23:47:21 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:44:46 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:44:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれなんだかんだ C セグメントぐらいのサイズあるな

23:44:24 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:44:01 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:42:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

GT-R 買わないよ

23:42:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ C セグメントの中じゃ普通か

23:41:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

シビック、コンパクトカーとは言うけどサイズあらためて調べてみるとぜんぜんコンパクトじゃないな

23:34:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 オノン????

23:34:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ホットハッチとしてシビックタイプ R と GR ヤリスはどっちもシビックとヤリスというベース車あるけど発展させかたも思想も全然違ってて面白だなあという気がしてきた

23:33:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 はよいけ

23:32:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 “ピュアエンジンの集大成をつくるという意気込みで、今回の開発に臨みました。”
webcg.net/articles/-/46679

Web site image
ホンダ・シビック タイプR【開発者インタビュー】 探究に終わりなし - webCG
23:30:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 HEV 乗りたいならシビックでも e:HEV にしろみたいになりそうな気がする

23:27:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 そうでしょ

23:27:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ SFC は湘南台からはるかに離れてるが……

23:26:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そうか、東急のあれでそうなるのか

23:26:38 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:26:18 遊佐こずえの投稿 kozue@yysk.icu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ウワー、もう日付かわりそう

23:20:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なぜかほたさんが教えてるのおもしろい

23:19:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしもいまちょうど 1989 のんでた

23:19:05 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:17:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:18:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

adgaurd じゃなくて Vivaldi のデフォルトのフィルタのやつと、あといくつかの hostname を適当にルーターのほうで DNS の A レコードに localhost 入れて返させてるんだけど、たぶんそのどっちかだな

23:17:56 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:17:47 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ERR_NAME_NOT_RESOLVED!?と思ったらadguard DNSだ

23:17:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Web サイトアクセスしてウワッてなる通知のやつ、あれが Push7 だったのか

23:16:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Push7 というの今知ったが、push7.jp アクセスしたら ERR_CONNECTION_REFUSED なった

23:14:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「オフ会会場」

23:14:36 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:14:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

博士号は筑波の名物というよりは筑波に居る登さんという個人のネタ感がある。登さんのエピソードがだいたい強すぎるのはある

23:09:53 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 23:07:42 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

博士号のほうがまだわかる

23:05:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

筑波大学には校歌がなくて、学生歌があるのみなんだけど広報のために OB に作詞作曲させた ITF. のほうがはるかに知られている謎

23:03:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

「IMAGINE THE FUTURE ~未来を想え」2014年版 - YouTube youtube.com/watch?v=Ll89Pi63S7

Attach YouTube
23:03:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ITF. は最後のピリオド欠かすべからず

23:02:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@neso Imagine The Future. という宗教じみたスローガン

23:02:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 かなしいね

23:00:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 大学の自動車部とか行くと、車置き場と作業場と工具がほぼタダになる上にスクラップで練習できたりするっぽいよね

22:58:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日本コロムビアとランティスもアソビストアにのっかる可能性

22:58:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 技術力高めて自分でやっていけ

22:57:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 ボアアップとポート研磨で純 ICEV のまま馬力向上

22:55:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@monyoNERVA おめでと

22:41:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あたまいい

22:41:13 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:40:17 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@6hs1 はよかって

22:38:44 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:37:40 もんどの投稿 momdo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれディレイラーの組み合わせやギア比とそのときのケイデンス・速度次第では、平気でチェーン落ちて終わるんだよな

22:37:20 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:35:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最近放置してるロード自転車屋に持ち込みたいが引っ越してからどこにもってけばいいかわからん。少なくとも前輪パンクしてるくさい

22:34:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ロードの変速、せっかくコンポーネントがメカメカしくて前後輪にそれぞれ変速あるんだからもっとメカっぽさ出してほしい

22:32:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana ブランド力ない社名は生き残れないですからね

22:30:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana どっかで聞いたような社名やめろ2

22:29:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自転車にクラッチあるのおもしろすぎる

22:28:29 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:01:45 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:27:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana どっかで聞いたような社名の組み立てやめろ

22:26:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わたしを電力ソースにしないで

22:25:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

日頃蒸気噴出してたら日常生活に困るでしょうが

22:25:20 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:25:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:20 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:24:38 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:23:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

とらないよ

22:23:41 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:23:28 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

エンジンとモーターなら蒸気機関が好き

22:22:29 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:20:36 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:21:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 川崎とか青山でテスラ Model 3 試乗するか、駅前の Times カーシェアで 30 分だけ日産リーフ試乗するとかするといいよ

22:12:17 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:08:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

AT はエンジンブレーキかからなすぎて停車や減速が気持ち悪い (ってこれ前にも言ったな)

22:11:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
マニュアルが楽しいSKYACTIV-X:マツダがトヨタハイブリッドを採用しない理由? | レスポンス(Response.jp)
22:09:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana どちらかというと水素とロータリーみたいな話はある(相性が悪くない

22:08:18 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あれ何に載せるんだろ

22:08:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ちがうが

22:08:01 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:07:05 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

さしものマツダでも最近はモーターも使うから…… >> 【MAZDA】ハイブリッドシステム|環境技術
mazda.com/ja/innovation/techno

Web site image
【MAZDA】ハイブリッドシステム|環境技術
22:06:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

去年か一昨年あたり誕生日に wishlist 経由で貰ったこれ、よかったですよ amzn.to/3OAXXyD

Amazonで鈴木 孝のエンジンのロマン―技術への限りない憧憬と挑戦。アマゾンならポイント還元本が多数。鈴木 孝作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またエンジンのロマン―技術への限りない憧憬と挑戦もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
22:05:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあマツダはディーゼルだけのやつまだやってるか

22:04:49 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:04:12 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イマドキ純粋な ICEV の AT 車ってスポーツカー以外で新車あるんだろうか、とくに大手(ドマニアックなメーカーやショップの小ロットのやつは知らないけど

22:01:38 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 22:00:39 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AT のうち CVT にはどうやっても勝てなさそう

21:59:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ただ発進にモーター使えない純粋な ICEV だとエンジンの美味しい回転のとこだけうまく使い続ければ場合によっては MT のほうが燃費良くなる気はするなあ。

21:57:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

死ぬほど上手くやりまくってもだいたいヒトが負ける、ただし MT のほうが軽いのでその点でバランス次第ではパワーウェイトレシオや燃費が変わることも

21:56:12 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 21:46:00 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:48:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

肉食のネコがなぜマタタビをなめ、かむのか、岩手大などが解明 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

Web site image
肉食のネコがなぜマタタビをなめ、かむのか、岩手大などが解明
21:48:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

疑惑の化石で論文が撤回された恐竜「槍の神」 ブラジルに返還へ | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

Web site image
疑惑の化石で論文が撤回された恐竜「槍の神」 ブラジルに返還へ
16:22:16 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@giraffe_beer LED 少なさそう

15:08:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

首の痛みは場所によっては動脈乖離だったりすることあるので気をつけたほうがよいです

15:07:38 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 15:07:05 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:34 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 13:19:38 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

駐車場わりかし安くなんとかなりそうなのでまあいいかなになってきた

13:21:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イネのコトワリ

13:21:35 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 13:20:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

精神が死んで僕が生まれた

13:13:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@hadsn ただまあ非管理ユーザーに対しては bypass 方法公式にはなさそうな気がするので、そういう部分的なところでは security を担保してるとこはあるかも

13:11:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AKIZUKI Denshi

13:11:23 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 13:11:04 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

日本版GAFAとかいって適当に企業を並べようとしてそれらしいページを眺めたけれど、ライブドア、ドワンゴ、楽天、リクルート、DeNA、メルカリ、ジャストシステム、……と子音から始まる企業ばかりでいい感じの略語になりそうになかった

13:10:25 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 13:08:06 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@hadsn たまさかセキュリティに役立つことはあるかもしれないけど、bypass できるし bypass されることをヨシとしていて、security をゴールにしていない機能、というところ

13:00:52 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:59:08 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:00:49 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:59:02 コロコロコロ助の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:58:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

秋葉原の忘れられた本来の土地神の神格とふとオタク少年が巡り会う、という導入で ADV ゲームなりライトノヴェルなり一本いけない?ムリ?

12:49:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

UAC について私も一年前くらいまで勘違いしていたのだけれども、Unix ACL のようにユーザーごとに権限が分けられていて security boundary が設けられているモデルで、sudo のようなプログラムで boundary を飛び越えるのは security model のひとつなので sudo の bypass は明確に vuln だけれども、UAC はあくまで既に特権的であるユーザーに対して「本当にこれやってもいいの?」という動作への attention を用意しているだけでべつに boundary 飛び越える動作の可否を問うてないし、UAC bypass の方法のいくつかも公式に紹介されており、UAC はべつに security でもなんでもないらしい。

12:40:09 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:39:54 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

LINEも中央集権サービスの一つだよな、そりゃもちろん分散を目指すweb3の人たちはLINEなどやっていないはずだ(適当な発言)

12:37:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

やりたい放題すぎる。忘れられた神格が服わぬ神となっていてもおかしくない >>
“明治2年12月に相次いだ東京の大火の後に政府が建立した鎮火社(霊的な火災予防施設)においては、本来祀られていた神格を無視し民衆が秋葉権現を信仰した。”

秋葉権現 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7

12:34:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そうなんだ

12:34:42 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:34:31 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:34:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

秋葉大権現は火除けの神に相違ないけど、秋葉原の地に勧請されたのは江戸城内紅葉山の鎮火社であってべつに秋葉権現ではないのだが、江戸市民が短絡的に火除けなら秋葉さんっしょ!みたいなかんじで理解して勝手に秋葉権現ということにされて地名も秋葉の原になったとのこと

12:33:08 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:32:13 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:31:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あきばっぱらですね

12:31:51 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:29:18 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:31:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

国政政党の本部がどこなのかまるで知らないことに気付いた。中央線ユーザーだったことあるから車窓から見える共産党本部が代々木なことしか知らん

12:23:23 @orumin@mstdn.maud.io
2022-07-26 12:22:58 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:05:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@mot Web 3.0 は Sir Tim J. Berners-Lee がもともと 00 年代前半には提唱してたのにその定義はガン無視してるとことか、すでにあるものに対して命名した Web 2.0 と違って一生 Web とは無関係の複数の技術をむりやりまとめて Web3 呼ばわりしてるとことか、見解の支持とかぜったいなさそうな技術へのリスペクトゼロなところが批判されてるのだと思うよ