13:47:26
2019-02-12 13:29:00 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論 slideshare.net/TokorotenNakaya

Web site image
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
14:20:21
icon

【福田昭のセミコン業界最前線】高速はSSD、大容量はHDDへと役割分担が進むストレージ市場 ~日本HDD協会2019年1月セミナーレポート【応用分野・技術開発編】 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【福田昭のセミコン業界最前線】 高速はSSD、大容量はHDDへと役割分担が進むストレージ市場 ~日本HDD協会2019年1月セミナーレポート【応用分野・技術開発編】
16:16:19
2019-02-12 16:07:36 mazzo :mazzo:の投稿 mazzo@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:34
2019-02-12 16:23:18 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

さよなら、愛しのFreeBSD|力武 健次 / りきたけ けんじ|note note.mu/jj1bdx/n/n2db3357fa232

Web site image
さよなら、愛しのFreeBSD|力武 健次 / りきたけ けんじ|note
16:28:12
icon

「FreeBSDの良さはなんといってもネットワークコードが各種教科書に載っているBSDベースだったことと、DTraceやZFSなどの機能が最初に開発実装されたOSだったことであろう」
!?

16:28:53
icon

SolarisはFreeBSDだった……?

16:32:57
icon

FreeBSDがDTraceやZFSが最初に実装された*BSDだという主張であれば多分正しい

16:35:02
2019-02-12 16:30:44 勝(まさる)の投稿 masaru0714@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:35:06
2019-02-12 16:32:21 勝(まさる)の投稿 masaru0714@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:47
icon

McKusick本で解説されているBSDカーネルだという意味と捉えるなら、まあ、確かに4.3BSDもFreeBSD 11もそうなのでそうですねという感じ

16:40:18
2019-02-12 16:31:56 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:20
2019-02-12 16:39:32 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:19
2019-02-12 00:48:23 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:03
2019-02-12 18:01:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:07
2019-02-12 18:02:57 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:48:17
2019-02-12 18:46:18 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

途中で切られたJSONでも頑張ってそれっぽく再現するDecoderとかないかな

18:49:47
icon

開始と終了のマーカーが対応していないデータをそれらしく木構造にするプログラムとしてHTMLのパーサーというものがあり、参考にできそう

18:55:28
icon

Opening of ALICE experiment youtu.be/qWcCtv-BMkk

年末年始恒例のLHCシャットダウン期間に行われたメンテナンス中に撮影された映像

Attach YouTube
18:56:57
2019-02-12 18:55:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @ktgohan@twitter.com: 韓国政府、アダルトサイトを11日から遮断…「独裁時代か」の声も(中央日報日本語版) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201 現時点ではSNI自体は暗号化されていないという点を衝いた遮断方式でこれ自体は目新しいものではないんですが、昨年9月に出たRFC8446(TLS 1.3)で対策されているんですよねこれ。
twitter.com/ktgohan/status/109

18:57:47
icon

あれ、ESNI for TLS 1.3ってまだI-Dだったと思うんですけど

19:00:13
icon

draft-ietf-tls-esni-02 - Encrypted Server Name Indication for TLS 1.3 tools.ietf.org/html/draft-ietf

"This document defines a simple mechanism for encrypting the Server Name Indication for TLS 1.3."

19:08:40
icon

どちらにせよ「RFC 8446で」対策されているというのは……?という感じがする(ClientHelloのserver_nameは平文でも見ないということ?なぜ?)

19:27:13
icon

Encrypted SNI for TLS 1.3、まだI-DでRFCになっていないというのを棚に上げるとしてもIntended status: Experimentalだというのは一応ある

19:29:06
2019-02-12 19:27:59 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:15
icon

暗号化(広義)では(そうであってほしい)

19:35:05
icon

【Hothotレビュー】約900gのNEC製学生向けモバイルノートが、さらに使いやすく ~LAVIE Note Mobie NM550/MA - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【Hothotレビュー】 約900gのNEC製学生向けモバイルノートが、さらに使いやすく ~LAVIE Note Mobie NM550/MA
19:42:47
2019-02-12 19:36:03 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:53
2019-02-12 19:42:06 えすかるごの投稿 Escargot32@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:45:37
icon

欧米人の同僚に「これ分からんのだが」と訊いて「OK、代わりに書くよ。ちょっと貸して……なにこのキーボードは……?」となって結局口頭で指示を受けながら私が書く羽目になる体験を複数回してノートパソコンのキーボードをUS配列にしました(!)

19:46:18
icon

それはそれとして共用PCはJP配列でいいんじゃないかなとは思う

19:48:34
icon

現在では
後輩「ここ分からなくて」
私「ちょっと貸して……アッ日本語配列アッ」

19:52:41
icon

JP配列からUS配列に移行する(またはその逆)の、CtrlキーとFnキーの左右が違うキーボードに移行するのに比べたら大したストレスではなかった(個人の感想です)

19:54:13
2019-02-12 19:53:09 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:54:57
icon

無刻印でファームウェア書き換え可能なキーボードならすべてがどうでもいいからね、わかる(他人が使えない)

20:00:09
icon

キーボードの配列にせよテキストエディタとその設定にせよ、自分が他人のUIを使うことも他人が自分のUIを使うこともなく完全に自分の制御下に置けるなら好きなようにできるのですが、そういうわけではないのでそのとき自分がいる集団で一般的なものに揃えるようになった

20:00:34
2019-02-12 19:35:43 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:36
2019-02-12 19:59:14 無宛@無の投稿 LwVe9@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:38
2019-02-12 20:00:03 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

IT関連においては「ー」入れるとトーシロっぽいと馬鹿にされるゾ

20:00:49
2019-02-12 20:00:25 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

windowsくん「コンピューター」

20:04:05
2019-02-12 20:01:37 無宛@無の投稿 LwVe9@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:36
icon

cronをクーロンと呼ぶの、単に電磁気学の記憶に引っ張られているのでは

20:06:13
icon

Coulomb

20:08:23
icon

わ、私は今どきの若者だからsystemdのtimerをもっぱら使っていてcronとかよくわからないですね(???)

20:09:24
2019-02-12 20:08:46 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:09:31
icon

おいおい

20:10:50
2019-02-12 20:09:39 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:10:58
2019-02-12 20:09:58 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:45
2019-02-12 20:09:12 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:51
icon

これたまに貼ってる

20:20:23
icon

VAIO、メモリースティックのスロットがなくなったのはVAIO株式会社になってからだと思いこんでいたけれど実際はその直前だったっぽい

20:24:33
2019-02-12 20:20:59 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:50
2019-02-12 19:47:30 ゆんの投稿 oinarisummer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:25
2018-08-22 19:19:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

太陽系外探査の時代になると次世代システムが必要となるものの、次世代システムが完成して発展的解消するまでの暫定的措置としてアドホックな改修を施したTentatively Extended O.R.U.M.I.N. (T.E.O.R.U.M.I.N.) が使われる

21:54:57
2018-08-22 19:15:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

O.R.U.M.I.N.、人類が太陽系の複数の惑星・衛星に居住するようになった時代に利用されるインターネットの発展系です(?)

21:56:28
icon

おるみんは何の略か問題、昨年夏の仮説以上のものが浮かばない

21:59:01
icon

O.R.U.M.I.N.誕生の過程です、事後的に何かの略語だったことにしないといけないときの参考になれば幸いです

mstdn.maud.io/@omasanori/10059
mstdn.maud.io/@omasanori/10059

Web site image
Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)
Web site image
Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)
21:59:32
2019-02-12 21:56:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori なんか誰かが O.R.U.M.I.N. の別の提案をしていたのを前に見たことがある。

21:59:35
2019-02-12 21:57:33 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon
Web site image
USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下 (@usa@mstdn.jp)
22:01:22
icon

@orumin 概念的存在だ

22:01:48
2019-02-12 22:01:16 Now at cwebber@social.coop !の投稿 cwebber@octodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:03:52
icon

かわいいを作る方法は知らないけれど、辞書と閃きがあれば略語は作れる

22:04:10
icon

きーつね

22:04:33
icon

たる→たーる
うに→うにー
きつね→きーつね

22:05:28
icon

おるみんさんが金髪碧眼のシブいおじさんって本当ですか?

22:07:34
icon

ホーエンハイム(鋼の錬金術師)、金髪碧眼じゃなくて金髪金眼だった(重要な伏線なのに間違えて覚えていたのでもうだめ)

22:11:45
2019-02-12 22:09:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

あっ,やっぱりホーエンハイムのつもりだったのか。「ホーエンハイム,金髪に金眼だし違うよな……。金髪碧眼……誰だ……?」って思てた

22:14:46
icon

10巻辺りのミスリードを誘う気しか感じない描かれ方のホーエンハイムすき、真相が明かされてからのお人好しホーエンハイムもっとすき

22:15:25
2019-02-12 22:14:41 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:31
icon

これ下水道

22:17:42
icon

RHEL系に慣れているせいでRaspberry Piで誤操作するのならFedoraでRaspberry Piすればいいのでは?(やりたい)

22:18:15
icon

Architectures/ARM/Raspberry Pi - Fedora Project Wiki fedoraproject.org/wiki/Archite

Architectures/ARM/Raspberry Pi - Fedora Project Wiki
22:18:44
2019-02-12 22:05:20 moko256の投稿 moko256@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:33
icon

『アトリエシリーズの錬金術士と学ぶLinux』シリーズ……!(?)

22:21:05
icon

「アトリエシリーズの錬金術士」という長いフレーズ、s.m.h.nの人々は2文字に短縮するのが明らかだったけどs.m.h.nの人ではないので短縮しなかった

22:22:03
2019-02-12 22:16:46 Daniel Kochmańskiの投稿 jackdaniel@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:23:57
icon

夢見さん、明らかな理由により:don:で今期覇権キャラだから……(??)