23:59:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
DoS になってしまうぐらいならある程度は preview 諦めたほうが健全だとは思う
23:58:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
とはいえ www 原理主義みたいになってユーザビリティを捨てるのもよくないのもわかる
23:57:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか twitter とかの影響でリンク先は preview が出てあたりまえ,みたいになってるけどそれ自体けっこうおかしいのでは?という気持ちもある
23:57:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:55:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
サイトが遅いことをこっちの責任に持つ必要はないと思うな。遅いのは遅いサイト作ったヤツが悪い
23:55:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それだとサイト側からの応答が遅いとなかなか詳細が表示されないのでは…
23:55:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:54:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 23:52:04 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:54:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも現状トゥートの詳細をみないとURL先のサイトタイトルとか見れないのに最悪他サイトが落ちる可能性のある仕様って結構重大な問題なのでは…
23:50:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Twitter でバズっても何にしても DoS っぽくなるのは避けようがないしまあウーン。とはいえ,他のインスタンスに toot が飛んでっただけでインスタンスがそれぞれその URL の先みにいってってやるのもアレか?
23:49:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
お風呂で考えてたこと
MastodonにURL貼るとそのサイトへのDos攻撃が始まるのどうにかならんのか…Mastodonからのアクセスをサイト側から拒否出来るようなシステムを…いやそもそも拒否してくるかどうかを知るためにはアクセスしないといけない訳で…投稿されたトゥートにサイトの情報も埋め込めば1インスタンスだけで済む…いやそれだとサイトからの応答がないと投稿に時間が掛かるか…そもそも分散型である以上各インスタンスが個別に見に行くべきなのか…?分からん…Mastodonはどこまでが分散なんだ…分散ってなんだ…
23:46:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:43:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
c99 コマンド,-lpthread はあるけど socket 関連はないそうです。えー。
23:42:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:41:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あとあのシェルショッカーの人,キャラ演じてる部分もあるのはわかるけどなんであんな高圧的なんやろ
23:40:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
shebang についての togetter 読んでたけれど,コンパイラについて POSIX に規定ないようなとか思ってたら c99 コマンドは POSIX 標準(POSIX 2013)なのか……マジか……。portable な Makefile で C コンパイラを期待して書くには cc とかより c99 のが良い?
23:31:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なんか InstallBattle というほどの気持ちじゃなくなってきたので InstallBattle だと思えるレベルのものをインストールする遊びやってもいい気がしてこなくはないけど,やめたほうがいいと理性が囁く
23:25:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自宅の macOS の Gentoo Prefix,何も考えずに意気揚々と x86_64-apple-darwin16 から *17 に tuple を何も考えずに変えていこうとしたら sys-devel/binutils-apple の ver 9 がまだ出てなくてアッてなったまま放置してる
23:20:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
IA-64!VLIW アーキテクチャの IA-64 じゃないか!
23:20:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
itamae が Itanium に見えて,茨の道アーキテクチャを……?って思ったんは内緒よ
23:19:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
激強ハッカー,教養があって洒落もあったるするからズルい
23:19:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
酸化したシステム,わかるひとには Rust(=錆)のインスタンスだとわかるセンスのあるネーミング
23:18:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:18:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:14:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
642656 – bootstrap-prefix.sh: Changes necessary to bootstrap directly into LLVM/clang-5.0.1 https://bugs.gentoo.org/642656
最近のGentoo Prefix on macOS界隈で話題になってるバグだよ
642656 – bootstrap-prefix.sh: Changes necessary to bootstrap directly into LLVM/clang-5.0.1
23:13:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:12:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
え、この人 Rust のガチ強な人じゃないですかwwww
23:12:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:11:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:10:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:07:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあウチの自宅にあるの iMac 2011 だからね……(まあ動画再生だとかお絵描きだとか作図とかにも使ってますよ,ええ)
23:07:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
サーバーに付けるディスプレイとしてはいささか解像度が高い
23:06:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自宅の iMac 常に電源付けたままだから実質サーバーとして遠隔操作できる
23:05:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
りんすきさん煽ったら本当にインストールはじめるの本当えらい
23:04:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:59:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
bootstrap-prefix.sh からはじめて
22:59:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
bootstrap-bash.sh は bash すら存在しな環境用なので macOS でやる必要はないよ
22:57:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
macOS のデフォルトのコンパイラが gcc から clang になったりして色々ハマりポイントがあったりしたときがあったけど,最近は Gentoo Prefix それなりにすんなり入るようになったと思う。High Sierra は知らないけど。> macOS
22:56:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:55:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
VMCS は Intel VT-x を使って仮想マシンを作るときの仮想マシンの管理のための CPU 内にあるデータ構造で,それの読み取りに失敗したということは,適切な権限がないか,あるいはハードウェア仮想支援がオフになってるとか他に VirtualBox とかが起動してるかどっちかかな。
22:53:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:52:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でもそこまでするなら結局 PKGBUILD があっても全部ビルドしなおし(そもそも macOS は ELF じゃなくて Mach-O だからバイナリも違う)だし,Portage のほうがいい。Gentoo Prefix をつかえ。
22:51:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Gentoo Prefix もやってるけど別に fakeroot みたいなの作ってそこにもうひとつ root fs を再現する何かを作っちゃえばいいと思うよ。chroot かなんかで。
22:50:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:50:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
パッケージレポジトリ用意するの、/usr/*じゃなくて/usr/local/*使わないといけないからクソ面倒くさそう...
22:48:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ pacman が使えたところでパッケージレポジトリがないと意味がない
22:48:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
GitHub - kladd/pacman-osx: Instructions for compiling the Arch Linux package manager on macOS
22:47:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:47:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:46:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
閲覧注意!
macOS で pacman 使う方法は既存手法として存在するよ
22:46:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
mingwみたいにpacmanをMacに持ってきてほしい、Brewはクソ
22:44:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Gentoo Prefix の Install:
1. bootstrap-prefix.sh をダウンロードします
2. ./bootstrap-prefix.sh
3. しばらく待つ
4. 終わり
22:42:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
brew みたいな不完全なパッケージマネージャをつかうからですよ。Gentoo Prefix on macOS をすれば問題ないよ
22:41:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ私が GUI ない環境とかで過ごすことがけっこうあることは多分に関係があるとは思うけど。
22:40:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ArchLinux や Gentoo/Linux のインストール,たいてい sed や ed で済んじゃう程度しか要らんことも多いから nano を使うは使うけどそんなにお世話にならないなあ。
22:39:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
バンドルされてても挙動がおかしいというのはない(挙動は,意図通りにしかならない),CentOS/Red Hat Linux Enterprise/Fedora でおかしいなっておもったら vim minimal しか入ってなくて vim を入れてないだけだし,ディストリビューションの設定が気に入らないのなら自分で vimrc で上書きすれば良い。
22:37:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ修行つっても一般の連文節変換から SKK に乗り換えるくらいの話だけれども
22:37:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:37:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Emacs や Vim,使える使えないというよりは,Emacs のチュートリアルモードとか vimtutor とかで修行するものという気がする。
22:35:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあでも Emacs はユーザーどんどん減ってるよね
22:35:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
べつに vim と nano は v.s. にはなってないと思う……(デフォルトの EDITOR 変数として v.s. になってる,というのはそうかもしれないけど,いわゆるエディタ戦争的なやつとしては最近 vim v.s. VScode v.s. atom v.s. ... (無限に他のエディタ列挙)みたいになってると思う)
22:34:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:33:52 naokisz_maudの投稿
naokisz@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:34:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:33:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:33:39 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:33:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Bill Joy の original vi,たとえば undo が一回までだったりするので緊張感があっていいよ
22:33:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Gentoo とかでデフォルトの EDITOR 変数が nano にされてるだけで vi が nano に alias や symlink される環境は普通ない。でも visudo とかそういうコマンドは一般に EDITOR を見てエディタを起動するので結果として nano が起きたりはする
22:32:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Arch Linux で pacman -Syu vi したら Vim の minimal なやつとかのナンチャッテじゃなくてちゃんと Bill Joy の vi が使えるよ
22:31:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:31:31 しえるーにゃの投稿
Clworld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:31:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:31:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
大昔に書かなくても設計や実装がザコいのしか作れないのでア
22:31:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:30:59 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:30:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ウチも C11 で書いた。演習室のマシンが FreeBSD だったから clang あるしいいかーって強気の C11 前提コード
22:30:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
課題で書いたシェル、 C なのでいろいろつらいしメンテしたくない
22:30:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あら、 Ubuntu だけでなく Debian も dash なのね
22:29:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:29:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
むかし課題で作ったシェル,まともに拡張してかつ末代要素つっこむのアリだな。まあでもあのソースは公開したいものではない
22:28:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:25:26 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿
aiwas@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:28:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:27:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
別に大抵のディストリビューションが /bin/sh を bash への symlink にしてるけれど,bash は bourne shell の系列の shell で一応上位互換なので問題はない。けれど Debian や Ubuntu は POSIX sh を再実装した ash や dash が /bin/sh になってるから bash 拡張は使えないので,bash 拡張を使いたければ shebang に bash と明示するほうが安全
22:27:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:27:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:25:59 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:27:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:26:40 しえるーにゃの投稿
Clworld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:26:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Alpine は glibc じゃないし bash じゃないからみんなに portability のたいせつさを思い出させてくれるやさしい distribution
22:24:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
shebang,カタカナ音写するとシェバンかシバンであって,最後の g は発音しない……(Hong Kong の ng と同じ,鼻音)
22:22:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
コンパイラ実験と OS 実験がトレードオフになってるのかな
22:21:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:19:46 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:21:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
別に大抵のディストリビューションが /bin/sh を bash への symlink にしてるけれど,bash は bourne shell の系列の shell で一応上位互換なので問題はない。けれど Debian や Ubuntu は POSIX sh を再実装した ash や dash が /bin/sh になってるから bash 拡張は使えないので,bash 拡張を使いたければ shebang に bash と明示するほうが安全
22:20:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:19:56 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:19:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
はい,なので実は shebang は真実おまじないでしかない。
22:19:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:18:13 ゆんたんの投稿
yuntan_t@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:18:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:18:46 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:18:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
CPU 作成とコンパイラ作成の実験はあったけど OS 作成の実験はなかった。あるのいいな。
22:18:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:15:53 エセ賢者の投稿
MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:17:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
シェルスクリプトの #!,shebang と云うのですが,アレは POSIX に規定がないから,exec(2) に OS の実行バイナリ(ELF だとか Mach-O だとか PE だとか)以外のファイルを渡したとき,おそらく sh(1) が実行されるまでしかわからなくて,実は #! がなくてもいい感じにやってくれるかもしれないし,逆に #! があっても無視されるかもしれない,環境依存の記法なので,あれはおまじないで合ってるよ。
22:13:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
でも freestanding 環境でなんでもできる万能感を手に遊ぶのもきっと楽しいでの C で自作 OS とか作るのも良いと思います。やろうね。
22:13:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:12:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:10:27 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というのも,教科書の「おまじない」をバカにしてるひとどれだけそこをちゃんと把握してるんやという
22:10:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ freestanding 環境ではエントリポイントは定められてないしエントリポイントからの戻り値が無くてもいいので,そういう意味では int main(){} がおまじないというのは真にそう。
22:09:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
int main{} ではなく int main(){} では……?
22:09:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:08:01 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:08:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
C 言語の単位を落とすカーネルハッカーもいるし問題ないない
22:08:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:04:52 ねこてーの投稿
Cat_Kayser@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:07:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
プロトタイプ宣言の省略は、まあ可能です(仕様読んでね♡)
22:07:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
インクルード云々で云うとそもそも関数が定義されてないし
22:05:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
一般の Unix,Unix like OS では stdio.h をインクルードしてなくても標準 C ライブラリの関数はいくつか使えるので大丈夫です。
22:04:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 22:04:40 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:01:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:40:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ私べつにミライアカリをブロックはしないし例のサイトもべつにブロックしたりミュートしたりはしないけど。
17:38:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:37:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
多すぎるつっても今のところ高々四人だし VOCALOID のがよっぽど多い。
17:36:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:29:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Twitter でミライアカリがブロックされまくっててウケる
17:29:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
RapidSSL の CA に Symantec がいて Symantec がアレゲなので三年間の証明書わざわざ買ってて本来次の十月まで使えるのに次の三月から一部のブラウザが警告出すんだとか。とりあえず Let's Encrypt の証明書発行してついでに HTTP/2 にしといた。(ワイルドカード証明書対応まってもよかったけど息抜きの作業に丁度良かったもので)
17:23:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
大晦日から元日にかけて一度も研究室から外に出てないっぽい。そもそも飲食忘れてた
17:11:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 17:09:00 battbox@mstdn.maud.ioの投稿
battbox@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:11:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
17:00:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか Windows のうえで開発してうれしいものは Windows の上でやるべきだけどそうでないものは Windows でやるべきではない……(CUDA やるのに Visual Studio と Windows とかならわかる
16:59:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2017-12-31 15:44:55 battbox@mstdn.maud.ioの投稿
battbox@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:59:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
性能云々の前に WSL じゃ直接 GPU 触れないでしょ
16:59:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-01 16:52:03 battbox@mstdn.maud.ioの投稿
battbox@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:59:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2017-12-31 16:02:06 battbox@mstdn.maud.ioの投稿
battbox@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:59:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2017-12-31 15:52:17 battbox@mstdn.maud.ioの投稿
battbox@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:58:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2017-12-31 15:49:01 battbox@mstdn.maud.ioの投稿
battbox@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:58:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:58:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:57:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
03:28:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
VLC が TLS のハンドシェイクに失敗するからインターネット越しに TLS な MRL のメディアが開けない
02:31:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
自宅のサイトの認証アレだなとおもって SSL クライアント認証に切り替えた(新年のこの時間にやることではなかった)
00:41:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
A・K・K!!O・M・M!!
K・T・T!!Y・R・R!!