23:57:53
icon

いやまあ流石に,ちょっと今から進捗しないと明日のミーティングで死んじゃうんで,持っていかないですぅ……。

23:57:27
2018-10-28 23:57:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:56:55
icon

計算したら今から駅まで歩いていけば八王子方面の終電に間に合うからボードゲーム持っていけることがわかってしまった

23:55:26
icon

えっ今から

23:55:22
2018-10-28 23:55:06 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:18
icon

今回結局参加できなかったからボードゲームも持っていけなかったの悲しい

23:54:54
2018-10-28 23:54:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:54:34
2018-10-28 23:54:06 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

来場者の10%末代説とか言われたら流石になんやそれになるでしょ

23:54:34
2018-10-28 23:52:48 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

適当に答えときました

23:54:32
2018-10-28 23:52:33 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

今晩のサイゼリヤミートアップで、へいしゃしゃちょう「末代って何」

23:53:39
icon

やっぱりかっこよくない

23:53:32
2018-10-28 23:53:15 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:31
2018-10-28 23:52:53 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:52:04
icon

かっこいい

23:52:00
2018-10-28 23:51:53 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:51:41
icon

末代不死部ではないが

23:51:04
icon

欲しい

23:48:14
icon

なぜ古式めかしい h 抜き作法を……。

23:47:35
icon

中古でも二万円とかするの?玩具にするにしては高いな

23:46:09
2018-10-28 23:45:48 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

起動ルーチンの解析 ttps://web.archive.org/web/20130406160433/http://yvt.jp:80/article/2011/11/28/27

23:46:06
icon

しかし Windows CE の上で任意のアプリが動く理由も起動シークエンスも情報あんまない

23:45:38
icon

SHARP Brain って今何円ぐらいだろ。安ければ一台ぐらいあってもいいな

23:42:07
icon

:don: カラオケにおるみんが居るかどうか判定

23:41:31
icon

SHARP Brain のハック情報,Windows CE 上のプログラミング情報ばかりでアーキテクチャがどうなってるのかとかも Wiki にないっぽくて厳しいな

23:37:12
icon

mikutter 入れるのに 3 GB はシビアすぎるよね

23:36:51
2018-10-28 23:36:36 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:44
icon

@aki もうちょっと寒くなってくると場所によっては都内でも北斗七星ぐらいなら見れるよ。あと年末年始ごろは関東の乾いててかつ晴れというこの時期にしては珍しい気候のおかげでしぶんぎ座流星群がわりと見れる

23:35:25
icon

SHARP Brain って MMU 載ってんの?

23:35:11
2018-10-28 23:23:41 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:39
icon

いま気がついた

23:31:33
icon

そうか第一回 Gentoo Install Battle あれ何気に unarist さん参戦してたのか

23:21:58
icon

何回みても Gentoo Install Battle はなおたさんが途中からインストール先の VM じゃなくてそのホストのカーネルをリコンパイルしたりマシンの組み立てをしたりしはじめて迷走してるから Gentoo まるで関係なくなってきててウケるんだよな

23:17:33
icon

Gentooインストールバトル!! - Togetter togetter.com/li/136660

Web site image
Gentooインストールバトル!!
23:17:05
icon

Gentoo Install Battle は Gentoo に初挑戦しようとしてるまてぃさんを見たなおたさんが謎の乗っかりをしたやつですね。

23:15:06
icon

それすらもしたくなければ genkernel コマンドでイッパツだし(時間はかかるけど)

23:14:51
icon

Debian から持ってこなくても make localyesconfig ってするだけでイケる。インストール用イメージが起動してるんだからその設定そのまま借りるだけやし

23:14:19
2018-10-28 23:14:10 マロニーの投稿 malony@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:14
2018-10-28 23:14:04 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

The CeGCC project : cross compile for Windows CE cegcc.sourceforge.net/

まぁ環境を選べばceGCC自体のビルドはスキップできますよね…

The CeGCC project : cross compile for Windows CE
23:13:51
icon

単に mikutter で post するだけなら X 入れて mikutter と ruby 入れてだけだから twm でもいいし

23:13:19
icon

X を動かすんじゃなくて mikutter で post するまで

23:13:11
2018-10-28 23:12:25 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:02
icon

bootloader の選択とパーティションの構成ぐらいでしょ初心者が自主選択しなきゃいけなくて悩むの

23:12:25
icon

でも init の選択とか何も考えてなければ OpenRC になるんだしそこはあんまり弊害じゃないのでは

23:11:55
icon

battle 要素があるもなにも installbattle とか言い出した最初のネタが Gentoo だし

23:10:53
icon

Gentoo DragonflyBSD とか言われたらちょっと悩む(そもそも素の DragonflyBSD でも悩む)

23:10:30
icon

べつに Gentoo なんて Gentoo Linux か Gentoo FreeBSD ならまあラクラク入るしなにも悩む要素ないけど万人がそうではない

23:10:00
2018-10-28 23:09:29 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:57
icon

絶対 VM に Linux 入れたほうがちょっと I/O 遅くてもハマってぐだぐだしてる時間無くスッと動くでしょ

23:09:12
icon

というか msys で任意のことが厳しいので msys 捨てて WSL 使うか VM に Linux 入れるか dual boot で Linux にするかしたほうがいい

23:08:28
icon

おたかんさんのそれもしかして msys の bash なの?じゃあちょっと厳しいかな

23:08:10
2018-10-28 23:06:48 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

a

Attach image
23:07:46
icon

まあ GCC とかビルドしたかったりするときは素の Gentoo Linux が一番いいのはそりゃそうなんだけどいきなりオマエの使ってる Ubuntu を捨てよ Gentoo を使えとかいってもまあ拒否されるもんで

23:07:05
2018-10-28 23:06:49 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:59
icon

macOS の Gentoo Prefix は Sierra とか High Sierra とかだと導入でコケたりするのでアレ

23:06:34
icon

Linux の上で Gentoo Prefix はまず成功する

23:06:22
icon

Gentoo Prefix 最初は Cygwin で試したんだけど途中でコケる上にそれを無理矢理通してもどんどん環境崩壊していったから諦めた(そもそも Cygwin を使うな)

23:04:22
icon

crossdev は version 指定しないと普通の emerge じゃ keyword や mask 解除しないと絶対ビルドしないような新しい version の組で試行してくるのでわりかしコケるときはコケる

23:03:35
icon

んじゃまあそのころの version の binutils と gcc の version を crossdev で指定すればいいんじゃないの

23:03:14
2018-10-28 23:02:55 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:02:22
icon

昔うまくいってたときの version の組とかを指定したら上手くいったりしないのん

23:02:04
2018-10-28 23:01:53 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:21
icon

オズさんじゃん(Kernel/VM キャンプの常連さんです)

23:01:05
2018-10-28 22:59:50 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:32
icon

で,その環境で emerge crossdev とかするとクロスコンパイラを生成する crossdev っていう便利コマンドが生まれるので,あとはそれを使えば終わり

23:00:02
icon

Gentoo Prefix は gitweb.gentoo.org/repo/proj/pr を bash のある環境で叩くと $HOME/Gentoo 以下に Gentoo Linux と同等の環境が生まれるやつです。Gentoo のビルドシステムが任意の OS で使えるようになる。

22:59:22
2018-10-28 22:57:48 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

なんか新しい言葉が出てきたのでググってきます…

22:57:14
icon

その Linux 環境に Gentoo Prefix 入れてその中で crossdev 使ってやったらすぐ終わりそう > GCC のクロスビルド用ツールチェイン

22:56:16
2018-10-28 22:55:30 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

mingw32でceGCCのビルドしようとしてます…

22:56:01
icon

週刊少年チャンピオンのアオリやめろ

22:55:33
2018-10-28 22:55:11 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:32
2018-10-28 22:54:29 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:31
2018-10-28 22:52:37 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:30
2018-10-28 22:51:04 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:49
icon

GCC のビルド,Gentoo 使うとラク

22:50:18
22:48:58
icon

Attach image
22:44:58
icon

昔そういうのを書いたことがある

22:44:21
icon

ラベルのところだけ後で編集するっていうマークだけ残しておいて,全部機械語に変換し終えてからラベルの位置のアドレスにマークを置き換えていくバックパッチ方式とかで

22:43:31
icon

ただジャンプ先のラベルとか追加するだけならそんな難しくない気がする

22:41:58
icon

冷静に考えたらラベルがないとかはアセンブラとして機能が足りてないだけでマクロアセンブラ以前かもしれない

22:40:34
icon

「鶴の恩返し」方式で絶対開けてはなりませんよって言えば良いよ

22:40:17
2018-10-28 22:39:45 あきの投稿 aki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:40:06
icon

民泊,なるほどそういう考え方もあります

22:39:54
2018-10-28 22:39:47 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:51
icon

もう一枚上のアセンブラ,マクロアセンブラってやつでは

22:39:23
icon

あきさんウソよくないよ

22:39:19
icon

私は AT&T で目が慣れてしまった

22:39:10
icon

みんな Intel syntax すきだな

22:39:02
2018-10-28 22:38:23 VTbの投稿 PiBVT@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:01
2018-10-28 22:35:02 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:46
icon

実際工場の工作機械,プレス機みたいなんとかのオン/オフですごい重いバネの東プレスイッチは実際使われてそうな気がする(というか東プレの本業あっちよな)

22:37:50
icon

静電容量無接点式じゃないやり直し

22:37:37
2018-10-28 22:37:31 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:35
2018-10-28 22:30:27 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:48
icon

市の広報と一緒に老人介護や高齢者虐待防止などの TIPS 情報がポスティングされてブチ切れ

22:30:40
icon

帰宅したにゃすよ

22:18:43
icon

うちにとまっていけば宿タダだたのに

22:18:20
2018-10-28 22:13:21 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:55
icon

不埒な神のプラチナ妄想

22:11:06
2018-10-28 22:09:23 ペンギン推進委員会の投稿 boronology@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:01:01
icon

Lynfield ですけど!

22:00:38
icon

四万五千円の支払いこれで立て替えたの効いた

21:58:18
icon

ああん

Attach image
21:44:35
icon

かえろ

21:44:03
icon

いっこうに上手くならないな

21:43:17
2018-10-28 21:34:38 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:16
2018-10-28 21:33:49 あいじす💫の投稿 ijs01140@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:43:13
icon

おるみんさんはみりあ

21:43:04
2018-10-28 21:33:21 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんやんないよ

21:33:09
icon

やんないよ

21:33:04
2018-10-28 21:26:03 柊野徹也(xnuꝿɐℲ)の投稿 Fagnux@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:11
icon

帰宅するつもりなのにゲームセンターでゲームしてる

20:43:46
icon

寝過さなかったので帰宅します。ほな……

20:17:38
icon

Attach image
20:17:17
icon

newjack .city いうんはなに

20:16:51
icon

いまから :don: の集まりいってもなってなってるけど寝過したら立川まで行く可能性はある

20:16:18
icon

東京駅から西に向かっとる

20:15:51
2018-10-28 20:14:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

逆に、技術的な詳細には踏み込まないビジネス書だと思って買った人々にとっては読み進めるのがつらそうな章すらある

20:15:48
2018-10-28 20:09:52 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『ハードウェアハッカー』、出版社のページには「こんな方におすすめ」として、

・自分の手で成功する製品を作るためにはどういうことが必要なのかを知りたい方
・これからイノベーターになるためにまず何が必要なのかを知りたい方
・社会がイノベーションを育むためには何をしていけばいいのかを知りたい方
・中国経済がいま躍進し,日本企業の多くが停滞している理由を知りたい方
・ハードウェアスタートアップを成功に導きたい方

が挙げられていて、これだけ見るとウッとなる人もいると思うし、私もこう紹介されたら「これは私向けじゃないな」と判断していたと思いますが、中身はホンモノでした

11:28:22
icon

NTT がアメリカに弱いんやなくて業界がアメリカに弱い

11:27:54
2018-10-28 11:24:58 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:27:52
2018-10-28 10:34:09 かひわっちの投稿 khws4v1@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:27:52
2018-10-28 10:33:35 かひわっちの投稿 khws4v1@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:22:58
icon

蒙古タンメン中本は北極とかやなかったらそないやないよ

11:22:04
icon

はろうぃんたら云うんは百鬼夜行に仮して人を戯かすんかと思うてたら,こわいなあ,鬼が人に扮して練り歩いとる

11:06:22
icon

あかんえあかんえ

11:04:21
icon

ウチはておるみんやない

11:00:09
icon

ゴールデンなんたら〜

09:50:24
icon

今夜立川に行ってる餘裕なくなった気がする(かなしい

01:43:56
icon

QUICPay は JCB だけどね!

01:43:39
2018-10-28 01:25:16 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:24:03
icon

JR 立川駅と多摩モノレール立川北口駅は別の駅

01:19:31
icon

立川北口駅の改札なら 100% では

01:11:04
icon

Attach image
00:15:28
icon

autodesk のツールは学生ならタダで使える

00:13:20
icon

Blender は本格的モデリングもできると思う。まあほかのソフトでもいいけど

00:12:34
2018-10-28 00:12:03 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:12:34
2018-10-28 00:11:00 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

モデルのMODはblenderで出力してるよ。なんかカスメ用の形式で入出力プラグインがあるので。その他は何かしら編集できるプログラムが転がってるのでそれでよしなにしてるよ。

00:09:32
icon

それは「帰ってきたヒトラー」かなあ

00:09:21
2018-10-28 00:07:39 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:04
icon

しれっと七日と間違えた

00:08:50
icon

それは「最期の十二日間」

00:07:43
2018-10-28 00:07:05 まいの投稿 ocmai@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:04
icon

アドルフ・ヒットラーも陳述をタイプライターで記述させていた気がするけど使い潰しまではしてない気がする

00:05:21
icon

いきなり滔々と政見を呟きはじめてそれを筆記させて秘書を使い潰したのはナポレオン・ボナパルトだっけ

00:04:35
2018-10-28 00:04:00 まいの投稿 ocmai@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:06
icon

教科書を作りたいのなら止めたりはしませんが

00:03:10
icon

ところでノートは note なんだから出版物ではないし版面とか考えて書くものでもない気がする

00:01:15
icon

たとえばベースラインに揃えて書くのが苦手とかもグリフがそれぞれ綺麗にかけてても手書きが下手の範疇だよ