22:40:50

立直するから振り込み警戒されて和了れないのでは

22:40:37
2022-07-13 22:38:28 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:18

東敵

21:22:39

生生しいジュースやね

21:22:32
2022-07-13 21:21:55 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:19:09

スイッチのポート管理、これになりたい >> Unifi Augmented Reality - YouTube
m.youtube.com/watch?v=-wgf6Zvn

19:18:33
2022-07-13 19:17:37 やまこの投稿 yamako@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:31
2022-07-13 19:13:56 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:33

body battery が 5 くらいになってるのでもう living dead なってるかも

17:58:57

JANOG たのしそう

17:46:44

Open Source Summit Japan(旧 LinuxCon Japan)、3年ぶりリアル開催か

14:23:40

自分のプロジェクトで、モジュールを git submodule でレポジトリ切ってチーム分割して開発、とかしても cargo の toml にそのパスとか指定すれば crate として使えるから開発スケールさせるにしてもたぶん便利。

14:22:16
2022-07-13 14:18:11 Genbuchanの投稿 genbuchan@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:08:42

@rinsuki 暴露できるなにかがある裏にまで立ち入らせてもらえなさそう

13:55:21

関係してそうな知り合いから奢ってもらわな(乞食)…… >> サイボウズ、物価上昇で社員に特別手当 最大15万円 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

サイボウズ、物価上昇で社員に特別手当 最大15万円
13:21:44

それは以前から言われてて当然大丈夫じゃないのだが、一方で国会議員には会期中だけ不逮捕特権があるので国会出席できないわけじゃないと思う。

13:20:42
2022-07-13 13:18:13 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:19:31

そろそろ SE2 の次考えにゃ

01:56:09

そういえば引っ越してきてラーメンショップの本部が近くなったんだった、こんどいかなきゃ

01:55:49

前住んでたとこの近所のラーメンショップ椿は悪くなかった

01:52:59

最寄りの山岡家がとおいひとはどうすればいい?

01:52:24

ふだん C とかばっかだから #​include にくらべたらだいたいなんでもマシだよになってくる

01:50:25

なぜか C++ の member で private のほう先に書くクセがある気がするけどたいていのコード規約みると public から先っぽいので改めたほうがよい気がしてきた

01:31:56

compile と build の厳密な定義の違い気になってきた。ちなみに Stack Exchange で high score な回答だとこう(reference はナシ) >>
“Compiling is part of a build process.

A build process can include testing, packaging and other activities apart from compilation.”

programming languages - What is the difference between building and compiling ? - Software Engineering Stack Exchange
softwareengineering.stackexcha

01:30:01

わりと単純な言語といえば Pascal

01:29:31
2022-07-13 01:29:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

トークンのセマンティクスが後続のコードによって変化しないかつ hoisting が発生しない言語、 PHP とかか?

01:27:38

特定の翻訳単位のある箇所に絞ってみた限りでは、という話はそうかもだけど……

01:27:03

ビルド全体も含めてコンパイルな気が……

01:26:39
2022-07-13 01:26:25 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

ビルド全体は素朴からは駆け離れているが……

01:26:38
2022-07-13 01:26:08 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

「コンパイルは」素朴だと思う

01:25:57

いや、素朴といえば素朴か?

01:25:19

C はまったくそういう意味でもあんまり素朴ではないのでやや混乱した

01:24:39

解析がワンパスかどうかとかのパスのことかな

01:23:20

コンパイルパス?

01:22:30

でも hoisting って関数宣言を避けても結局ぶつかりそうだしそこだけ避けてもつらいだけな気がするんだけどどうなんしょ

01:19:40

hoisting という概念を今知った

01:13:12

札幌すみれ監修濃厚みそラーメン|セブン‐イレブン~近くて便利~
sej.co.jp/products/a/item/0920

札幌すみれ監修濃厚みそラーメン
01:12:31

すみれはなんかたまにコンビニのチルド麺になってる気がする

01:11:42

焼きみうぱよ

00:59:16

高血圧ねこさん……

00:54:02

管理された MDMA お待ち!

00:53:48

linux/stm32-mdma.c at master · torvalds/linux · GitHub
github.com/torvalds/linux/blob

linux/stm32-mdma.c at master · torvalds/linux
00:45:30

『ラーメン発見伝』『らーめん才遊記』『らーめん再遊記』、珍しい食材や調理法出せばいいってワケじゃなくて、客の大半は繊細な違いをわかったりしないし旨いもん作ったってマーケティングや経営がヘタなら終わりみたいな話をブッ込んでくるとこがおもしろいんですよね

00:42:45

ラーメン話といえば、伯父が青年誌のコミックをわりと幅広く読んでいてそれをたまに母が借り受けてくることがあって、そんなせいでかなりまえに『ラーメン発見伝』読んだことあったんだけど、近年 SNS で芹沢サンの話数だけやたらウケてるのみてなるほどなあとなった

00:34:35

新橋の呑龍とか博多天神とか、一応昔ながらの豚骨だとおもう

00:34:03
2022-07-13 00:32:47 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

来春から元祖長浜家がない生活に耐えられるか自信ない

00:33:19

完全に首都圏の結界

00:33:03

圏央道というより R16 かたしかに

00:31:48

概ね圏央道沿いにしかなさそう

00:28:02

濃いめなのに濃くないのかなしいね

00:27:36

らーめん花月嵐って人生で数度しか行ったことないんだけど、行く度あんま美味しくないな……とおもった記憶しかないのでこのまえ世評調べたら山岡家とか幸楽苑とかと並べて語られてたのをみて、山岡家の存在を認知した

00:24:53

山岡家行ったことないんだけど、まずどこにあるかを知らない

00:24:32
2022-07-10 21:18:23 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

誠に申し訳ございません

00:23:02

じゃあ問題なしですね

00:22:56
2022-07-13 00:22:27 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:22:48

あと Connect IQ の下側にいるはずの RTOS の kernel の出自がどこか知りたいとこある

00:22:17
2022-07-13 00:21:35 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:20:52

vívomove、晴天下だと画面見辛いので頻繁に心拍数確認したい人はそこだけは注意しないとだめかもしれない

00:20:07
2022-07-13 00:17:31 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:29

そのぐらいのなら vívomove おすすめですよ、アナログの針ついてる時計なんだけど文字盤が透過して画面になってて、いろいろ track したり通知みたり Suica つかったりできる。

00:07:31
2022-07-13 00:04:33 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:30
2022-07-13 00:04:04 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:05:54

Garmin vívomove luxe 使ってて、GPS はスマートフォンのやつを連携して使わないといけないのと Garmin Pay の Suica の他に充実しないの以外はまあまあ満足してるけど、Connect IQ でアプリ作って遊びたいという理由だけで vívomove 以外のシリーズ欲しくなっている

00:01:49

00:01:03

ANT+ は Garmin が開発に噛んでた protocol でしたね