00:02:59

RT @qqtek: 今後AMDはAPUしか作らないらしい bit.ly/PVmZUF

00:03:13

oh... ;;

00:04:51

K10 Opteronほしい・・・><

00:06:32

(「・ω・)「 → (_・ω・)_スパァン #バァン shindanmaker.com/201828

00:09:00

オレンジが選ぶと没落するオレンジの法則AMDにも発動だけど、オレンジが現行製品で一番興味があるのは低TDPのAPUだからAPUに絞るとつまりオレンジの法則的に考えてAMDのCPU事業は消滅する><;

00:09:57

AMDがATiに社名変更とか笑えないニュースが何年か後に流れたりして><;

00:12:58

今日も暑いな…コーラ飲もう。←ドクペ飲めよ togetter.com/li/366941

今日も暑いな…コーラ飲もう。←ドクペ飲めよ
00:15:47

"#バスクラスタがバス会社を設立したら" togetter.com/li/366989

"#バスクラスタがバス会社を設立したら"
00:17:12

00:18:05

趣味多すぎてぬるいバスオタだったの忘れてた><

00:18:52

バスの案内放送8トラデッキと8トラテープ欲しい><

00:34:45

資本主義って生産性のない人を切り捨てる仕組みじゃなくお金を持ってたら働かなくていいです式だからむしろ逆だよね・・・>< togetter.com/li/367122#c698…

「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」
00:47:11

@nebula121 一眼使うときMFしか使わない派><

01:00:54

オレンジは自動車免許とっちゃいけない人><

01:02:31

シミュレーターで遊んでる時、ウインカーとか弄ってる間目が見えてない><

01:03:22

ていうかクレーンのシミュレーションしててカウンターウェイト付け忘れてこけるとかありえないミスしてるし><;

01:04:29

FPSで周りをよく気にして全体を見るためにマップをこまめに見て戦況を把握して、目の前の敵に気づかずに無抵抗で撃たれる・・・><

01:06:10

で、死んだあとに他の人見学状態で(なにこいつ・・・>< 戦況もっとみなよ>< 味方が孤立しちゃってるじゃん><)とか思ってる><;

01:07:38

オレンジは戦闘員より司令官に向いてるのかもしれない>< ・・・目の前に敵が現れて銃をこちらに向けてるのにボケッとしてて気づかないまま撃たれる司令官><;

01:10:31

グレネード投げて外して、ありゃ?><;ってなってもう一個投げようと前進して一個目のグレで自爆するのが日常茶飯事のオレンジが司令官になったら、投入した部隊を投入した瞬間に忘れる気がする><;

01:11:47

ていうかね>< AVAには戦車を護衛しながら進むってルールのゲームがあるのね>< オレンジはそのルール大好きでそれで遊ぶ時は率先して分隊長するのね><

01:13:08

で、率先して分隊長して、敵の攻撃にひるまず率先して敵陣に突っ込み、率先して戦車を守る為に率先して戦車の前に出て戦車に轢かれて死ぬ><;

01:16:56

敵がRPGを構えてる!><→グレネード投げつける→敵にグレネードが当たる→跳ね返る→オレンジの足元にグレネード→><;

01:20:21

敵が残り一人になった時に遥か遠くで発砲音がしてるのにクリアリングしてる人見ると超むかつく><

01:21:23

将棋すごく下手><;

01:39:52

コンビニ商品に二郎インスパイヤが無いのが謎><

01:44:04

あかがねさんの「アレ」リストフォローしたら、なんかfavstarっぽい雰囲気><

01:51:43

@akaganesaru なんかいっぱいふぁぼられてるツイートを見てるような雰囲気かもって><

01:53:28

ていうか別のツイッターがある感じ・・・><

01:55:32

食べると体温急上昇><

01:56:47

逆に考えるとふくよかな人って食べても体温上昇しづらい?><

01:57:19

@cuezaku oh...

01:59:06

@cuezaku ものすごい勢いで熱に変化される体質だからエネルギーが消費されちゃって太った事無いのかもって思ってた・・・><

01:59:50

@cuezaku Σ><

02:03:26

よくわからない・・・><

02:04:42

肉あんまり食べない・・・><

02:06:58

虫><;

02:07:13

緑><

02:07:44

はとぽっぽだった><

02:08:30

アオバハゴロモ><

02:12:23

挨拶苦手><

02:14:45

大型ネコ科動物カフェあったら行きたい><

02:17:45

この前サファリパーク調べたらライオンにごはんあげられるコースはあるけど触れるコースはなかった・・・><

02:18:35

@akaganesaru @cuezaku ムツゴロウさんレベルに動物怖くない><

02:23:29

ユキヒョウ触ってみたい><

02:33:26

@cuezaku @akaganesaru 麩丼?><もおいしい><

02:33:53

油麩丼だった><

02:36:16

油麩丼ってカツ丼が全部衣だったらいいのに><って思う人に向いてるかも><

03:29:22

犬って骨格的に抱きつけないって知らなかった><

04:13:02

We're Under Attack! http://t.co/A29Yy10M 9gag.com/gag/5256944?re…AGさんから

04:26:44

Use your old ball http://t.co/2FJ7OA6B 9gag.com/gag/5247573?re…AGさんから

04:33:35

A wild Nyan Cat appears http://t.co/BU1q2I4p 9gag.com/gag/5249077?re…AGさんから

04:40:59

Don't ask me to install your computer. http://t.co/d0oOpBq3 9gag.com/gag/5246732?re…AGさんから

04:43:59

Orange Cat http://t.co/towpoX6O 9gag.com/gag/5241954?re…AGさんから

05:57:25

【鯨は食い物】 反捕鯨運動と宗教戦争とOSの相似性について 【イルカは食い物】 togetter.com/li/367241

【鯨は食い物】 反捕鯨運動と宗教戦争とOSの相似性について 【イルカは食い物】
06:09:28

@cuezaku II以降わかんない・・・><

06:16:51

ふと思ったけど、MGSの敵AI、「どさくさにまぎれる」って言う概念があったらおもしろいかも>< 対人FPSだと敵がごちゃごちゃ居て走り回ってる所で足音立ててもバレない><

06:29:26

グラディウスとダライアス2しかわかんなかった・・・><

06:31:42

ていうかダライアス2のコイン音、ごにょごにょして初めてメガドラ版の音を聞いたときプレイヤーの音源チップエミュレータのバグかと思った><; で、アーケード版の動画見たらあんまり変わらなかった><;

06:33:22

ていうか、ツナサシミーも一部音程が狂ってるように聞こえる箇所があって!?><;ってなったけどわざとそうなってる曲っぽい・・・?><

06:33:34

ていうかが連続した・・・><

06:41:58

今気づいたけどダライアスシリーズってコンシューマゲーム機には移植されてるけど、PCには移植されて無い・・・>< 他の有名シューティングはホビーパソコンとかに移植されてるのに不思議・・・><

06:43:44

x68kに移植して2台をシリアルケーブルでつないで遊べとかしてたらさらに伝説になってたかも・・・><

06:45:47

3台つないで本格再現モードとか・・・>< 実機より必要なハードウェアが高い移植作品><;

06:56:14

RTの順番逆になっちゃった・・・><;

07:06:03

@cuezaku ある意味SEつきセルフ車掌に近いものが・・・><

07:09:15

@cuezaku ヒューマンビートボックスが出来る人も集めてSEからBGMから何から全部まるごと完全再現したらおもしろいのかも・・・><

07:10:15

ヒューマンビートボックス多重録音って結構あるけどそれでゲーム丸ごと再現とか無駄な事するのもすばらしいかも><

07:10:50

@cuezaku Σ><

07:13:50

@cuezaku ふと思ったけど、演劇のSEを全部人力にして、録音じゃなく動画にしてVJ機材で流したらおもしろいのかも><>< お客さんどこ見ていいのかわかんなくなるけど><;

07:14:47

なんかおもしろ外人タレントの人の誰かって元々映画の音をひとりで再現とかしてたひとだよね・・・><

07:15:32

@cuezaku 舞台裏が舞台表に><;

07:18:26

演劇で人力SE使いまくり(だけどそのことは内緒)→「プレミアプチケットの方には後日DVDが届きます」→録画する→DVD版は右下にSEの録音場面がVJ的に→届いたDVD見たお客さん「な!なんだって!!!」

07:19:31

@cuezaku という後日届くDVDで実は全部人力SEでした!ってするというのはおもしろいかも>< めんどくさいけど・・・><;

07:20:19

ラジオの時間とか言う映画思い出した・・・><

07:22:42

@cuezaku 脚本自体が人がどうたらがテーマとか、音がテーマとかで、脚本のメインテーマにぴったり合うような演劇でしたら、すごく評価されそうな気がする・・・><

07:25:17

最初から「全部人力SEの演劇です!」って言っちゃったら( ´_ゝ`)フーンだけど、演劇そのもので感動したあとから「ついでにね、これ、テーマにあわせてSEが全て人力なんですよ」ってなったら超かっこいいかも><

07:25:48

@cuezaku アングラ系統は何でもありみたいな偏見持ってる・・・><;

07:26:11

そういう脚本書きたい><><

07:26:34

@cuezaku Σ><;

07:27:54

テーマ「人と街に流れる誰にも気にされない忘れられた音のストーリー」 かこいい・・・><(自己陶酔)

07:29:04

@cuezaku なんか深夜にやってるドキュメンタリー番組とか、演劇業界をテーマにしたドラマとかでしか知らないけど、それでもすごいって思った><;

07:31:00

@cuezaku オレンジが見たドキュメンタリーでは、監督?座長?がすさまじく荒ぶってた><;

07:33:36

ていうかこっそり式じゃなく、全てのSEが人力であることを前面に出して、街の音こそが主役で、表面上の主人公が今まで気にも留めなかった街の音に気づいていくことで変わっていく感動のストーリーとかどうだろう・・・><

07:33:57

"感動のストーリー"って自分で書いちゃってるところが胡散臭い><;

07:34:19

@cuezaku ><;

07:35:19

役者さんは、全てその役に関するSEをあらかじめ自分でヒューマンビートボックス的に録音しておいて、それをSEにする><

07:41:58

07:46:24

@cuezaku 今ぐぐって名前やっとわかったけど、ドラマの方は「下北サンデーズ」っていう打ち切りになったことでも有名なドラマのイメージが混ざってるかも><;

07:48:43

@cuezaku なんか小劇団に巻き込まれる感じで入らされて、なにこれ・・・?と思いながらも巻き込まれるお話で、ドラマ全体の演出もアングラ演劇っぽい感じ?><;になってる変なドラマ・・・><

07:52:27

「下北サンデーズ」ってドラマ、1話の舞台は千葉大学西千葉キャンパス(本物)で本当にキャンパス内でロケをして実名で出てるという点でも有名らしい・・・>< 知らなかった・・・><;

07:59:10

@cuezaku DVD-BOXあるみたいだけど微妙に高い・・・><

08:03:33

デイリーポータルZ:クラブ活動:ダムー!!知恵袋:砂防ダムは一杯になったあとどうなっちゃうんですか。 portal.nifty.com/cs/club/detail…

クラブ活動:ダムー!!知恵袋:砂防ダムは一杯になったあとどうなっちゃうんですか。 - デイリーポータルZ
19:02:52

庭置き用1/24本格的工事中高架橋模型みたいなの欲しい・・・>< プラじゃなくて金属とモルタル製の・・・><

19:05:40

同スケールのラーメン構造の高架橋のミニチュアも欲しい・・・><

19:08:07

@nebula121 抹茶豆乳は一般的な抹茶ミルク的飲み物よりも微妙に抹茶度が高いから、ちゃんと点てた抹茶好きな人に向いてる気がする><

19:14:34

@kappa_soku 数年前のν即の東武野田線スレには理科大の人が何人か来てた><

19:16:15

雷雲、高崎線に沿って南下してる><

19:19:01

ここから稲妻見えるかな?><

19:21:35

@kappa_soku あと微妙に関係ないけど、東武伊勢崎線スレっぽいスレに日本工業大学の人が何人か来てた・・・>< なんでこんな所にキャンパスあるんだよ的文句が多かった><;

19:24:35

中一くらいの時は微妙に日本工業大学はいりたかった・・・>< 一般人が入れるお祭り的な日に見に行ったらすごく楽しそうだった・・・>< 近所だから通うの楽だし>< しかしその後・・・・・・・・・><

19:26:00

@kurukurukenodo Σ>< そういえば湘南新宿向けE233ってもう走ってるのかも?><

19:28:20

雷見てくる><

19:47:44

雷光はものすごいけどきれいな稲妻あんまり見えない・・・><

19:54:19

ねむいい><