20:59:08

さだまさしかあ

20:58:58
2018-01-28 20:57:48 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:02
2018-01-28 20:41:59 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:06

@toshi_a キレそう

20:41:15

PS4,Pro じゃないやつだけど 2 月になったらポチろうと決意した(決意が崩れる可能性はおおきい)

20:40:44

のなかさんの PS4 は PS4 Pro?

20:40:25
2018-01-28 20:40:14 のなかの投稿 nonaka@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:02

discord 一週間以内にあかうんとつくろうかな

20:38:42
2018-01-28 20:37:30 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:30:47

タブで開いてるページはちょいちょい確認してるから重複してるとか無駄に開いてるとかはなくて,ずっと開いてるやつはそれがそのまま記憶の定着に繋ってる

20:29:58

iPhone の Safari のタブは数える気にならない

20:29:43

私は基本的にタブを開きっぱなしだなあ。bookmark に入れても放置しがちで

20:22:47

あたまいたい

20:22:36

やっぴーえっちー?

20:22:04

つくればええやん

20:21:55
2018-01-28 20:21:20 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:32

かるばぶさんの音楽の趣味が硬派マジ?

20:21:17
2018-01-28 20:13:48 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:11:51

暑い日に甲板でラムネをこう,ぐいっとね,やりたいきもちがある

20:10:58

でもアレの方法は微妙に不安定で IPv6 が通じるときと通じないときが発生したりしたし,止めたほうがいいと思った

20:10:36

私この方法でしばらく LAN を運用してて,しかも LAN が 2 つある環境だったから単に ND をプロキシするだけだとダメなので Google の GitHub repo に置いてある Google 非公式のこれ github.com/google/ndprbrd を使ってた

GitHub - google/ndprbrd: NDP Routing Bridge Daemon
20:09:34
2018-01-28 20:07:56 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:21

沼津は 2016 年の春に一度行ってるよ

20:04:38

@unasuke すべからくの誤用

20:02:23
2018-01-28 20:01:54 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

笑顔

20:02:12

引き出しも中身も空っぽだけど応援してね(何を)

20:01:57
2018-01-28 19:58:28 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:01:12

おい @toshi_a ウソ書くんじゃないよ!

20:00:52
2018-01-28 19:57:32 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:38
2018-01-28 19:55:53 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
20:00:23

バーチャルユーチューバー選手権,先週みたときはデザインは前のまんまで解像度だけレスポンシブルデザインっぽくなってただけだったのにサイトデザインも近代化してる。えらい。

19:58:23

アイドルの誕生日のやつカレンダーが見難くって仕方ないから先日外した

19:58:02
2018-01-28 19:48:06 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:57:41
2018-01-28 19:53:24 焼圧回路の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:59

あれはしゅううってひとがわるいの

19:55:44

なんでそれ知ってるの!!!

19:55:33
2018-01-28 19:54:53 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:18

ておくれ Adv. Cal. じゃない?

19:55:07
2018-01-28 19:54:04 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

それはそうと、前にとしあさんがgithubにておくれについてなんか書いていた気が

19:54:23

私あそこらへんのコミュニティ(mikutter 開発,謎 slack,テオクラフト)にノータッチなんですよね。

19:53:44
2018-01-28 19:53:09 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:53:16

ておくれの発祥であり今なおておくれでありつづけるのはとしぁさんだけだよ。だからとしぁさんはておくれ総本山。

19:52:45

や,ただの Google 検索能力が高いだけでておくれではないですね。

19:52:20
2018-01-28 19:52:00 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

ここでスラスラとておくれ情報を提示してくる辺り、ておくれ度が分かるよね

19:51:21

ておくれの発祥に関する togetter togetter.com/li/260631

がんそておくれ?
19:50:25

ておくれに関する最古の togetter togetter.com/li/82610

若者のぬか床離れ
19:49:02

わたしはておくれではないが……。

19:48:44
2018-01-28 19:47:12 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:39
2018-01-28 19:46:27 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

ておくれっておるみんさんとみくったーしか分からん

19:48:28
2018-01-28 19:45:11 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:20

♡♡

19:48:08
2018-01-28 19:44:40 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:44:03

囲いができないタイプの末代

19:41:22

末代沼津オフ

19:40:47

JK は一般に職に就いてないから無職

19:40:21
2018-01-28 19:39:52 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

おるみんさん17歳美少女JKとかじゃなかったの

19:39:54

沼津いいな。

19:39:13

無職のむーは無色透明のむー

19:39:00

むしょくだよ

19:38:54
2018-01-28 19:19:06 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:36:36

光熱費くらいクレジットカードか口座引き落としにすればいいのに

18:41:23

HD じゃなくてもドット絵なゲーム機やるのに必須でしょ

18:40:51

トリニトロンのアパーチャーグリルが繰り出す高画質

18:40:36

トリニトロン!トリニトロン!(突然興奮する患者)

18:39:46

おうちにブラウン管ほしい,引越しで棄てたから

18:37:05

ただの足跡なんか眺めたっていずれ風化していくただの痕跡にしか過ぎないのだけれども。

18:36:37

前のラボのサイトをつい眺めてしまってセンチメンタリズム発動してた。

18:19:01

色々ぐぐったら CUDA が発表される前の GPGPU の日本語論文みつけた

18:18:45

昔いた研究室は CUDA 以前の GPGPU やってたらしい

18:13:22

@babukaru シェーダーモデルもまだ統合シェーダーではなかったりね。

18:07:49

@babukaru PS3 の Cell B.E. は メインのコアの SPE と,SIMD 命令に最適化された複数コアの SPU で構成されてて,SIMD に最適化されてるけど弱いコアをいっぱい並べるってのはまんま GPU と同じ方針なのよね。で,Cell B.E. ベースの GPU も載せる豫定だったのが結局 NVIDIA と共同で開発した GeForce 7800 ベースの RSX だったけど,その後に発表された GeForce 9600 で CUDA とか言い出したし PS3 はワリを喰ってる

18:04:04

@babukaru いやちがった 2006 年の PS3 直後に CUDA であってた

17:56:06

@babukaru GPGPU は研究では OpenGL とかでシェーダーのプログラムをオンラインでロードするのを悪用する形で,直接 GPU のアセンブリを記述して無理矢理ゴリゴリやられてた。で,2006 年ごろ,PS3 が出た直後にそういう裏技ハックだった GPGPU を公式でサポートしたのが CUDA

17:54:30

今日の腕試しタイピング(ローマ字)の結果は「A」スコア「232」でした。 e-typing.ne.jp/

インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング
17:54:15

それにどこまで入力したかも普通の入力とちがうからつらい

17:54:02

あと正直あれローマ字が表示されてるとそれに引きずられて遅くなる

17:53:23
2018-01-28 17:52:53 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

プログラミング中の速度測ってほしい

17:53:20
2018-01-28 17:52:36 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

タイピングのあれ、脳内に打つ文字列が入ってないので平常時より遅くなる

17:48:26

IIJmio の IPoE を解約したら一ヶ月ほど解約中になっててさすがにアレって思ったからサポートに連絡したら処理のミスだった

17:44:46

輩呼ばわりされてしまいましたわ。よよよ……。

17:44:32
2018-01-28 17:38:28 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:44:30
2018-01-28 17:37:48 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:43:25

というか中身はただの Linux だしソフトウェア的に対応できない理由はない

17:43:01

EdgeRouter は対応してる。

17:42:50
2018-01-28 17:39:56 Rokouchaの投稿 atnanasi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:41

塩漬で人が死ぬのをかなりまえにこれから学んだ。

17:33:15

「勇午」も綿密な取材が特徴で各国の(当時の)文化や情勢の雰囲気がわかるし,勇午が受ける多彩な拷問もポイント

17:32:16

漫画といえば昔伯父さんから借りて読んだことのある「勇午」のアフタヌーン分を一気買いしてしまって散在した

17:00:48

まあ wine ほど完成してないしな

17:00:21

Darling が wine に比べてこれっぽっちも話題にも有名にもならない

16:58:45

Darling | macOS translation layer for Linux darlinghq.org/

16:58:04

(ありますよ,Darling ってのが)

16:57:51
2018-01-28 16:57:22 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:56:06

Evince

16:56:00
2018-01-28 16:55:43 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:58
2018-01-28 16:55:12 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:25

酸素はある

16:52:09
2018-01-28 16:51:50 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:52:05

三鷹〜立川,基本的に虚無しかないしなあ。

16:51:50
2018-01-28 16:50:25 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:49:37

@usa むうう

16:49:08
2018-01-28 16:48:48 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:47:02

わかるんだけど,わかるんだけどさぁ

16:46:53
2018-01-28 16:45:55 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:46:02

@usa ですよね

16:45:56
2018-01-28 16:45:52 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:45:22

あれはなんなんだ……

16:45:15

WIRED は丁寧にヴでやってるよね

16:45:00

個人的にはヴのほうがまだ元の発音に近かろうという信念のもとヴで音写したい

16:44:34

戦前の文章とか見るとヴで正確に音写してる資料けっこうあるのに,なぜ戦後になってブで音写するものとヴで音写するもので表記揺れが発生したのか

16:43:51
2018-01-28 16:43:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:43

最近,v のカタカナ音写はヴにする活動してるんだけど,seven-eleven は一般にセブンイレブンという固有名詞化してるため頓挫した

16:42:06
2018-01-28 16:41:52 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:03

家の隣のファミリーマートがローソンかセブンイレブンになってほしい

16:41:42
2018-01-28 16:40:55 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:30

@babukaru それはそれとして,わーいわーいです

16:41:18

@babukaru 「The page you were looking for doesn't exist. 」

16:40:43

いまでこそ成功者として扱われまるで清く正しい人物かのようにマスメディアが扱うスティーヴ・ジョブズも,(彼自身はハッカーではないが)スティーヴ・ウォズニアックといっしょに色々いたずらしてたし,それ以外でもジョブズはまあいろいろやってるよね,おクスリをキメたり。

16:39:11
2018-01-28 16:38:56 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:59

「ハッカーズ」は図書館とかで借りて読むとよいのでは。

16:38:28
2018-01-28 16:36:49 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:37:14

DVD 他の私的複製も違法になったのゆるせねえ

16:36:19
2018-01-28 16:36:04 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:24

こういう人をハッカーといいます

16:35:18
2018-01-28 16:35:09 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:15

スティーヴン・レヴィの「ハッカーズ」も大変おもしろかった

16:34:41

@babukaru よんで

16:34:18

ふふっ

16:34:15
2018-01-28 16:32:25 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:12
2018-01-28 16:32:09 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

悪いミクはミクラッカー?

16:34:01

まあその上で国家とか企業がいい感じに飼い慣らして評価を與えるのが重要ということで……。

16:33:32
2018-01-28 16:33:04 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:33:27

いまどきのセキュリティ・キャンプに来るような子や指導してる人達も,若気の至りでちょっと危ない遊びしてた人達たくさんいると思うし,ハッカーという人種がそもそも興味本位で善悪を捨ててしまいがちな人種なんですよね

16:32:31

スティーヴン・レヴィ著の「ハッカーズ」に MIT の鉄道クラブでたむろしてたりした黎明期のハッカー達の姿が書かれているが,黎明のハッカーたちもまあずいぶんスレスレなことや悪いこともしてたもんで

16:31:21

悪いハッカーはクラッカーと言うのだー,というやつ,あれはあれで後付けなんだけどね。

16:30:41

「王様達のヴァイキング」は取材がかなりキチンとしててすごいよ。最新刊だとセキュリティキャンプなんかの様子も取り上げられててびっくりしたけど。

16:29:34

ところでみなさん,「王様達のヴァイキング」読みましょう

16:29:10

ホワイトハッカーという言い方はバカバカしく感じられるけど

16:28:12

(そも,実在しないというのならセキュリティキャンプとかはなんなんだ,幻なのか)

16:27:55

自称・他称の別を除けばハッカーは巷間にたくさん居るし,ハッカーと呼ばれてなくても似たようなことを生業とするセキュリティエンジニアもそこそこの企業だったらごろごろ居るのだよな。

16:25:14

21 世紀の屯田兵じゃん

16:25:00
2018-01-28 16:24:52 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:24:04
2018-01-28 16:22:40 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:48

ついでに焦土を耕して焼畑農法にして皆住んでるすぐそこを田畑にしたら自給率と失業問題も解決する。それでも溢れた人口は故郷(くに)に帰ろう,焦土になった土地になにもない

16:22:37

通勤の満員電車問題,東京を燃やして焦土にしたら解決します。

16:22:09
2018-01-28 16:21:32 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:05

えらいっ!かわいいっ!(?)

16:20:56
2018-01-28 16:20:49 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:55

私は真実 17 歳なので問題ないけど他の人心配だね

16:19:29
2018-01-28 16:19:19 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:14

なおたさんはひどくて,私が東京引越す直前の誕生日(2 年前ですね)にほしいものリストに入れてない「博士号のとりかた」という本を投げ付けてきたのゆるせんぐぬぬー

16:18:15

あとここで一連の RT してる,私が Btrfs 吹き飛ばした件で煽りまくってきたひどい人もなおたさん。 mstdn.maud.io/@orumin/99426053 mstdn.maud.io/@orumin/99426056

まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
16:16:39

あと 2015 年だったかごろから着物で生活してるひと

16:16:06

Linux の btrfs にパッチ投げまくったり,Software Design 誌に Linux カーネルの最新動向の記事を連載していたり,Gentoo/Dragonfly の開発を GSoC でやってたり,OSS 奨励賞を受賞してたりする人です。Mastodon は mikutter サーバに生息してます。 > なおたさん

16:14:29
2018-01-28 16:12:51 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

超すごい人だったか…なんとなーく目を通してみてへぇーって理解したつもりになれる、読みやすい記事だなぁって思ったら。

16:12:16

優秀な人材になりたかった

16:11:57

煽りではなく

16:11:32

なおたさんの記事,とてもわかりやすくまとまっていて,特別研究員 DC1 に面接なしで一発採用される優秀な博士課程人材は違うな……とか思った。

16:08:16

というかこの記事書かれた直後に読んだわ。

16:07:30

国内でファイルシステムに詳しい人,もはやなおたさんしか思い浮かばない

16:07:06

誰のブログかな,もしかしてなおたさんかなって思ったらやっぱりなおたさんじゃねーか。

16:06:45
2018-01-28 16:06:19 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

手元の端末、全部ext4かと思ったらSDカードにsdcardfsなんてのが割り当ててあって、なんのこっちゃと調べてみたらなるほどなぁ gentoo.hatenablog.com/entry/20

16:05:53

Piled higher and Deeper

16:05:11

やんてねさん Master だっけ,PhD だっけ。

16:01:00

F2FS の論文より図引用。

15:58:37

@yantene もう奨学金もあるしいっしょいっしょ!w

15:58:11

F2FS は USENIX FAST '15 に採録された論文だったのか。論文として発表されただけじゃなくて Linux mainline にマージされた上に Android 他商用環境にがっつり使われるのえらいなあ。(応用の)工学系研究の鑑だ。>> F2FS: A New File System for Flash Storage | USENIX usenix.org/conference/fast15/t

F2FS: A New File System for Flash Storage | USENIX
15:55:41

@yantene カードローンとか

15:55:36

ファイルシステムの話はわたしじゃなくてなおたさんにさせといたほうがいいな

15:54:53

ideal は RAM の上にファイルシステム作ったときっぽい。btrfs も以外とダメだな。spanFS は流石(そうじゃないと論文として採録されないわけだが)

15:53:44

F2FS はフラッシュデバイスに最適化されてるファイルシステムなので USB フラッシュメモリとか基板に内蔵されてるフラッシュメモリ ROM とかに使うならアレしかないと思う

15:53:03
2018-01-28 15:52:13 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

Androidはなんもかんがえずf2fsにしてる。

15:52:59

@babukaru たぶん話題を提供したとおもう

15:52:45

さきの toot の SpanFS 論文(USENIX ATC '15 より。FAST じゃなかたごめんなさい)より図引用。

15:49:44

@babukaru 今後不揮発性メモリが主流になって,それをストレージとして用いるようになると,不揮発性メモリはあくまでメモリなのでバイトアクセスできることから,既存のブロック単位でのアクセスに最適化されたファイルシステムは全部不適切になるよ。そしてもちろん,そうした不揮発性メモリの上に構築するファイルシステムも既に研究・開発されてる。(e.g. NOVA)

15:48:08
2018-01-28 15:47:43 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:47:58

よくみたら USENIX FAST じゃなくて USENIX ATC でした。こっちもシステム研究の一流会議ですが。

15:47:22

論文の 2 ページ目,Figure 1 で既存のファイルシステムのスケーラビリティの比較が載ってますね。

15:46:04

まあ逆に言うとそれだけ ext4 はスケーラブルじゃない

15:45:46

SpanFS はマイクロベンチマークで 1226 %,アプリケーションレベルの比較でも 73 % の性能向上を達成している。

15:44:36

ファイルシステムの一流会議のひとつ,USENIX FAST で発表された ext4 をベースにスケーラブルなファイルシステムを作った研究 usenix.org/node/190520

15:41:20

xfs といえば sgi

15:41:12

2000 年代前半ならともかく最近はもう xfs 安定してる気がする。

15:40:49
2018-01-28 15:38:34 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:33

ext3 まで journaling ないし ext4 でも mkfs.ext4 コマンドに -j 與えないと journaling してくれないから書き込みミスったときのロールバックとかが存在しないし耐障害性がほぼない。あとマルチスレッドとかでも弱いし,SSD に対しても最適化とかされてないし,なんにせよ前世紀のファイルシステムといつ感しかない。 > extN

15:37:56

xfs にするぶんでも ext4 は止めたほうが無難。クソ遅いし。journaling は付いたりしたけど。

15:37:26
2018-01-28 15:37:17 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:36:56

みんな toot しすぎじゃない?

15:36:31

btrfs サイコー!

15:36:24

btrfs だと btrfs snapshot を他のマシンに send する仕組みとかもあるので btrfs のほうがオススメです。

15:35:49
2018-01-28 15:33:26 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:42
2018-01-28 15:32:10 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:39
2018-01-28 15:31:39 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:36
2018-01-28 15:30:51 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:23

ておくれではない。

15:35:17

コンパイラ書く課題の最中にこれでファイルシステム吹き飛んで涙目になりました。

15:34:07

RT: @naota344 ておくれ力、ですかね twitter.com/syuu1228/status/52

15:33:43

RT: それにしても、おれは1カ月はもってたのきこたつみ氏、三回で引くとはたまげたなあ twitter.com/naota344/status/52

15:32:59

RT: @kotatsu_mi 3.17.0と3.17.1はreadonly snapshotとるとFS corruptするバグがあるっていったでしょ twitter.com/naota344/status/52

15:32:14

btrfs のバグでスナップショット撮ったら吹き飛んだときのツイート twitter.com/kotatsu_mi/status/

15:27:39

snapper で一時間に一回 snap してたらカーネルアップテートのタイミングで btrfs がエンバグしてたバグを踏み抜いてファイルシステムが飛んだ話(スナップショットを取るとランダムにファイルシステムの内部構造のチェックサムとかのツリーが破損する可能性があったバグ)

15:24:25

しまださんおめでとうございます

15:24:14
2018-01-28 15:16:41 鹿(野月美)の投稿 hashimom@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:47

「ARMS」じゃん。

15:22:40
2018-01-28 15:20:40 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:48

運賃箱のある鉄道,懐しさを覚える。

12:02:35
2018-01-28 12:01:35 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

ミク!

12:02:09
XKBの設定ファイルを直接編集してキーボードレイアウトをカスタマイズする - Qiita
12:01:45
XKBでCapsLockをEscに割り当てる(Ubuntuでキーマッピング変更) - Qiita
11:53:54

@unasuke システムの xkb ファイルのコピーを書き換えて ~/.xkb か ~/.config/xkb に配置したら setxkbmap とかの -I オプションで指定できる

11:52:03

@unasuke これくらい読んで。安定した方法 is 何……。とりあえず言えることは,xkb のマッピングを記述してるシステムのファイルを直接書き換えるのが手段ってこと。あるいは,そうして書き換えて作ったファイルを -I オプションとかで指定して読み込ませる。

11:18:21

もう恵美須町の近くはたいしてなんもない。イオシスとか共立電子とかが目当てならそちらでもいいけど。

11:17:00

恵美須町はともかくいまはなんさん通りから堺筋の西側の裏通りにかけてのほうがメインになってるからなんば駅のほうが色々に近いし日本橋駅だと遠いとおもう。

11:15:50
2018-01-28 10:19:29 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:46
2018-01-28 10:17:53 鹿(野月美)の投稿 hashimom@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:44
2018-01-28 10:17:40 鹿(野月美)の投稿 hashimom@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:15:27

大阪日本橋はテラックサービスという店オススメですよ。

10:32:16

あーシャフトだわ

10:30:04

‪Fate/EXTRA のアニメ,いきなりセイヴァー出てきてびっくりする‬

10:27:46

倦怠に沈み惰眠に包まれたい

07:43:03

ニコラ・テスラがラヴクラフト作品の怪物と戦うツインスティック・シューター『Tesla vs Lovecraft』日本語字幕付きで配信開始 | AUTOMATON jp.automaton.am/articles/newsj

ニコラ・テスラがラヴクラフト作品の怪物と戦うツインスティック・シューター『Tesla vs Lovecraft』日本語字幕付きで配信開始 - AUTOMATON