21:29:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:28:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:55:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
19:55:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:59:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:56:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:56:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:56:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:53:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:48:27 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:52:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:52:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:52:28 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:51:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
インフラ負荷:
1G 軽い眩暈,嘔吐
2G 重い吐き気,頭痛,末端の痺れ
3G 平衡感覚の異常,幻覚・幻聴
4G 全身の激痛,全ての穴からの流血
5G 全感覚の喪失,意識混濁,自傷行為
6G 人間性の喪失あるいは死
18:47:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ MNO のほうがインフラ負荷ヤバそうだしなあ。
18:47:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:46:52 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:47:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういう刻みでいろいろやってみるとかは対処療法としてよいのかもしれない
18:46:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:45:47 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:46:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
はやく光速を越えるとか量子通信でブレークスルーを迎えるとかそういうのがないとムリみたいな話
18:45:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:43:45 総資産6マンの投稿
guniuni@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:45:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
速度を増加させるのとその難易度,線形じゃなくてエクスポネンシャルだと思う。10 Mbps から 100 Mbps までの難易度と 1 Gbps から 10 Gbps までの難易度は段違いよ。
18:44:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:43:29 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:44:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
やりすぎといってもあらゆる通信は光速を超過しないし既存の設備が急激に強くなる魔法があるわけでもないしそもそも運用者は人間である
18:42:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
18:42:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:41:28 おったぺの投稿
opptape@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:41:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
日本の通信に限らないインフラの問題全般で「人口過密」って言っておけば的を射てるような気がしてくる
18:41:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
よその国だと LTE が本当にかなりの速度出たりするところもあるじゃん……。
18:40:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ベストエフォート詐欺とはいうけど日本については人口の大半を東京に詰めてるのが悪い。
18:39:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
戦車の世代なんかもそうだと思うけど,ブルーオーシャンでなんでもやれば全く違う素晴らしく新しい方式がぽんと出てくるわけなくて,既存の技術の延長に次の技術があるなんて当たり前なんだから一定以上のブレークスルー(5G なら 10Gbps の通信速度)があれば次世代ってのもある意味合理的だと思う。
18:36:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
3GPP がそもそも商業に寄った規格作りしてるし,規格の要件自体も通信速度と遅延と信頼性を一定以上達成すればなんでもいい感じするから世代進めるのはおかしい!ってのはイチャモンにも思える
18:33:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:32:56 しおりの投稿
kozue@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:31:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
5G,ミリ波だから数十 GHz ですよ。発狂しそうね。
18:30:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
5G とか異常なほど波長短くて直進性凄いし 2G のときの携帯電話みたくビル陰でちょっと圏外なのゴメンまである勢いでは?って思う。まあ実運用までにそれはどうにかするんだろうけどどうにかしようとしたらアンテナすごい数にするとかになりそうよなあ。
18:04:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
公的書類に強制するな,はまあ理解できるけどそれだけですね。和暦が悪いんじゃなくてそれを公的書類にも強制する現行の法制度が悪い。
18:03:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それ「カンブリア紀元年」みたいなもので、歴史は歴史として現代の公的書類に持ち込まないでくれという気持ちがとても強い
18:03:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:02:07 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:03:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 18:02:03 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:02:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
i モード自体はスキマ産業ではないと思うしなによりも今の Google Play のような基盤として市場のイニシアティヴ取れるポテンシャルはあったんだからそれはおかしい気がする。そんなことよりもその優れた仕組みをとっとと規格化して世界征服しようとするのよりも規格を公開しない上に日本国内の内ゲバに明け暮れたところがダメ。
18:00:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 17:59:44 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿
aiwas@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:00:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
西暦にしても西暦 0 年を起点にしちゃってるからわりと紀元前の共和制ローマとかのトピックでも紀元前と紀元後で断絶感じてる人が多い気がする(ローマについては紀元を跨いでスムーズに接続された歴史を持つよね)。べつにこれは皇暦でもそうなのだけど,結局人為的に起点を決めてる以上それ以前について認識しづらいのは全ての暦の缺點なので,和暦だけみて原始人の暦とか言うの単純に文化に不理解な原始的な意見では?
17:57:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
元年じゃなくて0年を覚えるというのが重要で、これらを覚えておくと楽に計算できます(和暦はクソ、原始人の暦)
17:57:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 17:54:17 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:56:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
和暦,歴史上の事象をふんわりと把握しやすいという利点もある。
17:55:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
preseed が kickstart に比べて自動インストール用途には不便だと全私の中で話題
17:55:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:00:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:00:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
16:00:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
いっそ一周まわって X Window の Server/Client モデルが便利かもしれない(手元の X クライアントがそこで直接描画とかするからリモートデスクトップと違って動画や画像を転送する必要ないし
15:58:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:58:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:57:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:57:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 15:56:53 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:57:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Illustrator とかを使いたかったけど VNC だとやっぱり厳しいねってなって放置してる(けどそんときの残骸で VNC の環境は残ってる
15:55:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 15:55:25 Maya Minatsukiの投稿
mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:55:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たぶんちゃんと VNC の画面を全画面にしたらキッチリ収まるけど TigerVNC の全画面化わからんかった
15:54:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:52:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:52:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:50:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Windows だと遠隔アクセスが VNC か RDP しかないからまあしゃーないけど GUI ソフト使う用事ないんだったら ssh で十分だと思うし Windows 10 でも最近 sshd 建てられるからもうそれでいいよ感ある
15:47:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
VAIO Z(2560x1440)の Arch Linux で自宅の iMac 2011(27 inch,2560x1440)を VNC で表示した様子だよ。
15:42:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:42:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:41:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
GUI を使うような用事が無いのってもうそれ Linux サーバーでも大差ない気がするな。強いて言うなら Xcode なプロジェクトをリモートからでもビルドできるとかそういう話になりそうな……。
15:40:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあVNCやrdpじゃなくてもいいなーみたいなのある
15:39:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
macOS で rdp つかうの結構大変なんですよ,xrdp を自前ビルド〜とかってなるので
15:39:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
リモートデスクトップが,というよりかは macOS の標準の VNC がザコい……(xrdp とか使えばまだマシだけど macOS のはちょっと)
15:38:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ssh にそんな強い回線要らなくない?かといってリモートデスクトップとかだとどんなに強い回線でも基本的に外からじゃ使いもんにならんっしょ
15:37:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:37:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それクソやっすい軽いモバイルマシンに Linux と ssh 投げ込むとかでも良くない?
15:36:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
母艦おいておいてMacbookからリモートで使っておけばいいの(
15:34:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
軽い Mac,MacBook か MacBookAir だろうけどアレらザコすぎて仕事になるのかな……ってなる
15:23:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru 追記するとかだととくに,正規表現による置換でもなんとかなると思うけどパターン考えるほうが時間かかるときあるよね
15:22:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
15:22:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru 正規表現は強力だけどときにそれをこねくりまわすよりも単純に手でやったときが速いときがあって,でも手でやるのが百行とかあるとウワッてなるじゃない?
15:21:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@babukaru 正規表現で置換とかするには複雑すぎるが,書き換え→一行移動→書き換え とかってパターン化できる動作をしてるなってときの自動化に便利。
14:22:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:15:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
13:15:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 13:13:09 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:12:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あんまり私は好んで使わないなあという言い回しはまああっても,嫌いだなあと思うのはなかなか無いので,これの理由が知りたいけどなんだろうなあって思ってる
13:11:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それ,スラングの類だとしてもあまり好きな言い回しではないなあと思ってて,特に嫌いと言っても良い言い回しかもしれなかった
13:09:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2018-01-15 12:42:26 あべの投稿
abcang@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:51:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
11:05:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
10:57:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
10:48:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
10:47:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
電車乗る前に MyDNS.jp にログインしてちょっと設定変えたりしてて,電車から降りてさあちょっと自宅に ssh するかってなったらオワってた
10:47:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
mydns.jp 死ぬとちょっと困るんだなあこれが
07:00:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
06:17:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:15:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:15:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:09:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
01:09:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io