00:59:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:00:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Xeon ScalableだけでなくPentiumにもGoldとかあるのか……
01:00:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
それならもうCore iもGoldとかでいいのでは(?)
01:02:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Core i3 → Core i Bronze
Core i5 → Core i Silver
Core i7 → Core i Gold
Core i9 → Core i Platinum
01:03:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:05:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:07:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
PentiumやAthlonがローエンド寄りのブランド名になっているの感情になる
01:10:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-23 18:53:25 Nieの投稿
nieein56@mstdn.tamag.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:14:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
指摘によってコンピューター部品のブロンズ〜プラチナの格付としてはXeonよりも80 PLUSのそれの方が身近ということに気付いた
01:15:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
32ビットx86機の問題をデバッグするモチベーションが下がってきている
01:19:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Debian stretch → 起動する
OpenBSD 6.xすべてと5.xのいくつか → 起動しない(インストーラーがカーネルを読み込んだ直後の段階でブートループ)
FreeBSD 12.0 → インストーラーがカーネルを読み込んで/boot/entropyを見つけられなかった旨を表示してから数分音沙汰なし
01:21:12
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:25:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-23 23:58:24 やぴの投稿
yaplus@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:26:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
にこるみんが何なのかさっぱりわからないけど、にこるみん回も匿名希望回も欠席しているのでよく知らないんだよな
01:32:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Crucialのスポンサー記事でPS4のHDDをSSDに交換するのめちゃくちゃ推されながら(ハードウェア改造はRTAだとレギュレーション違反だろうな……)って考えてた
01:34:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
コンシューマー機の対戦ゲームでストレージ交換するのどう考えられているんだろうか
01:35:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:34:59 まついの投稿
matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:38:01
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
格闘ゲームだとストレージの速度で何か変わったらゲームの作りが悪い気がするけれど、今どきのマップが広いFPSやTPSだとどうしても影響が出てしまいそうな印象がある
01:38:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:35:40 まついの投稿
matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:38:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:37:48 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:38:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:38:19 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:39:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
おい!リブート1作目のTOMB RAIDERが345円だぞ!
01:39:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:39:15 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:39:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:39:32 まついの投稿
matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:40:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:40:22 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:43:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:42:11 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:43:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
01:46:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ネットワークやストレージだからまだいいけど、コア数が多いほど有利なFPSとか出てきたら(出てこないと思う)おうちXeonは基本とか言われてつらくなりそう
01:48:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 01:47:58 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:49:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GPUの性能が良いほど引きが良くなるDTCGがあったら現実味を帯びてくる(???)
01:51:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
NVIDIAが各所に圧をかけたり人を送ったりしている説は割と見かけるし割とそれっぽくはある
01:54:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
覇権を取った会社の言動は意図的か結果的にそうなっているのかはともかく圧が生じてしまう
01:58:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
思い出すシリーズ:Chromiumベースのブラウザを作る発表後にTwitterでMozillaに対して圧を発生させたMicrosoft幹部
02:02:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Webのことを思うならお前もChromiumベースにしろ発言、ブラウザベンダーとWebサイト開発者が「楽」になるという意味ではわからんでもないし、わからんでもない
02:10:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
「実装」の選択肢を増やす意義はあると思っているけれど、独占された世界は楽だというのもわかるので、そうだね……ってなる
02:12:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:18:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
P90かF2000が似合いそうとサバゲーマーの知人に言われたことがあって、画像を見てみたらまあ確かに少なくとも嫌いではないなと思った
02:22:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
キーボードについてはいわゆるエルゴノミクス系を入手したことがないし分離型もそろそろ投入しようかというかなり保守的な立場なので、F2000やP90が似合うと言われたの微妙に謎ではある
02:23:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:20:08 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:24:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:24:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:26:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:24:30 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:26:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:27:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:28:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
mobile: 移動することができる、機動性がある
02:30:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
真のmobile PC、ロボコンの部室でノートPCが胴体に乗ったロボットという形でよく見られる
02:31:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
PC、床下に存在していて各種ケーブルだけ床から生えてきてほしい。
02:32:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:33:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:31:35 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:33:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:28:36 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:33:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:23:15 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:34:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Sun Ultraワークステーションの中身を近代化させたいという気持ちがある
02:36:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Sun Ultraモバイルワークステーション(SPARCなCPUが入ったノートPC)もアツいけど厚いんだよな……
02:38:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
02:40:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:39:03 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:40:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
84万円、めちゃくちゃ高いけどありえないほど高くはないな……
02:44:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
84万円、Xeonの上の上一歩手前くらいのCPU単品価格
02:51:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Sun UltraワークステーションMod、機種をちゃんと選ばないとふつーのATX電源と全然違う寸法の電源ユニットのモデルが手に入って厳しくなる
02:56:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:52:32 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:56:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 02:53:44 りっつの投稿
ltzz@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:18:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
404 Not Found - Qiita - Qiita
03:39:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
「用途で選ぶHDD」5色のWDシリーズを全解説、「色分けのルーツ」も聞いてみた
04:15:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
12:27:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
FOSDEM 2019 - The Cloud is Just Another Sun
12:28:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
"Proprietary OSes and services aren't dead, they just morphed into the cloud. By remembering why Linux was important in the age of Solaris, we can apply those lessons to cloud services before their proprietary APIs and vendor lock-in risk undoing the freedom, open standards, and overall progress our community has made over the last 20 years."
12:31:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
The Cloud is Just Another Sun、曲のタイトルになってもおかしくないくらいかっこいいし声に出して読みたい英語すぎる
12:54:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
The Cloud is Just Another Sun、「現在のクラウドコンピューティングの状況は巨大なプロプライエタリ分散OSの上でLinuxを走らせているようなもので、これはSolarisの上でOSSを走らせていたあの頃に似ている。ベンダーロックインともう一度戦うときが来ている」という話です
12:56:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 12:55:24 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:56:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 12:56:02 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:56:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:03:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
RUB-NDS/PRET: Printer Exploitation Toolkit - The tool that made dumpster diving obsolete. https://github.com/RUB-NDS/PRET
GitHub - RUB-NDS/PRET: Printer Exploitation Toolkit - The tool that made dumpster diving obsolete.
15:06:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:11:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
15:18:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
18:11:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 18:05:14 冷やさか🔞の投稿
youinari@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:43:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 18:38:52 ワトソンの投稿
wtsnjp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:50:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
なぜかFreeBSDやOpenBSDが起動しないX60s with Coreboot機、Debianのインストーラーでグラフィックインストールを選択すると知らないvideo modeだと言って解像度の選択を要求されるので、もしかするとこれも関係があるのかもしれない
18:51:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
マイクロコードを埋め込んでいるはずなのにOSにマイクロコードを組み込まずに起動するとcpuinfoがおかしいという現象も確認していて、どちらかというとこちらを疑っている
21:13:04
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
とりあえずCorebootのメーリングリストにmicrocodeの件を送った(video modeの件はバグじゃないような気がしたので他のコンピューターでも試してからにする)
21:32:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
FreeBSD 12 & 13、NICのデバイスドライバをクリーンアップするのは知っていたけれどDRMカーネルモジュールもPorts Collectionに置かれるようになったのは知らなかった
22:12:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-26 01:36:08 うるめこんぶ🔞の投稿
knb_kkms40@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:13:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 22:11:37 femm (ふぇむ)の投稿
femm@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:13:26
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ハチクロのおかげで杉田智和キャラが全員好青年になる
22:13:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:19:10
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
おたくなので技適マークの付いたmini-PCI(e)カードを見かけると買ってしまいがち
22:21:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
技適マークの付いたM.2カードは今のところ買ってない
22:23:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 22:22:15 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿
machey@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:24:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
どうなんでしょう、OSによっては8000番台や9000番台の方が好まれそう
22:26:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ath9kの方がファームウェアblobがなくても動くし*BSDのサポートも良いので好まれる場合もある
22:28:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ath10kはIEEE 802.11acが話せるけれどファームウェアが必要なのでそれならIntelでも良くないかになりがち
22:31:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
スラッシングを起こさないならRAMいくらぱくぱくされても気にしない
22:47:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
"Because if you don't own your firmware your firmware owns you!" -- Ron Minnich
これあまりにもかっこよすぎる
22:48:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
My firmware definitely owns me...
22:51:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
WSLを使うからといってシステムにWSL上のプロセスしかない状態にはならないので、WSLのためにDefenderを止めるという選択肢がそもそも頭になかった
22:52:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
WSL自体がWin32上のプロセスなしに動くようにはなってないし
22:57:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ClamFS: An anti-virus protected file system http://clamfs.sourceforge.net/
"ClamFS is a FUSE-based user-space file system for Linux with on-access anti-virus file scanning through clamd daemon."
ClamFS: An anti-virus protected file system
23:00:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 22:58:39 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:00:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 22:59:01 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:08:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:08:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:12:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
さすがに FUSE よりは速いんじゃないかなぁ……。
23:29:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-02-24 23:28:51 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:29:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:30:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:35:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
このいろはすは、秋葉原歩いてるときにきーすとが撮った私(チュックサック)だよ
23:35:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:35:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:35:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:37:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io