23:48:38
icon

GUI なんもわからん

23:48:10
icon

党の代表あかさかさんにロイヤリティー報酬要求して団交するか

23:47:16
2021-07-13 23:45:37 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:47:09
2021-07-13 23:38:56 令都路にむ aka 本質情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

おるみんさん団交するのか(違う)

23:46:10
icon

ペルソナ25周年記念特設サイト p-ch.jp/p25th/

Web site image
ペルソナ25周年記念特設サイト
23:42:04
icon

RT @game_tanteidan@twltter.com: 本日はPSP『ロコロコ』が発売されて15周年です。おめでとうございます! t.co/biZHwitC6z twitter.com/game_tanteidan/sta

23:39:30
icon

あくまのすうじ

Attach image
23:38:28
icon

スクラムの研修はなんか受けたからたぶんマスターした(てきとう)(なんか認証?みたいなやつはないです

23:38:02
2021-07-13 23:37:21 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:35:09
icon

@charsiuCat 入力にしたい文字列ファイルに書き出して、それを sed とかで加工したりしてエスケープしてから喰わせるとかしたほうがラクそう

23:30:11
icon

backlog つくってどこまでやったらひとまずのリリース判定するか、区切らないと永遠に終わらないんだよなあ

23:29:44
2021-07-13 23:29:01 あじょぶじん@けちロリの投稿 azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ソフトウェアって完成しないんですよ

23:25:19
icon

最近『魔法先生ネギま!』を実家に全巻あるのに Kindle で全部買い直してしまったので能登麻美子キャラをよく眺めることになる(本屋ちゃんこと出席番号 27、宮崎のどか)

23:24:17
2021-07-13 23:13:33 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

能登麻美子という文字列がTLに流れたので脊髄反射でふぁぼった(ふぁぼってから前後の文脈を読んだ

23:23:57
icon

これ有価証券報告書の平均しか出せてなくて偏差も中央値もないしそもそも上々企業のデータしかないからほぼ無意味なデータなんだよな

23:23:16
2021-07-13 23:15:55 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:01
icon

@akahana もう相当数実在してるはず(怒られチキンレースだなあっておもう

23:22:05
icon

@charsiuCat foo= の形じゃなくて foo << の形になってて困る事例をあんま思い付かんので、「で、それのなにがこまるんだっけ……」になっている

23:13:36
icon

???

23:13:31
2021-07-13 23:12:41 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:19
icon

能登麻美子

23:11:44
icon

石川も能登半島の先端部とかいくとつらそう

23:11:22
icon

というか強いの金沢周辺だけそうな……

23:11:06
icon

金沢はそうだけど富山の真ん中とか福井とかつらいじゃん

23:10:35
2021-07-13 23:10:25 PG_MANAの投稿 PG_MANA@don.taprix.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:53
icon

これどういうこと???

23:09:49
2021-07-13 23:09:09 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:55
icon

ておくれではないね

23:08:15
icon

乗り過したとおもって乗り換えたつもりだったんだけど方向変わってなくて無事横浜駅におる

23:07:05
icon

山形~秋田あたりと富山・福井あたりと山陰と高知と大分~宮崎あたりと和歌山~三重あたり、どこ比べても田舎度でいい勝負してしまいそう(県庁所在地の利便性だけ見たら多少違いは付きそうだけど、どんぐりの背くらべっぽい

23:05:09
2021-07-13 23:04:21 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:19
2021-07-13 23:03:12 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:06
icon

あっ 3 駅くらい過ぎとるがな

23:02:35
icon

ああでも数年前に松江~尾道が繋がったのはまあよかった

23:01:28
icon

山陰もそんな繋がってる感はないっちゃない(松江~米子の間が狭くてよかったねというそれだけ

Attach image
23:00:19
2021-07-13 22:58:07 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:58:01
icon

ハードオフ増えてうれしい

22:57:53
2021-07-13 22:57:33 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:48
icon

まあ島根県は自動車専用道の有無は実はどうでもよくてどのみち海沿いは 9 号線が繋がっていてそこらへんは山側よりは交通がややマシ、というあたり。

22:56:21
icon

松江~米子は間に安来の市域があるだけでべつに連続してない上に山ばかりだし、出雲~大田は市域が離れてるだけ、というアレ

Attach image
Attach image
22:55:39
icon

はい

22:55:34
2021-07-13 22:55:28 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:16
icon

わかる

22:54:03
icon

免許とってレンタカーで Go

22:53:46
2021-07-13 22:53:21 PG_MANAの投稿 PG_MANA@don.taprix.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:36
icon

あれ結局尾道まで出るか米子経由で蒜山抜けるかしないとちゃんとした高速道路に辿りつかないし……

22:52:41
icon

山陰自動車道って未着手区間が国内最長だったはずだし、ほぼ 1 車線だしで国道と大差ないんだよな……

22:51:31
2021-07-13 22:49:12 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:15
icon

あと、東出雲越えると安来市で、松江と米子の間にある安来市も県内で大きめの市だからそれはねというのがある。対して、出雲の西側は大田市だけど、大田はべつに栄えてないからなあ(三瓶山があるくらい

22:49:44
icon

9 号線沿い見るなら出雲のほうも西側は多少は家々が連なってる

22:49:04
icon

それ川の南の沿線だけだし、矢田あたりとかほぼ工業団地だし……

22:48:32
2021-07-13 22:47:26 PG_MANAの投稿 PG_MANA@don.taprix.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:23
icon

ええ話や

22:48:19
2021-07-13 22:47:35 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:35
icon

平成だったよ!!!

22:47:27
2021-07-13 22:47:20 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:21
icon

神の下位なんだよなあっ(ニンゲンなので

22:47:07
2021-07-13 22:43:07 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:41
icon

本当に平成の世か?みたいな生活送ってたので初対面の人に提供するネタとして便利すぎるから田舎暮らしもメリットあったとおもってて実はわりと満足してるんだけど

22:44:15
icon

実家は戦前には松江市に編入されてた気がするのに 12 年くらい前まで下水道通ってなくて汲み取り式だったし風呂は薪で焚き付けてた

22:43:11
icon

東部も場所によるけど、出雲も松江も市街地は市域のうちかなり限られてて、結局ほぼほぼ農村と山と川と湖みたいな気がする。

22:42:19
icon

私の職は社(やしろ)にはないが……

22:42:06
2021-07-13 22:39:26 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:44
icon

おじいちゃん……

22:41:40
2021-07-13 22:40:35 たさなんの投稿 tana3n@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:36
icon

わたしはまほーつかいじゃないよ

22:41:30
2021-07-13 22:41:10 ざくろの投稿 pomegranate@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:23
icon

研究室の AP 最初それだったけど入ったとき既にベトベトすぎて untouchable なかんじになっててダメだった。加水分解の程度はいろいろあるけどあそこまではなかなかない

22:40:40
2021-07-13 22:39:39 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:34
icon

土地要らない人なに

22:40:22
2021-07-13 22:39:33 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:11
icon

実家東部だけど東部も結局厳しみがある

22:39:32
icon

@akahana アカハナさんの toot みて自分も読んだだけだよ(読んだ記事で twitter にシェアするやつルーチン的に mastodon にもシェアしてしまうだけです

22:38:25
icon

実家帰ると家と土地があって便利なんだけど、友人が関東に居る問題と職がない問題があって、こまる

22:37:02
icon

FBIのおとり捜査「Anom」に使われたスマホが流出か。PixelベースにカスタムOS搭載 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/fbi-anom

Web site image
FBIのおとり捜査「Anom」に使われたスマホが流出か。PixelベースにカスタムOS搭載 - Engadget 日本版
22:36:34
icon

急に録画サーヴァーが 400 返すようになってええっ……てなってるけど、よく考えたらクライアント証明書切れただけな気がした

22:34:26
icon

島根というかすぐ隣の鳥取県米子市ではあるんだけど、山陰には一瞬ピーチが就航していたことがあって、まあだめだった

22:33:20
icon

世間的な基準とおなじですよ

22:33:06
2021-07-13 22:32:20 ざくろの投稿 pomegranate@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:58
icon

私の実家も地方都市なのになあ(島根県は全域クソ田舎なため

22:32:32
2021-07-13 22:31:44 PG_MANAの投稿 PG_MANA@don.taprix.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:17
icon

え、歌唱感覚で超音波出すってこと……?

22:31:38
2021-07-13 22:31:26 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:31:19
icon

ANA/JAL 以外の選択肢があるところは都会

22:31:01
2021-07-13 22:27:21 PG_MANAの投稿 PG_MANA@don.taprix.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:50
icon

知らない院

22:30:45
2021-07-13 22:30:43 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:25
icon

DAT ウォークマンとかどのモデルも加水分解しまくってるんだけど、DAT ウォークマンそもそもそんなに愛着持ってる人少なさそうだからヨシ(ヨシではない

22:29:35
icon

いろいろなヴィンテージ品が加水分解で劣化して当時の設計者恨むことになる

22:29:11
2021-07-13 22:27:57 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

筐体表面がゴムっぽいやつホコリまみれになってベトベトになりがち

22:26:07
icon

みんな大好き DualShock® 3 も miniB なのを忘れないで。

22:23:02
icon

製品としてはアレだけど個人の改造としては

22:22:46
icon

最近だとこういうブレークアウト基板とかあるし、miniB の頭ちょん切ってこれくっつけるとかやればよさそ >> 4090 USB C Breakout Board - Adafruit | Mouser mouser.jp/new/adafruit/adafrui

22:20:23
icon

あとデバッグ用の USB アナライザとかお高いし Type-C 対応のまだ調達できなかったとかそういうしょっぱい事情あってもまあ納得しそ

22:19:26
icon

Type-C に対応すると USB 2.0 相当でも途端にピン増えるし、今はともかく出たばかりはコストが高くなりやすいとかそういうのもありそう

22:17:38
icon

RT @infoFILCO@twitter.com: これだけ。miniBに拘っているわけではなく、紆余曲折いろいろあってMINILA-RはminiBになってしまったのです twitter.com/infoFILCO/status/1

22:17:01
icon

FILCO のコンパクトキーボード「MINILA」の事例 >> @infoFILCO@twitter.com: まず、話的にキーボードの端子の話なので他機器と同じような、例えば高頻度に抜き差しする使い方はあまり想定していないことはあげておきます。うちのキーボードはメカニカルで重いでかい、なので据え置きでつなぎっぱなしだろう、という部分が無きにしも非ず、という感じです twitter.com/infoFILCO/status/1

22:15:03
icon

ただ自分でコネクタ換えるのそこまで難しくなさそう、ライザーボードのひとつやふたつ誰かが設計してるでしょ

22:14:23
icon

キーボードそんな差し替える前提でないので miniB、とかそんなんだと思う。時代背景考えたら当時だと普通の選択肢だし。あと今の有線モデルは Type-C になった

22:13:29
2021-07-13 22:11:34 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:28
2021-07-13 22:10:23 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:21
icon

場の空気想像するに面白すぎてじわじわくる

22:12:36
icon

IOCバッハ会長「最も大事なのはチャイニーズピープル」痛恨の言い間違い - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

Web site image
IOCバッハ会長「最も大事なのはチャイニーズピープル」痛恨の言い間違い - ライブドアニュース