか考えていない

23:51:01
icon

みたらしだんごさん食物繊維もっと摂って

23:50:17
icon

software is eating the world はほんとまあそうだとおもうよ

23:48:54
icon

みたらしだんごさん、またっていったい……?

23:48:13
icon

知らない記憶

23:48:06
2022-11-04 23:47:40 Posting 負けヒロイン@がんばらない kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:47:06
icon

神ではない。

23:46:49
icon

べつに基幹産業だとしても同じことだけをし続けることができる場所なんてないですよ

23:44:14
icon

@akahana 電話いるのは前からじゃないっけ

23:43:30
icon

オネアミスもゴティックメードもみなきゃ

23:35:50
icon

ググると一人で当日電話予約すると捩じ込みやすいのでおすすめみたいな話ごろごろ出てくるから最近ダメになったのかもね。COVID-19 もあるし。

23:33:00
icon

会館のイタリアンだの中華だの寿司屋だのバーだのはどれも一人もイケた気がするけどな

23:32:37
2022-11-04 23:32:03 Posting 負けヒロイン@がんばらない kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:27:35
icon

ただし IT 健保とかに入ってるようなメガヴェンチャーとかはそもそも 30 代くらいまでが一番多いとかもありがちなので SNS では可視化され辛い

23:26:29
icon

単に観測範囲が狭いだけでヴェテランのキャリアパスの例は山ほどあると思う(当然マネージャーとしてのパス以外も

23:25:28
icon

保険とかいう公共性があると思われてる最強のギャンブル、基本的に胴元が強すぎるんだけど客が勝つときは怪我か病気か災害かとかそんななのでぜんぜん勝ったかんじしないから凄い

23:18:02
icon

0話から1話へのブリッジになる前日譚の小説があるの今気付いた >> 機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト g-witch.net/music/novel/

Web site image
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
23:13:14
icon

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
g-witch.net/music/novel/

Web site image
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
14:46:01
社会的
icon

@giraffe_beer そもそも構造的に利益引き出すのが困難な層しかあつまらん上にコントロールもできない厄介群集なので主催が明確に居る縁日や花火大会とは話が違うからなあ。

13:09:18
icon

日本の市場はなぜ動揺しないのか 経済失政に揺れた英国と三つの違い
asahi.com/articles/ASQC37338QC

Web site image
日本の市場はなぜ動揺しないのか 経済失政に揺れた英国と三つの違い:朝日新聞デジタル
10:27:50
icon

おしごと

10:08:59
icon

ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身 - Publickey
publickey1.jp/blog/22/com.html

Web site image
ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身