2018-01-28 21:37:19
icon

ARM Information Center infocenter.arm.com/help/index.
"NEON always uses flush-to-zero mode, regardless of this bit. Flush-to-zero mode must not be used when IEEE 754 compatibility is a requirement."
32-bit ArmのNEONはIEEE 754に準拠していない挙動がある(ので、GCCは-Ofastや-funsafe-math-optimizationsのようなオプションを与えない限りNEONを使ってベクトル化しない場合もある)という話

2018-01-28 21:38:51
icon

正確にはARMv7 ISAのNEONはそうだという話らしい(ARMv8ではIEEE 754準拠という話がある、未確認)

2018-01-28 21:40:28
icon

あっ、ARMv7も今のルールだとArmv7になるのか

2018-01-28 21:42:36
icon

!!!Scalable Vector Extensionsのドキュメントがある!!!

2018-01-28 21:43:45
icon

SVEの載ったArmの石を入手する予定は今のところないです(そもそもあれがポスト京向けに富士通が作るやつ以外に載るかどうかまだよくわからないし)

2018-01-29 21:19:16
icon

つらい気持ちだけがある

2018-01-29 21:19:46
2018-01-29 21:18:51 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 21:21:09
icon

Emacs 26.0.90がインストールされている長崎某所のサーバーの話やめろ(?)

2018-01-29 22:06:11
2018-01-29 20:46:14 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:06:34
2018-01-29 20:48:07 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:06:36
2018-01-29 20:48:03 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

コーディング中に休憩渡渉して特殊性癖エロ画像を間違えて開く可能性があるので私にはできない

2018-01-29 22:06:38
2018-01-29 20:48:51 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:06:40
2018-01-29 20:50:22 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:06:46
2018-01-29 20:52:26 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:06:50
2018-01-29 20:57:47 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:06:51
2018-01-29 20:59:30 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:07:04
2018-01-29 21:01:42 丼の中の家鴨の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:07:04
2018-01-29 21:02:01 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:07:33
2018-01-29 21:05:34 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:07:36
2018-01-29 21:09:41 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:08:53
icon

何者でもないので何者かになりたい……

2018-01-29 22:09:16
2018-01-29 22:08:23 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-01-29 22:10:30
icon

Emacs 19とかVim 6とかを使わせるダイガクなる組織、資料的価値のあるコンピューターが多数動態保存されている可能性がある

2018-01-29 22:11:49
icon

よくわからないけど何者でもないから当然やべーやつでもないよ

2018-01-29 22:14:39
icon

直視すべき事実:Emacs 20.1がリリースされたのは1997年

2018-01-29 22:16:27
icon

Vim 6は今世紀に入ってからだからEmacs 19よりは許され感ある(??)