07:45:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
07:46:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GitHubがイマイチになって各自でリポジトリホスティングサーバー持つのもまあそれはそれでいいんじゃないかという気もしなくはない
07:47:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
TwitterからMastodonに移るのと似たようなところではある
07:49:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GitLab(OSS)ユーザーが増えるのはいいけれど、GitLab.com(公式ホスティングサーバー)のユーザーが増えてもあなた方は同じことを繰り返すのか感ある
07:51:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ちなみにCERNは自前でGitLabサーバーを運用して実験データの解析ソフトウェアやらなんやらの開発に活用しているらしいことが知られています(好きあらばCERN語り)
07:52:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 07:51:30 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
07:52:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
07:53:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
CERNはownCloud社の大口顧客らしいという話もある
08:02:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
CERNが主要開発者として開発しているOSSとしては
・ROOT(C++インタプリタを含む解析ソフト。高エネルギー物理実験にとってのNumPyでありSciPyでありscikit-learn)
・Indico(会議管理ソフト。connpassとSlideShareを兼ね備えたもの)
・Inventio(図書館・資料館の蔵書管理ソフト)
がメジャーどころという印象
08:04:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
CERN発のOSSではないけれどKiCad(プリント基板CADソフト)とかにも所内のソフトウェア開発者を割り当てていることがわかっている
08:09:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
CERN発の「オープンな」ソフトウェア、肝心なのを忘れていた。CERN httpd(世界初のWebサーバーソフト。後にW3Cが引き継いでW3C httpdとなる)
08:15:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 08:09:26 Posting Lainy
lain@pleroma.soykaf.com
This account is not set to public on notestock.
08:17:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:18:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 08:12:56 Posting アテクシ
mukusaku@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
08:27:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GitHubクローン、怒られるより早くGitHubのUIが変わってそう
08:53:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
@lain In 1999: "Who could organize any OSS development without IRC and CVS?"
08:58:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GoogleがSNSを立ち上げても覇権を取れずにいるのと同じくらいMicrosoftはOSS開発ポータルを立ち上げても覇権を取れずにいるからね……
08:59:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:01:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GitHubがMicrosoftに買収されるかもしれないと不安なあなたに耳寄りの情報があって、GNU Savannahっていうんですけど(?)
09:03:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 09:03:00 Posting SHIMADA Hirofumi
shimada@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
09:04:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:04:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
去年サーバーのマイグレーションを少しずつ進めてたらしいですけど
09:20:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
MicrosoftにはソースコードホスティングよりもCIやってほしい気持ちある
09:20:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Visual StudioでCIできるすごすごサービスやってほしい
09:24:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 09:23:20 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
09:24:56
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
docxはISO標準Office Open XMLだからね(?)
09:25:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
プレーンテキストはISO標準になってないけどOffice Open XMLはISO標準になってる(?????????)
09:26:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
MarkdownはISO標準になってないけどOffice Open XMLはISO標準になってる(???????????????)
09:29:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
GitHubは「中立」だったというの、GitHubが提供するサービスと無関係な分野についてそうだというだけでしょという感じがする
09:30:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:32:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
なんだ、Hotmailも同種のサービスは提供してるしSkypeもそのまま存続してるから安心じゃん!(?)
09:33:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
買収後もその手の業種は何もせず無となるタイプの買収
09:34:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
まあその内いくらかは人が欲しかったという話なんでしょうけれど
09:36:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
BitBucketに論文の原稿があったりなかったりする
09:37:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:37:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 09:37:06 Posting Masataka "CAMELLIA" KONDO
machey@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
09:37:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
HTML 4.01を思い出して気持ちが高まってきた
09:41:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
アーマードコアなんかやりたいねみたいな話はフロム・ソフトウェアの人がこないだ言ってたけど何をするのか謎
09:41:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
アーマードコアの曲で遊べる音ゲーが出てくるまである(ない)
09:44:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
アーマードコアの曲をBGMに3DCGのアイドルが踊るゲーム(基本無料)、アイドルを成長させると改造を受けていたと判明したり本人は死んでいて今対面しているのはその思考を模したAIだと判明したりするなどある
09:46:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:46:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
09:47:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
フロム・ソフトウェアの音ゲーとケイブの音ゲーはどちらが難しくなるのか問題
09:48:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
アイレム、R-TYPEをうまいことすっちむで出してくれ
09:48:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Steam何らかの希望となっている空気はなんとなくわかる
09:51:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ケイブ、「お姫さまデビュー」って音ゲー(?)出してますね(音ゲーというかラブ&ベリー系)
10:31:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
10:32:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
テンキーを使いこなせたら更に良くなるんだろうなと思いながらもいまだにテンキーを使えない
10:53:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
CERNの蔵書管理ソフト、InventioではなくInvenioでした。ごめんなさい
10:53:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
InvenioをInventioと書き間違えたのは1度や2度ではないのでどうにかしたい
10:54:27
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
多分inventoryが念頭にあってtを付けてしまっているんだと思う
12:49:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
:don:の人々の計算資源がkawaiiに吸い取られていくのをなすすべもなく見ている
12:50:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 12:50:06 Posting ほた
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
12:50:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
16:28:48
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
今年は理由もなくやたらピカチュウとイーブイがフィーチャーされてるし実質ピカチュウバージョンじゃんって喜んでたんですが、今年の映画のメインビジュアルでピカチュウとイーブイがセンター近くにいますね……
20:05:01
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
キーディスクがどこに行ったかわからなくなって危うく全ておしまいになるところだった(割と簡単に見つかった)
20:07:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
FBIが撮った写真は連邦政府の著作物だからパブリックドメインに置かれるのはまあわかる
20:08:45
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:24:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
@tSU_RooT 肖像権は著作権とは異なる概念なので、パブリックドメインに置かれているからといって肖像権が消滅しているとは限りませんが、USでは表現の自由が合衆国憲法で規定されているのに対して肖像権は特に規定がなかったような気がします(日本国憲法にもないけれど)
20:41:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:05:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
界隈で使われている「よその子」という概念、興味深い面があると感じている
21:07:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
素朴に考えると自分以外の人物が生み出したキャラクターは「よその子」なのですが、「よその子を描きました」と表現する場合としない場合があり、その区別の境界はなんとなくわかるが自明ではないと感じています
21:17:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 21:16:27 Posting うめぞう🔒
umezou@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
21:18:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
その理屈でいうと宗教法人の資格がある企業ありますね……
21:19:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:20:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 21:20:03 Posting あき
aki@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
21:20:53
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:23:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
私もThinkPad X200をLibreboot化して共に「戦う」という選択肢が浮上してきた
21:29:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Libreboot化した上でath9kなWLANカード(blobがいらない)に差し替えたX60があるのでこちらで試すという手もあるか
21:34:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
:don:、Librebootと単体で工事設計認証パスしてるath9kWLANカードの組み合わせを保有している個人の人口密度が異様に高い(非零であれば人工密度が高いといえる)
21:34:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:37:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
とりあえずgrub luks volume not foundで検索するという手が考えられる
21:38:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
検索したけど今のところ当事者ではないのでこのページが鍵だという直感が働かない
21:39:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-06-04 21:38:25 Posting 総資産6マン
guniuni@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
21:41:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そもそも西尾維新がKADOKAWAで書けるのかという疑問がある
21:44:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
Wikipediaを見たら西尾維新は『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』の解説を書いているのでKADOKAWAで1文字も書いていないわけではないことが判明した
21:45:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:47:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
21:50:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
インターネットを見たが最後、観る前から台詞だけ知ってしまって実際観たら笑ってしまうようになるやつ
21:53:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
鎌田とも関係のある仮面ライダー剣に至っては特定の知識を持たない職員を割り当ててください系SCPみたいなところある(?)
21:55:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
後から初代〇〇とか言われて箔が付いてるのか烙印が押されてるのかよくわからない界隈
21:59:57
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io