11:25:34 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

IPv6を嫌ってIPv4を使うようなものというたとえが意図通りに伝わる相手は限られてるんだよなあっ

11:25:53 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-24 11:25:05 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:27:30 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-24 11:27:15 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:28:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

サムネイルの作成、基本的にはAPNG関連のフレームを消したらPNG画像になるので楽(?)

12:50:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ところで、スマホ大好き冥堂さんの正装(?)一体どんな構造してるんですか(今更)

20:08:59 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

明日のことを思って気が重くなってきた

20:09:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

SNS作るってどこから?シリコン結晶から?だ

20:32:38 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-24 20:30:59 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:32:41 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-24 20:32:35 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

5000兆80Tiなのに4GBとかけちぃグラボだな

20:34:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

バスが超絶速いからグラフィックボード自体にはCPUのL3キャッシュ程度の感覚でしかRAMを載せないのかもしれない(?)

20:35:00 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

L3が4GBあるプロセッサつよすぎるでしょ(??)

20:43:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

帰宅チャレンジ失敗したのでもうだめ

20:48:14 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Windows NTのコードベースを捨てない限りは堂々と「マイクロ(カーネルOSを販売している)ソフト(ウェアベンダー)」を名乗れる

20:50:09 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-24 20:49:43 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:51:19 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Static Link Inc.とか格好良いかもしれない

20:56:37 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

世間知らずなのでWindows NTで知られるDavid N. Cutlerが初めて携わったOSがPDP-11用のOSなのを最近知った

21:06:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

任意のゲームを極められない

23:15:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-23 17:34:41 ヴ🔞の投稿 vuvuvuyu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

今気付いたんですが、今日は日曜日ですね

23:25:47 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

今日やるべきことがもう少しで終わる(終わってない)ので帰ります(帰らせて)

23:57:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まだ研究グループのニュースには載っていないのですが、OpenSPARCベースのオープンソースメニーコアCPUプロジェクトOpenPiton parallel.princeton.edu/openpit がリリース6を公開しました。Icarus Verilogシミュレータのサポートや性能向上が目玉らしい