23:59:42
icon

なんだっけ,ズヴィズダー?

23:59:20
2017-12-12 23:25:52 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

v6の光を遍く世界に!

23:00:50
icon

えっ,もう 23 時なの

22:59:41
icon

@guniuni あー

22:57:37
icon

えっなんだっけそれ。どれのこと。

22:57:24
2017-12-12 22:57:07 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:10
2017-12-12 22:56:45 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:29
2017-12-12 22:55:15 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:00
icon

正規表現好きすぎるマンを Web 系とかでよくみるけど正規言語のクラスを越えて括弧の対応を取ったりしたくなったら少し考えたほうがという気がしてくる。

22:53:53
2017-12-12 22:53:06 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:52
2017-12-12 22:44:13 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:22
icon

shell script と powershell で比較すると後者が強いけど結局テキスト中心でパイプで回してく文化が根付いてるぶんだけ POSIX の範囲でも強力なコマンドが大量にある上にサードパーティーの CLI ツールが無限にあるので結局そこらへんのエコシステムで比較すると powershell はなんというか,こう,

22:49:35
2017-12-12 22:49:15 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:32
2017-12-12 22:49:08 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:17
icon

二枚くらい。

22:49:11
icon

いや,シュトレンの切り身食べたことあるわ。

22:48:40
icon

シュトレン食べたことがある記憶がない

22:47:55
icon

何もかも忘れてるけど一応第二外国語はドイツ語だったから綴りを見ればそんなにおかしくないカタカナ音写するだけの知能はある(知識はない)

22:46:36
icon

シュトレンって Stollen なのか。たしかに長母音なわけないな。

22:45:48
icon

語頭に s があるから仕方ない

22:45:36
2017-12-12 22:42:26 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:09
icon

ファウヴィー

22:45:04
2017-12-12 22:43:08 ryna4c2eの投稿 ryna@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:02
2017-12-12 22:43:00 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:51
icon

クリスマス,北欧では冬至祭,ユールです。オーディンへの捧げものとして豚を丸焼きにするしケーキはない(暖炉でデカい木を燃やしたりはするし,ブッシュ・ド・ノエルの由来ではある)

22:42:18
2017-12-12 22:40:35 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:44
icon

シュトーレン?

22:39:22
icon

リングワ・フランカとして世界言語の地位を得て国連の言語になってたりもしたのに英語にお株持ってかれてるからフランスはダメ。

22:37:41
2017-12-12 22:37:31 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:08
icon

Lojban

22:36:04
2017-12-12 22:35:11 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:39
icon

英語はこういう経緯でこう変化してったから初学者に優しくないしダメみたいな話題をこのインスタンスで何回かしたことある気がする。

22:34:02
2017-12-12 22:25:51 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:33:05
icon

プロイセンの言語,なんだろ,低地ドイツ語だとしたら標準ドイツ語とはわりと違うのかも?

22:31:09
2017-12-12 22:25:28 ねそ@末代の投稿 neso@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:09
icon

いやまあ,秀吉のは別にしても,白村江の戦い以前にも朝鮮あたり攻めて支配したり逆に大陸の人間が日本に来て同化したりかなりあったはずなんだけど,日本語の文字記録があるころにはもうかなりそういうの無くなってて遣隋使や遣唐使は例外みたいなもんだからそもそも古い元々の日本語の形なんて誰もわからん……。

22:27:43
icon

そもそも日本は島国かつイングランドみたいに何度も他民族が襲来したり逆に大陸に攻め込んだりをあんまりされてないししてないので語彙がそこまで言語の深い部分で借用したりされたりあんまりないような?)中国語は別として)

22:25:02
icon

和語と漢語はまた違うかなあ,前者は元々の言語の語彙,後者は古い中国語をそのまもってきてるのがそのまま語彙になったやつだから。古英語の語彙と中英語にあるフランス語由来の語彙,くらい?

22:23:29
2017-12-12 22:19:22 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:38
icon

おるみんさんは人生を趣味でやってるので全部趣味で,基本的に趣味じゃないことはやりません。

22:21:47
icon

ラテン語から俗ラテン語に派生し,それを起源とするロマンス諸語がフランス語なのでもちろんそういう意味でラテン語由来の語彙が中世にノルマン人が宮廷に入ってきて大量に持ち込まれてるよのですが,あとでルネサンスになってラテン語から直接借用される語彙もたくさん入ってきてて,どちらも同じ語彙を起源としてても違う単語になって共存してる。

22:19:33
2017-12-12 22:19:06 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:14
icon

ノルマン・コンクエストとかなけりゃもう少し深くフランス語語彙が入ってくることなかった気がするけど,でもまあそれ以前にも北海帝国のノルド人にイングラント王位パクられてるし古ノルド語もそのとき入ってきて sister とかノルド語由来だし,もう英語をやめろ

22:17:17
2017-12-12 22:15:53 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:17:06
icon

現代の英語はだいぶドイツ語からは遠いし語彙は古ノルド語,フランス語由来やラテン語から由来してる語彙なんかがかなり英語の深いところに住み着いてるせいで英語全体であんまり統一感なくてしかも綴りと発音が一致しないと来た。

22:14:45
icon

でもイングランドはノルマンコンクエストによってしばらくフランス北部のノルマン人に支配されてたせいで(ノルマン人自体はヴァイキングの裔がそのまま遠征先に居着いてるやつだから元はゲルマン系の北欧のコトバ喋ってただろうけど)彼らの使ってたフランス語の古い形にめっちゃ影響されてるせいでフランス語から英語への語彙の借用がめっちゃ多い。

22:11:44
icon

ラテン語系,ロマンス諸語のことを指してるならフランス語はロマンス諸語である俗ラテン語からの派生だけど英語はゲルマン諸語のひとつである古英語を基にしてるからドイツ語の親戚。なので系統は違うね。インド・ヨーロッパ語族という大枠だと親戚だけど。

22:06:29
2017-12-12 22:03:04 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:50
icon

restaurant は多くの英語辞書で発音記号に最後の /t/ も書かれてるのに debut は最後の音節が /bju ː/ になってるの不思議じゃないですか?

22:01:33
icon

Märchen はあきらかにドイツ語の語彙だけど debut はフランス語由来の英語の語彙でもあるしフランス語語彙でもあるし

21:58:53
icon

メルヒェン

21:58:43
2017-12-12 21:58:35 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:57:39
icon

メルヘンデビュー! - 安部菜々(CV:三宅麻理恵)

21:56:11
icon

@babukaru 2013 年に東工大の TSUBAME 2.5 が Xeon と NVIDIA Tesla K20X で倍精度計算でも 5.67 PFLOPS(=5670 兆 FLOPS)達成してたわ。

21:54:23
icon

@ryna ああ,あれか

21:50:50
icon

これなんのネタ

21:50:44
2017-12-12 21:50:08 ryna4c2eの投稿 ryna@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:09
2017-12-12 21:01:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Raptor Engineering::Talos™ II Secure Workstation raptorcs.com/TALOSII/
いつもの

Raptor Computing Systems::Talos™ II Secure Workstation
21:50:00
2017-12-12 20:58:01 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Amiga Kit Amiga Store - Cyrus Plus Motherboard P5020/2Ghz and Enhancer Software (X5000) amigakit.amiga.store/catalog/p
これちょっと欲しい

21:49:40
icon

Microsoft もね。いやむしろ Microsoft もいたからか?

21:49:28
2017-12-12 21:47:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

どうしてIntelとHPはOpen Firmwareに乗らずにEFIを始めたんだろうか

21:49:00
icon

@babukaru たとえば GTX 1080 Ti が 11.34 TFLOPS らしいので,これを 500 枚並列化できたら 5000 兆 FLOPS だね!(実際は 500 枚の GPU のインターコネクトは大変だし実際出来たとしても GPU と CPU の間のデータ転送は重いし他にもソフトウェア由来の理由だったりとイロイロあって 500 枚あっても 5 PFLOPS にはならない)

21:46:19
icon

@omasanori 普通に見間違えてたw

21:44:57
icon

ウチもウチも~

21:44:49
2017-12-12 21:43:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

身近にあるPowerPC機というとPowerMac G5(Open Firmware)くらい

21:42:45
icon

@omasanori でも 10GbE とかついててめっちゃオトクっぽい

21:41:02
icon

@babukaru 6 年前の京コンピューターが 1 京 = 10 P(ペタ)FLOPS だからもうそれも時代遅れで,いまはどこが最初に E(エクサ)FLOPS 達成するかみたいな世界なので。(京の次世代,post-K プロジェクトもそんな感じ。今日もどっかで関連のカンファレンスとかあったけど)

15:30:29
icon

C8rらないで

15:29:00
icon
Web site image
ひなビタ - めうだよーっ☆ めう達の東京ライブのページが ほんかく始動してるのはもうしってるめう?...
15:24:55
icon

星は天球に坐しまし人の手に屆かぬ故星である

15:23:50
2017-12-12 15:23:00 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:23:29
icon

ひなビタ♪オタクではない。

15:22:38
icon

ひなビタ♪オタクこわいな

15:22:27
2017-12-12 14:40:17 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:44:32
icon

自宅の EdgeRouter,EdgeOS でしばらく起動してると何かイカれることがわかってきた。USB flash drive を挿し替えてるせいか?

13:06:38
icon

学校の廃棄所に何かマシンとか拾えないかと思って初めて行ったのですが,一筒の牌ひとつ拾った

12:58:30
icon

10問中、5問正解です!しばらく北海道に住んでる人 | 北海道民しかゼッタイに読めない! 激ムズ地名クイズ buzzfeed.com/jp/narumi/hokkaid

12:52:58
2017-12-12 12:32:16 はんぺんの投稿 hnpn914@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:22
icon

@toshi_a refer のための id つけるときは [](){} だから完全にラムダ式以外ナニモノでもないよ。まえ Twitter で C++er が C++er にそう覚えかたを教えてた。

12:20:11
Attach image
10:15:45
2017-12-12 10:07:57 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:15:32
icon

若者なので Vine Linux 使ったことない。

09:34:52
2017-12-12 08:44:52 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:29:23
icon

寝落ちしてて起きたら EdgeRouter がいきなり死んでるんだけど。狼だったの?

02:23:24
icon

MINCS だってあるんですよ

02:23:14
icon

べつに docker でもなんでもよろし

02:23:05
2017-12-12 02:09:29 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

そこで systemd-nspawn ですよ!!

02:08:21
icon

というかそれこそ,研究室の共有サーバーはコンテナかなんかで間仕切りをして各員が勝手に使う空間を用意したらそれでいい気がしてきた。OpenStack で VM でもいいけど。

02:07:16
icon

そこで SELinux ですよ!!

02:07:09
2017-12-12 00:59:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

sudoといえば、弊研究室の共有サーバーで全員がsudoできるようにしたら、私に何かを頼む頻度が減った代わりに治安が悪くなったので難しい

02:06:29
icon

まあでも自宅で動いてるコンテナサーバーは Fedora 27 だし?

02:05:59
icon

代わりといってはなんですが研究室の自分のデスクの足下に転がってた二台のサーバーマシンには Gentoo/Linux を突っこんでおきました :-)

02:05:09
2017-12-12 00:52:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

リハビリ仲間だ

02:00:37
icon

EdgeRouter に Gentoo じゃなくて EdgeOS を入れて使うようにしたらこうなった >> Check out my @Speedtest result! How fast is your internet? beta.speedtest.net/result/6869

00:47:38
icon

ルーターの Gentoo 破損につき EdgeOS を初めて使ってるので社会復帰が近い(ルーターがカーネルやコンパイラ・ツールチェインなどをセルフホストでビルドしなくなった)

00:46:42
icon

iPhone の WiFi でこれだけ出たら十分やろ >> 自分の @Speedtest 結果を確認してください。ご利用のインターネットの速度はどのくらいですか? speedtest.net/my-result/i/2380