04:17:15

><

16:44:56

変な日本語ツイートして日本語でおkになって非公式RTされまくってうわーんってなる夢見た><;

17:39:50

岩手県釜石市に立てられた津波の石碑に関する一考察 togetter.com/li/353031

Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
17:41:30

この石碑の所に次の津波が来た時にQRコードがロストテクノロジーになって無いか謎かも・・・><;

17:49:03

@nebula121 NHK FMの鉄塔見れそう><

17:59:35

そういえばNHKの趣味悠々かなんかでハイキングの番組で金沢文庫駅発で円海山周辺のハイキングをやって他の前に見た気がする・・・><

18:10:45

@nebula121 たぶん10年位前の番組で、ちょっとはずれると街なのに山道だけすごい距離歩いて行ける上に、見晴らしのいいところからほぼ山奥の風景が見えるけどちょっとだけ街部分が見えたりってなっててすごいって思ったかなり強烈な記憶が・・・><

18:13:14

そういえば初めて清澄庭園に行った時、庭園は緑地なのに背景がビルで脳が混乱したかも・・・><

18:14:26

@nebula121 すごく平べったい所に住んでるから近くに高低差がある地形があるのってすごくうらやましいかも・・・><

18:18:10

平坦地形民からすると10mくらいの高低差でも結構エキサイティングするけど、日本では圧倒的大多数である起伏地形民からするとおかしなことなのかも・・・?><;

18:20:25

ドラマとかの学校が丘の上にあったりする描写が憧れと言うかコンプレックスと言うかそういうのがある・・・>< 学校が丘の上にあって欲しいとかじゃなくて日常に地形の起伏が含まれてるってすごいかもって・・・>< 日常に地形の起伏が含まれてない方が少数派だけど><;

18:22:49

茨城の平坦な所でも森の事を「ヤマ」って言うらしいけど、もしかして関東に限らず全国的に平坦な地形が広い山が見えない所では森の事を山って言うのが普通なのかも?><

18:29:40

福島県某所のキャンプ場に行ったら起伏が激しくて水平がわからなくなる「斜面酔い」みたいな現象が起きてすごく気持ち悪くなった事ある><; 1時間位したら慣れたけど><;

18:34:15

ぐぐって出てきたガイドマップのpdf見ると、本当に金沢文庫駅~鎌倉を登山道のみ歩いて行けるっぽいかも?><

18:52:10

横浜市 金沢区 落石のため「六国峠ハイキングコース」の一部(金沢文庫駅付近)通行止め city.yokohama.lg.jp/kanazawa/03hou…

19:39:00

実際に弾を発射できるレゴで作られた本物そっくりのライフルやハンドガン - GIGAZINE gigazine.net/news/20120810-…

実際に弾を発射できるレゴで作られた本物そっくりのライフルやハンドガン
19:39:24

そういえばほんとに飛べるレゴ飛行機ってあるのかな?><

20:20:01

【やってみた】本当にコミケ会場にピザは届くのか? togetter.com/li/353436

Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
20:23:45

金沢文庫~鎌倉ハイキング><→公道に接近するを受け取りポイントに設定してピザ注文→受け取りポイントでピザ受け取る→見晴台でピザ食べるってどうだろう・・・><

20:27:38

冷めてもおkなら金沢文庫のピザ屋さん買えばおk・・・><; (意味ない><;)

20:28:11

ピザ屋さん買ってどうする><;

20:32:16

ハイキングって平坦な所を歩いてもハイキングだったのか・・・><

20:34:11

ハイキングの定義がよくわからない・・・><; -- "新三郷ららシティと三郷市古刹を巡る" JR東日本:駅からハイキング|イベントコース 詳細ページ jreast.co.jp/hiking/evdetai…

20:35:05

商業施設と寺院を見る散歩がハイキングなら、川越観光もハイキング?><;

20:37:43

「ハイキングでIKEA新三郷行ってきた」とか言われても?><;ってなるよね・・・><; ハイキングってなんだろう・・・><;

21:07:38

エナジードリンクって粉ジュースっぽい味だから逆転の発想でエナジードリンク味の粉ジュースがあったらおもしろいかも><

21:12:58

来週の予想気温がすごく暑そう><;

21:15:11

今の健康状況でガイドマップに書いてある時間基準で4時間歩くハイキングとか無理かも・・・><

21:16:09

登山したい・・・><

21:18:54

ふぐすまの吾妻小富士また登りたい>< 標高は高めでも登山口からの比高は低いから登山と言うレベルじゃないけど><; bes.or.jp/joudo/

浄土平・吾妻山 – 一般財団法人 自然公園財団
21:23:50

チョコレート工場、リメイク版の結末好きだけど話変わっちゃってるよね・・・><

21:25:53

@cuezaku そういえばなんか小学校の図書室に超古い一人用ゲームブックシリーズというか紙版アドベンチャーゲームみたいなのがあってクラス内で流行った記憶が・・・><

21:31:46

お知らせ|☆はやぶさによる深宇宙探査☆【 自然体感・磐梯吾妻アクティブガイド 】 bandai-azuma.com/information/de…

磐梯吾妻安達太良アクティブガイド公式サイト | 福島県を代表する観光地をご紹介。磐梯吾妻安達太良観光推進協議会事務局
21:34:26

行きたい所いっぱいあるけど体力的に行けない・・・><

21:36:01

グンマーの毛無峠を完全に徒歩で超えるってしてみたいけど成功した人居ないっぽいのにオレンジが出来るわけ無い><;

21:43:09

長野電鉄須坂駅から毛無峠経由で大前駅に抜けられたらほんとにグンマーらしいグンマーっぽくておもしろいかもっておもった・・・>< 毛無峠から群馬側って危険だけど徒歩で抜けた人いるし・・・><

21:45:14

登山道ですら無い登山道の痕跡の廃道みたいな場所を歩かないといけないからGPS無いと確実に遭難と言うかあっても遭難かも><;

21:52:07

本当のグンマー大冒険みたいな感じで須坂から嬬恋村に全行程徒歩で旅と言うかなんと言うかするのチャレンジする人いないのかな・・・><

22:02:11

wikipediaによると長野/群馬県道112号線は合計35kmくらいっぽい?>< 群馬側が危険なだけで通しで徒歩で踏破出来なくは無いのかも?><

22:13:57

自転車で茨城まで行った事あるけど徒歩で茨城まで行った事無い・・・><

22:15:14

関宿橋のところまで徒歩で行けば一度に「千葉と茨城に徒歩で行く」を達成できるかも・・・><

22:16:08

境町まで歩いていってみたいけどたぶん無理・・・><

22:21:54

往復で一週間くらいかけて徒歩で筑波山に登ったらおもしろいのかなとか思った・・・><

22:31:48

もし徒歩で何泊もしながら筑波山に向かったら平坦すぎて「本当に山なんてあるんだろうか・・・><」とか歩いてる途中に思いそう・・・><; あと逆に見え始めてから一向に近づかなくてくじけそう><;

23:14:54

鳥取城北、4回集中打で逃げ切り 高校野球第3日 t.asahi.com/7kz0

23:15:11

砂漠では茹でられなかった><

23:33:56

カレー曜日だからカレーパン食べる><