00:09:56
icon

美に入り彩を穿つ(M@STER VERSION) / 小早川紗枝(立花理香), 塩川周子(ルゥティン)

00:11:04
2019-02-21 00:10:48 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:12:12
icon

音量がっつり上げたくなるした

00:12:59
icon

シェルスクリプトの素人なので書いてて思ったんですがこれスクリプトの中でchrootした時どうなるんじゃろ
続けてくれるのかな

00:15:31
icon

kunst1080.hatenablog.com/entry
ああやっぱりarch-chrootの後そのままスクリプト続行とは行かないのかな
スクリプトの中でスクリプトのファイル作って走らせてる例を複数見つけた

Web site image
シェルスクリプト一撃でArchLinuxを構築!
00:16:26
2019-02-21 00:16:09 clomsyncの投稿 clomsync@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:16:36
icon

また知らない単語が増えた…

00:17:11
icon

:chrome:

00:17:56
2019-02-21 00:17:23 clomsyncの投稿 clomsync@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:18:06
icon

あっこれかぁ!

00:18:13
icon

いや気持ち悪いなこれ!

00:18:30
icon

何だ親に向かってそのEOFは

00:19:41
icon

えーなにこれなんでこれでファイルできるの…

00:20:03
icon

リダイレクトか

00:22:53
icon

埋め込むんじゃなくてファイル分けるかとも思ったけどそれはそれでスクリプトの修正面倒くさくなりそう
大した行数にならないしこのままで

00:24:00
00:26:43
icon

Artificial Sky IV / FreQuency

00:26:54
icon

アーアーアーアー

00:53:33
icon

なんちゃらメーカーのあれ個人的には作者さんよくやったもっとやれと好感度急上昇中です

01:04:44
icon

neyoune

08:01:56
2019-02-21 04:21:25 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:02:10
icon

:kawaii:

09:12:21
icon

家出る前にお仕事一つ片付けたので出社遅くしよう

09:13:03
2019-02-21 09:05:05 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:36
icon

シェーダとか変えてるのかなと思ったらこんなものがあったのか

11:54:39
icon

スクリプトだいたいできたので試走中…

12:46:38
icon

File system "/boot" has wrong type for an EFI System Partition (ESP)
あれFat32じゃなかったっけか

12:53:59
icon

fdiskしたらlinux filesystemに見えてる
sgdiskのオプションでフラグつけるとかそういうのかな

13:10:08
icon

sgdisk -t 1:ef00 /dev/sda
なるほど

13:40:54
icon

systemd-boot面倒くさい

13:41:24
icon

grubにしよ

14:12:29
2019-02-21 02:50:35 オスマン○○子🔞の投稿 osmn@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:18
icon

退勤

17:34:32
icon

インストールスクリプトちゃんと動かないのはヒアドキュメントが仕事してないからってのが分かったためとっとと帰って直す

17:36:29
icon

仕事早く切り上げてどんどんえらくなろう

17:36:45
icon

働きたくないでござる

17:38:40
icon

明日夜間作業からの明後日明々後日ビル停電対応だしもっと早く帰れば良かったな

17:39:03
2019-02-21 17:34:07 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:39:11
icon

:erait:

18:39:25
2019-02-21 18:39:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:39:33
icon

忍者茜ちゃん

18:43:11
icon

「その年齢で女子自称するんですか」案件により女子という言葉が中々辛いものになってしまった

18:47:42
icon

@mohemohe おっさん系女の子です💢

18:49:14
icon

@mohemohe 実際正解

18:52:59
icon

fgo今回スタミナ効率は上げられても時間効率はあんまり上がらないため周回大変

19:41:37
icon

ノートパソコン、ノートパソコンの癖に結構高い

19:42:03
2019-02-21 19:41:57 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:32
icon

パーツの供給量とか考えたらそりゃそうなんだろうけどそれでも高すぎる…

19:44:37
icon

fgo林檎いくつか齧ったので今日は終わり

19:46:44
icon

現役ノートPC私物は持ってないですね…(昨日ひん剝いてたのは動くしACアダプタもあるけど使ってない)

19:47:25
icon

動くけど現役かって言うと…な性能

19:59:23
icon

Nieさん年齢不詳

20:00:55
icon

@nieein56 うつつ歳だ

20:01:08
icon

スクリプトのミス直せた予感がするのでちょっと走らせてみよう

20:03:04
icon

@nieein56 うへぇお疲れ様です🤢
秋入学ですかね

20:08:35
icon

@nieein56 学生終わってそろそろ2年たつ身から言えることは今のうちにできること全部やっていこうってくらいですかね…

20:09:23
icon

githubにインストールスクリプト置いてwgetして走らせるの、URLが微妙に長くて面倒ということに気づいてしまった

20:11:11
2019-02-21 20:10:06 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

そこで dotfiles.mohemohe.jp/ みたいに自分のドメインでproxyするんですよ

20:11:11
icon

なるほど(わかってない)

20:11:39
icon

便利そうだしちょっと調べよ

20:14:51
icon

リバースプロキシ概念わからんけどcname書くのとは違うのね

20:16:53
2019-02-21 20:16:06 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

みんな大好きnginxなら
server {
listen 80;
server_name dotfiles.mohemohe.jp;
location / {
proxy_pass raw.githubusercontent.com/mohe;
proxy_set_header Host raw.githubusercontent.com;
}
}

20:17:35
icon

うおあ
リダイレクトとは違うけど似たような感じなのか

20:29:39
icon

grub上がるところまでは自動化されたってことはもうちょっとか
ただなんで?ってのはあるが

20:30:02
icon

ヒアドキュメント使えてるしもうちょいもうちょい

20:33:02
icon

a思い出したそもそもこのマシンじゃuefiだめじゃ

20:33:10
icon

会社pcのhyper-vで貯めそう

20:33:47
icon

貯めずに出さなきゃね

20:34:13
2019-02-21 20:34:06 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

しょうがないにゃあ。

20:36:24
icon

野菜不足を補うためにサプリメントを取り入れたら目に見えてチャージ速度が上がった

21:01:06
icon

ヒアドキュメントは直ったけど実行権限までつけてあるけど実行されないな
ここさえ直せばか

21:16:23
icon

忘れてた今日志希ちゃんじゃん

21:18:01
icon

デレマスちゃんねるすっかり忘れてた

21:26:53
icon

北海道か
地元大丈夫かしら

21:35:11
icon

github.com/orlea/arch-installs
ちょいちょいインタラクティブな入力要求されるけどとりあえず :archlinux: インストールスクリプト骨組みというかテンプレート的なものは完成
後はユーザ追加とか各種パッケージ追加部分

Web site image
arch-installscript/install.sh at master · orlea/arch-installscript
21:36:41
icon

冬の北海道で停電するとストーブが着火できず死
稼働中だったとしても事故防止に止まるんだよね

21:36:54
2019-02-21 21:36:33 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

:___tai::___kin:

21:36:59
icon

:erait: