12:43:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 12:29:24 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:44:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 12:39:12 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:44:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:25:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:30:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 13:29:10 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:31:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:32:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
動画を最後の方まで観るとDon Lincolnから🎉をもらえる(これは本当のことです)
13:32:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 13:31:30 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:32:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:35:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
(それは「よくある間違った説明」なので、その説明を受けたことがなかったら「そんな説明をする人がいるのか」で済ませてよい)
13:38:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 13:37:59 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:39:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
「よくある間違った説明が2つあって、まずはそれらを説明するね」を聴き逃して1セクションほとんどバツになるやつだ
13:40:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 13:37:27 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:40:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:43:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:45:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
この投稿を見て「あっ、systemd-bootの存在を忘れてた……せっかくだから試してみればよかった……」からの「あっ、X200のBIOSにはUEFI実装されてなかったからどちらにせよ無理だった」になった
13:45:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:54:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
媒質中で光が遅くなる件と光速度不変の原理は直接関係ないと思います
13:55:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
光速度不変の原理を唱えた人と光量子仮説を唱えた人は同じという意味では関係あるけれど
13:57:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
水中でチェレンコフ光を発しながら移動するかるばぶさん
14:01:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
波の干渉そのものはエネルギーを消費するものではないと思いますが
14:12:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
合成波、波が何かを出し合って合成波という別の波ができるのではなく、波が重ね合わせられたときに各地点での「高さ」がそれぞれの波の「高さ」の合計と等しくなって、そこで見える波を指しているので合成コストとかそういう話はないです
14:13:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
本当に光波について重ね合わせの原理は常に成り立つのかという話になるとそこに気づいてしまったか……になるのですが
14:15:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 14:14:21 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:17:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
本当にニュートン力学は常に成り立つのかという話になるとそこに気づいてしまったか……となるのと同じようなものです
14:23:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:24:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 13:57:11 ksmakotoの投稿
ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:24:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 14:19:40 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:38:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:50:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
net-toolsは長い間新規リリースがないしiproute2にはhostnameがない問題、GNU inetutilsを導入すればいいんじゃないっつってたけどArch LinuxのbaseにGNU inetutilsが本当に入っていたのでGNU inetutilsはやはりネタではなくガチ
14:56:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
伊右衛門の右を読まない時点で、漢字なんてどう読んでもいいやという気持ちになった
14:56:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
衛門は歴史的仮名使いでは「ゑもん」であって「えもん」ではないので,右衛門も「うゑもん」であって「うえもん」ではないため,「うゑもん」だとうとゑの最初の母音が linking して発音していないかのように聞こえる,という仕組みであって,自由に読んだというとは違う
14:57:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そうだったのか(いつも発音されない右の字を憐れんでいた)
14:58:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 14:58:25 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:59:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:03:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:05:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 15:04:15 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:11:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:17:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 15:16:16 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:26:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
以前に他の学生が本文批判に興味があるらしかったので,それならWest, M.L.(1973), Textual Criticism and Editorial Techniqueがよい本ですよと話したらすぐその場でamazonを調べて金額がおかしいことになっていると教えてくれたけど,見てみたら4万越えは確かにおかしい.
https://www.amazon.co.jp/Textual-criticism-editorial-technique-applicable/dp/351907401X/
AmazonでのTextual criticism and editorial technique applicable to Greek and Latin texts。アマゾンならポイント還元本が多数。作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またTextual criticism and editorial technique applicable to Greek and Latin textsもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
19:26:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
自分の購入履歴を辿りなおしたら(買ったの6年前だった…),こっちの方を入手したんだったけれども,当時の購入価格が3000円ちょいだったのに対してこちらも1万円弱に跳ね上がっていて,こういう必読書がこんな値段になっているのは非常に嫌な時代という感じがある.
https://www.amazon.co.jp/gp/product/359877401X/
Amazon配送商品ならTextual Criticism and Editorial Technique (Teubner Studienbuecher Philologie)が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。WestProf. Dr., Martin L.作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
19:32:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
19:42:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 19:40:29 ればーくーぜんの投稿
y@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:42:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
XorgをインストールしたらおまけにWaylandも付いてきて笑顔になった
21:24:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
AmazonでArk Performanceの蒼き鋼のアルペジオ 17 (17巻) (ヤングキングコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。Ark Performance作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また蒼き鋼のアルペジオ 17 (17巻) (ヤングキングコミックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
21:35:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
KDE Plasmaのインストールを眺めながら「それも入るのか……」とつぶやく機械になってる
21:37:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Ubuntuで最小構成から徐々にデスクトップ環境を構築したときも面白かったしこういうことをたまにするのは良い
21:38:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
jackとlibblurayが来たときには流石に「これも入るのか……」言っていいと思うのですが
21:47:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Plasma入れてたらbcが降ってきてカーネルをビルドする気持ちになってきた
22:04:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-20 23:21:48 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-21 21:43:02 お知らせの投稿
notify@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:24:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
DiscoverがKDE neonでもArch Linuxでも動いていてpackagekitえらいになってる
22:27:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
PackageKit、Portageもバックエンドにできるのか
23:32:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
dbusを壊した(というと語弊があるが、結果的に壊した)らデスクトップ環境が破滅した(それはそう)