07:54:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

茜ちゃん声帯実装マジ?

07:58:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

声帯実装、同義語として鼓膜実装がある(現に茜ちゃんは話しているのであり、それを音声として聴くことができないのは我々の鼓膜に未実装機能があるという観点で世界を把握した際の表現)

07:58:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

悲しい世界

07:59:32 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

茜ちゃんの声、とりあえず琴葉の方の茜ちゃんを当てるバッグがありえる

08:00:23 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

なんでハックがバッグになったんだ

08:00:54 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 07:59:56 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:00:58 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 07:59:56 ぴけぴけの投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ほた氏は茜ちゃんを葵ちゃんにしようと企んでるらしいですよ(?

08:01:08 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

公式見解あったのか

08:32:22 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 08:21:10 もちの投稿 mot@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:10:18 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

GHC入ってればいつでもハスケユ書けるし損はないでしょ(??)

12:10:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

GHCに依存するパッケージ、Pandocとかその辺だろうか

12:12:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:11:32 アテクシの投稿 mukusaku@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:13:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

CPUをつよくするかmakeコマンドの並列度を上げましょう

12:15:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

祝日だけどちょっと休んでから研究室行くか……?

12:16:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おたくTシャツとおたくクリアファイルが貯まってきた

12:18:34 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

チョットデキルTシャツはないです(LinuxCon Japan出席経験なし)

12:19:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

長崎でアニメオタクじゃないタイプのおたくTシャツを着ている人を見かけたら私である可能性があるよ

12:19:55 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 11:20:45 Euanの投稿 ek@wobscale.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:21:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

アニメオタクのTシャツは持ってないよ

12:21:19 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

えらいっ

12:22:26 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

かなしい

12:23:53 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:22:33 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:04 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-08-25 01:53:52 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:40 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:31:32 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:46 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:32:02 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:19 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

黒いブロックの生成に成功したけど終わってしまった

Attach image
12:37:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

日本語でもダウソは実質2文字だから引き分け(???)

12:37:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

高速下剤、アレな艦これ本に出てきそう(?)

12:38:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

思考停止カタカナ表記をやめて明治期の人々を見習おうね(?)

12:43:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

TLSがどうこうという話をしていたので暗号化の話かと思ったら並行プログラミングの話だった回

12:46:32 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

中国語だと漢字が思い出せないときにかな表記で逃げることができないので人々はどうしてるんだろうみたいな話では

12:47:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ピンインなるほどね

12:48:16 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

コンピューターだとピンインで書ければ多分漢字が得られるのでつよい

12:50:18 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんがすやるみんしてる間に私はMIPSのNOPのビットパターンを覚えました(日本語訳:何も進んでない)

12:52:40 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:51:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

臺灣語,拼音じゃなくて注音符号を使うヨ。ちょっと部首入力に似てるけど違うとこたくさんあるヨ。それはそれとして部首で入力する中国のこんぴゅーたしすてむもあるヨ

12:55:47 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

MIPSのNOPのビットパターン、0x00000000です

12:56:23 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:51:40 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:56:24 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:53:10 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:59:17 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:53:05 もちの投稿 mot@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:59:18 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 12:58:38 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

これちょっと認識が違う気がする。戦前の日本でも,中華民国でも,手書きについては放っておくとどんどん漢字は省略系が生まれたり音が同じの別の似た簡単な漢字で代用したりなんかが生まれまくったのですが,印刷技術が生まれてから,康熙字典をベースに生まれた明朝体の活字が正しい字体,みたいな考えかたも増えてしまって,その後に政府としても正しい字体というのを決めるときどうするか,みたいな話になったことがあり……。簡体字にしても日本の常用漢字の新字体にしても,結局そうした手書きの通用字とかがベースなこと多いですしね。

13:00:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

广の中にマって書くタイプの魔すき

13:00:38 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:00:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

印刷というのは恐しくて,文字の大量生産を可能にして本というものを貴族以外の人間が広く読むようになり知識がより一層広められるようになった,という面以外にも,それぞれの国で,"文字の唯一定まった正しい字体"という幻想を植え付けていったりしてるわけですよ。

13:01:59 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:01:16 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:02:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

自作CPUの機運が高まってきた

13:03:58 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:03:23 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

でもそうして印刷での字体というのをベースに,タイポグラフィがまた別の発展を遂げたり,また,それこそ写植とかが出てきた後に生まれたナールとかスーボみたいな書体みたいなのがあるように,書体そのものを再定義する契機になった側面もあるので,負だけでもないのだな

13:07:47 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

『ToLOVEる』NSFW説、自明に真

13:09:29 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:09:18 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:27 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

かながないので画数の多い漢字は面倒くさいという面が日本以上に深刻で簡略化が進みやすい不死あるかも

13:19:53 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:15:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

豫測とかの豫はあらかじめ,という意味があるけれど,これは現代だと予測,と書かれると思う。でも予という字自体には一人称の意味(余に同じ)しかなくて,でも豫を予に略すのは昔からあったのだな。

13:22:21 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ハングルも規則性がとても高いから何と読むかはすぐに覚えられてえらいよ(韓国語はまったくわからない)

13:22:28 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:21:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

現代の計算機の変換システムと文字コードのコードポイントのせいで,明確にある字とある字が別ってなったり,雑に漢字を生んだり合流させたりが発生しづらくなってることを考えると,入力システムが"正しい漢字の使い方"を規定してるのかもしれん

13:24:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ハングル、大雑把にいうと子音を表す形と母音を表す形を並べたものが文字だよ

13:24:34 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:23:48 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ドイツ語とかもだけど書いてある発音はわかるけど発音以外何もわからないやつだ!

13:26:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

「ハングルの創製の原理を記した『訓民正音解例本』ではハングルの母音と子音を陰陽五行に基づいて創っていると記されている。 また同書の序文では「賢い者は朝の間に、愚かな者だとしても十日なら十分に学んで習うことができる」と記されている」
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83
本当これなんだよなあ(韓国語がわかるとは言ってない)

13:27:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

こわいね

13:29:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

gfnさんの創作字体すき

13:32:06 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-16 20:26:53 2=8🔞の投稿 niwa2eito8@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:17 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:31:51 リリスラウダ 🔞🍛の投稿 lithla@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:32:49 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ユーザがスタンプを追加していくのすごい

13:36:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Subway Tooter、friends.nico由来の投稿だけニコるボタンにしてるのか

13:36:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

モードちゃんかわいすぎかボタン実装の機運が高まってきた

13:37:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:36:45 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:04 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

5000兆円を追加しようとするインスタンス5000兆くらい出てきそう

13:38:19 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:37:38 リリスラウダ 🔞🍛の投稿 lithla@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

薫ちゃん!

13:44:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

世界には政権の力でスッと国外とのネットワーク接続が完全消滅したりするのに人々がDIYで対抗したりしている国もあるらしいし社会は厳しい

13:46:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

組込みシステム開発者あるあるだ

13:49:54 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ヘッダとデコーダが大きすぎる and/or 圧縮率が低すぎるのでは

13:51:49 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

何らかのデータを圧縮して大学を卒業したけど圧縮よくわからないよ

13:54:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

圧縮よくわからないけど今回の件は多分簡単で、圧縮が効くほど冗長性が高いデータじゃないから圧縮しようとしても仕方ないだけだよ

13:56:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

圧縮したデータには元に戻すためのコードやデータが付いてくるからだよ、圧縮によって減った情報量よりそれらの情報量の方が大きい場合は大きくなるよ(UPXは知らないけど多分ここは変わらないよ)

13:58:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

普通はそうだよ

14:02:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

これはなんか別のことが起きてる気がする

14:02:59 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:59:20 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:00 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 13:59:46 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:06:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

beamerでポスター作るのそこまで良さはない感はある

14:06:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

文書を書く(最高) > スライドを書く(悪くはない) > ポスターを書く(プレーンテキストな点でかろうじて良さがある) > プログラムを書く(アレ)

14:06:49 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 14:05:13 ざぎんの投稿 na4zagin3@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:08:37 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

beamerでポスター、1セクションが1フレームで良さがあることはある

14:11:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

PowerPointでポスターもそこまで良さがあるわけではない(先例が大量にあるというのはある)のでこの辺良いソリューションほしい

14:11:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

やはりAdobe CCか……?

14:17:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

UPXってファイル単位の圧縮だと思ってたんですけどパーティションにやってブートローダで展開したりできるんですかね……?

14:17:53 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 14:16:18 火醚子🎨の投稿 himiko0025@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:46 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ビルドシステムを見てUPXが有効な場合と無効な場合の違いを比べながら考えないといけないっぽい

14:22:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

気力が戻ってきた

14:22:51 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 14:22:45 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:23:42 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

どんどんやっていきましょう、多様性な

14:24:44 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

◆多様性な◆っていいながらいろいろなOSをインストールしたりいろいろなISAのCPUを動かしたりしてます

14:29:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

きよひー、スレンダー体型だと思ってたので水着きよひーで……えっ?ってなった

14:46:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ウナリスト
unarist time
  タイム

14:56:21 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 14:56:03 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:57:19 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 14:57:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
15:42:13 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:27:36 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:16 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:27:55 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Deploy BareMetal SSD cloud server in seconds. - Scaleway scaleway.com/ え、Armって64-bit Armあるじゃないですかやったー

15:45:30 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:42:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Microsoft やそれの co-worker な人達の論文で「Azure ほか IaaS やその周辺の cloud platform のこの欠点改良しました!」みたいなのあれズルい。無限に実験インフラ調達できるやん。

15:45:35 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:44:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

論文云々は金になるならないの話じゃなくてプラットフォームの n 年後の形態の話で,Google や Microsoft から論文が出るとそのフィードバックが実際に応用されたりして次の世代を見据えてるってこと。

15:47:31 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:47:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

優秀な論文を書く人間が共同研究するような環境,それが広告塔になって優秀な人間の来る率高まるし未来への投資にもなる

15:48:37 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:48:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

会社としても普通は目の前の金になるハナシと n 年後に金になるハナシで別々に戦略とプランあるでしょ。

15:48:39 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:48:23 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

まあそれが火の車だと目の前しか見れなくなってジリ貧になってそのまま死ぬ

15:53:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ABIはリトルエンディアンにしてx86_64と数値型の幅を揃えると移植の手間が最小になるよという話、まあそうなんだけどさあってなる

15:53:20 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:51:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

大学や研究所は金がない,事実ではあるけど,元々は遊ばせるくらいの金があってその研究者の遊びが次の革新を生んで金の卵になるみたいな土壌はあったはずで,でも最近は大企業の研究所も息切れしてるし単に我国の国力と財布が弱ってるというそれだけの

15:53:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:53:43 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Free Cloud Storageなんてあるのか……ヤベェヨヤベェヨ…
download.cloudatcost.com

15:54:26 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

LLVM Perlバックエンドyabai

15:57:21 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 15:56:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

とはいえ研究室レベルだと JST の CREST とか JSPS の基盤研究とかでがっつり金もっていってるところありそう(そういう人達は文教系の人と接点がなさそう)。ただこういう人間も研究がよくできてるとかより書類書くのが上手みたいな人もわりと居るだろうしほげ

15:58:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあしかし書類が上手に書けないのもそれはそれでまずいのではというのはある

15:59:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ELVMはそれ自体がyabai

16:01:36 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:01:26 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

研究者じゃなくても,いいものを作るだけで世界が見つけてくれて勝手に売れるみたいなのはもうないのはそうなので,プレゼンテーション力って生きてく上でかなりのウェイトだよなあ。

16:02:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

そもそも論文がそれやんけというのがある

16:04:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあ論文と科研費の文章は目的や想定する読者が違うから片方はうまく書けるけどもう片方はだめという可能性はあるのかもしれない

16:05:00 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:04:02 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

論文の前にな,論文のネタがないとな,

16:05:06 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

あっ

16:05:47 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:05:01 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

1日待ってもまだ立てられていない、2日目に突入してもまだだめ、3日目でやっとIPアドレスがなくて立たなかったことを教えてくれる……それがCloudAtCostだったんだ…

16:06:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

いわゆるクソアニメ評論家みたいなこといってる……

16:06:42 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

クソIaaSソムリエ、ヤバヤバのヤバ

16:09:33 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:08:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

deferPanic という Rumprun Unikernel 専用の PaaS?(Unikernel だから VMM の上に直接 deploy するし IaaS っぽいがサービス形態は PaaS っぽい)があるんだが,あのベンチャー潰れそう,というかまだあるのか?

16:09:39 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:09:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:10:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

MIPS大好き冥堂さんである。

16:10:37 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おたくだから最近はARMのことArmって書くよ

16:13:00 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

冥堂さんは確か初情スプリンクルの登場人物だよ

16:15:08 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

:don:にはスマホ大好き冥堂さん担当がいるから初情スプリンクルやってないのに冥堂さんだけ知ってる

16:17:00 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

:don:のトレンドンが技術よりなの、大体おるみんさんと大破さんが原因では?

16:19:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

今日はほとんど午後からしか:don:で活動してないから12時ごろ更新のトレンドンに私が関与している可能性は低い

16:19:47 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:18:36 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Postgres とか docker とか hydra は別のひとのせいじゃない?

16:19:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

確かに

16:21:00 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 14:54:04 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ✅の投稿 otsune@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:22:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:22:12 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

:don:のやつ、1/3くらいはLinux系では

16:23:13 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Linuxの話ばかりではバランスがよくないですね(?)

16:24:18 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

seL4以外のL4よく知らない

16:25:47 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

:don:、音ゲー話もわりとあるけれどリザルト画面の画像が何よりも雄弁に語るスタイルなのでトレンドンには載りにくい構造がありそう

16:25:55 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 16:24:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

L4 とか Minix とかアカデミックのものだと思ってたら案外あちこちで使われたりしてて驚く。

16:26:08 @omasanori@mstdn.maud.io
16:27:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@orumin I'll have a look

16:32:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ジョイコンにμITRONが載ってるのは知ってる

16:38:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Intel MEにMinix由来のコードが載ってた話では

16:42:32 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

自由なマイクロカーネルの話かな?

16:44:36 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

やべーやつではない

17:07:49 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

とりあえずマザーボードのファームウェアは最新に上げた方が良さそう

17:09:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

先月辺りにAMDが公式に問題を認めて問題のある個体の交換に応じるようになったらしい

17:09:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

先々月だったかも

17:10:08 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:08:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

100年メール…6年…うっあたまが

17:11:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

メールアドレス、ACMの会員になってacm.orgを取得するのが一番長持ちしそう

17:11:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

SEGVバトル配信は最高にアツかった

17:12:22 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:12:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
17:13:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

なんやかんやあって長持ちしそうなドメインのメールアドレスを入手したのですが、その組織にいつまでいるのか不明なので内部でのやり取りにしか使っていない

17:14:18 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:09:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:20 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:13:25 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

コントリビューションチャンスだ

17:15:21 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

院生になってからメールアドレスが2つ生えて3つ目がもう少ししたら生えるらしい

17:17:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

計算機システムのアカウントを取るとメールアドレスが付いてくる仕組みによりメールアドレスが生えてくる

17:21:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

私個人はDDR4に追いついていないのですが最近DDR5のコンセプトが発表されてほえーっつってる

17:22:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

DDR5、差動信号を使うカテゴリが新設されるらしく、ピン数が減ってアツいです

17:23:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

普及する前に製品化する必要があるし、製品化する前に規格を完成させる必要があるので、こんな感じで規格作るよという話は結構早めに出てきます

17:24:43 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

フランス行く人多いな(2人)

17:25:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

こわいね

17:26:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

パリに行く用事がないけどとりあえずパリの行き方調べるか(?)

17:27:48 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

なるほど、時間とお金さえ解決すればパリ行けそう(それはそう)

17:28:27 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

フランス語ボンジュルネしかわからんけど大丈夫かな(大丈夫じゃない)

17:30:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

チャキチャキのパリっ子に嫌な顔されながら英語で押し通せばいいという説もある

17:30:59 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:30:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

p.eagate.573.jp/game/2dx/24/p/
>恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!
!?!?!???!!!!!!!!!!!!!????????

17:31:00 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:30:45 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

最高か?

17:31:01 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:30:48 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

弐寺はじめます

17:31:36 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:31:06 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:52 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 17:32:41 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:59 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

これかなりえらい

17:35:21 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

be動詞が友達な人、身近にもいる

17:36:13 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

他人の旅券で出国ヤバヤバのヤバだ

17:37:36 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

よだよ is 何

17:38:17 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Be guru

17:40:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

よだよ、なるほどね

17:41:40 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

AMDのCPU、使ったことがあるのでわかるのですが大体IntelのCPUと同じ命令が動きます

17:44:09 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

末代、見方を変えれば最先端だからね

17:46:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

5がミドルレンジで7がハイエンドってことはARMv8やPOWER8はハイエンドすら越えて最強ってことじゃん(?)

17:49:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

NehalemファミリにLynnfieldとかがいる感じらしい

17:53:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

(丹下声かな?)

17:55:27 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

バイナリパッケージを作って強制アンインストールしてバイナリパッケージをインストールするとか

17:56:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ああ、そうか今のやつが壊れてるのか

17:57:00 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

じゃあ強制アンインストールして再インストールでしょうか

18:29:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

トレンドンにARMとArmとarmが載ってるのすき

18:30:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

魔王こずえちゃんだ

18:33:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

このトレンドン見たらソフトウエア技術者のインスタンスだと誤解されると思うんですけど(??)

18:48:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ほた焼き(BGM:ラデツキー行進曲(BGM:DOBERMAN(BGM:RAGE OF DUST)))

18:54:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ところでPS2のメモリーカードを探しているんですがなかなか売ってるところ見つかりませんね(それはそう)(はやくネット通販で買え)

19:00:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

パイプなら私も日常的に使っていますがあれは便利ですね

19:18:04 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 19:15:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows で色々カスタマイズしていこうとするとインストーラが野放図に色々なものをブチ撒けていって他のマシンへの移行やら同一マシンでの再構成が基本的に不可能になってしまう。自宅の Windows いれてるタワーマシンも昔はいろいろ入れてたけど Windows 10 にするまえにいろんなプログラムをアンインストールしまくったりフォルダ整理したりしてそもそもの構成を小さくするようにした。

19:24:23 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

メモリーカードがないことを除いてはまともに動作するPS2プレイ環境ができた

19:26:17 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

パトったらやり直しの真3マニアクス(ノーマルモード)が始まった

19:32:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

東京の土地勘がないので新宿衛生病院に行けと言われても困るんだよな(?)

19:32:22 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 19:28:40 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:23 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 19:30:45 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:35:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

SH、ISAを実装する上で必要な特許が失効してJ-coreってプロジェクトが立ち上がっててここ数年アツいような気もするISAですね

19:53:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

SuperH自体がルネサスのものになってるので多分そうですね

19:54:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんこわがられてる

19:55:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Argon2どうなんだろうみたいなところある

20:00:56 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

SuperHファミリの一員がSH4ですね

20:07:48 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おるみんさんは最優ですからね

20:08:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

@orumin ヒッ

20:09:23 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

autostartと名の付いたプログラムを毎回手動で起動するのむなしさがある

20:12:44 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:12:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ぬるぽへくんが sudo したら Windows Hello で顔認証するやつつくってた twitter.com/nullpo_head/status

20:13:46 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

手が動く人々はつよいし本物

20:15:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

はやく本物になりたい

20:17:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

合法ましろうどん食べに行きたい

20:17:15 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:17:03 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ぬるぽへはガチ,未踏スーパークリエイターだし Noah ネタを技術ネタで終わらせずに APsys で full paper にしてたしな,あいつはヤバい。(私も努力せねばならぬの構え

20:17:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

本物だ

20:18:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

本物はこわくないよ、つよいけど

20:19:00 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:18:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows Hello で sudo ネタもセキュリティキャンプの最後の日にやつを含めた何人かでへらへらと家電屋で Surface 眺めながら雑談してたネタをちゃんと実現してきたんだよな。すごい。

20:20:22 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:19:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

そのとき iPad の TouchID で一つの指紋として複数人の指を使ったら複数人がログインできるじゃん!みたいな遊びもしてた

20:21:20 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういえば最近話題になってたマスター指紋みたいなやつあれどうなんですか(ペーパー読んでない)

20:21:34 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:20:59 ぴけぴけの投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ASCII.jp:5万円台PCと無料ソフト「pixiv Sketch」ではじめるイラストの世界 ascii.jp/elem/000/001/539/1539
ここでは紹介されませんでしたが、YOGA BOOKはですね…モニタとHDMIで接続すればペンタブみたいに使えるんですよ…。良いですね。 mstdn.maud.io/media/1UhkoMeDzM

Web site image
5万円台PCと無料ソフト「pixiv Sketch」ではじめるイラストの世界
Attach image
20:24:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

私もブックマークし忘れたんですがうまいこと構成したパターンをなんかやるとうまくいくみたいな話題でちゃんとcitation書いてないツイートだったので当時ましまろでした

20:24:44 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:22:04 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:52 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:23:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

指紋と静脈とか,単一個人に identify できるしキーボード入力とかないし最高やんけ!という純粋な気持ちを,大根で認証突破をはじめとする邪悪な人間のせいでやっぱダメだねとかってなる悲しさ

20:24:58 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:24:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

あと仕事によっては工事とかする人で指紋潰れるようなことがよくある分野だとそもそも使えないとかあるし

20:25:34 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

指紋、IDにするのは別に悪くないと思うんですけどパスワードにするのあんまりよくない不死ある

20:27:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

生体認証よりはYubikeyとかちょっと気になる

20:30:46 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:29:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
20:33:26 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:32:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

master fingerprint,ミシガン大の人間とかがやっていってる最中で paper 出たとかそういうんじゃなさげ

20:34:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

MasterPrint: Exploring the Vulnerability of Partial Fingerprint-Based Authentication Systems - IEEE Journals & Magazine ieeexplore.ieee.org/document/7

Web site image
MasterPrint: Exploring the Vulnerability of Partial Fingerprint-Based Authentication Systems
20:36:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

この場合は〜以外はLGTMみたいな感じですね

20:36:14 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:33:54 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:38:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

LGTM modulo、OSS界隈頻出フレーズ感ある

20:41:12 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

普段の文章でmoduloを条件節的に使ってるのを見たことがない

20:42:20 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

弊学、国内の学会誌だったらそこそこ読めたり読めなかったりします

20:45:17 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

IEEE...ACM...Elsevier...? 知らない子ですね……

20:45:40 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:45:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

CS でも AI とかやってる人間は国内のでも IPSJ や IEICE じゃなくて JSAI とか別の読んだりするよね。むつかしいなあ。

20:51:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ついさっき大根で静脈認証破る話してましたよ

20:53:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

大根を指と錯覚したって話だからコピーとは違うか

20:57:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

唾液認証ふと思いついたけど実用上問題がありすぎるしSF作品でフェチい場面を作るための小道具としてしか居場所が存在しなさそう

20:59:46 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

美少女が機械に唾液を垂らす謎シーンを正当化するためだけのSFガジェット、地獄みある

21:00:57 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

全一があらゆる音ゲーマーのアカウントを自由にできるディストピアだ

21:02:17 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

普段と比べて調子が良すぎて音ゲー認証に通らない回

21:03:48 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

脅迫すればどんな強固なパスワードも大体解けるみたいな話になってきた

21:04:39 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 21:00:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

公海上から上げたら、総責任者の国籍?

21:04:43 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 20:58:01 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:44 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 21:01:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

無国籍料理のお店の屋上から打ち上げたら無国籍なのでは🤔
google.co.jp/search?q=無国籍料理

21:05:19 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

無国籍料理店には法秩序がないマジ?(マジなわけない)

21:12:04 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

破局すると締め出されて取り戻せなくなるやつだ

21:13:13 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

適切にエンコードされていないURLが手に入る環境なんだったっけな

21:14:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

IRI ⊃ URI ⊃ URLというのがIETF RFC的な体系(WHATWG URLについては考えないものとする)

21:19:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

コピペしたらエンコードされているブラウザを使っているのでその問題自分では気づけなさそう

21:20:46 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

リンク張れてないですね……

21:21:27 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

偶然面白いテストケースを見つけてしまったもののいまだに解決できてない回

21:22:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Gentoo masked gcc部つよい

21:25:40 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

eパスは拾った(KONAMI繋がり)

21:27:04 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

おい、デュエルしろよ(Rb)

21:29:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

BEAMを活かした感じのものができそうでよさそう

21:30:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

:don:、bleeding edge寄りなのにめったにおかしくならないのでほたさんすごい

21:31:59 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Pijul、Nestを公開してほしい

21:34:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

はやくSuicaで代替できるようになってほしいカード

21:40:45 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 21:36:57 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:19 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

広島優勝マジか

21:45:50 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

九州、ダイエーホークスでなくなった今もホークスが優勝するとショッピングモールでセールが発生したりホークスの応援歌が店内で流れたりするので野球に詳しくないけど今年ホークスが優勝したことだけは知ってるみたいな人々が必然的に出現する

21:50:44 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

kernel_task の Mac CPU の使用率が高い場合 - Apple サポート support.apple.com/ja-jp/HT2073
すごいハックっぽい動きで対処してて面白い

kernel_task の Mac CPU の使用率が高い場合
21:53:19 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

カーネルのCPU使用率を上げて他のプロセスを抑制しつつファンを回して冷やす、マジかよって感じする

21:56:52 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

急に凛ちゃんが見つめてきた

21:58:53 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

駅とかに貼られてるやつだ(?)

22:00:20 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

スマホ管理、そういうシチュエーションもあるのか(??)

22:00:46 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

むやみにカスタムROM焼くの止められそう

22:01:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ミリシタの劇場でも彼女いない歴を訊いてきますね

22:04:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

寝てる間にロック解除できるから指紋認証はだめ(????)

22:05:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

その話ばかりしてるな

22:07:44 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

アンダースコア、ホストはともかくパスで特別な扱いありましたっけ……?

22:12:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ろりリングネタ、物語シリーズの八九寺絡みであったな

22:15:43 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

低レイヤ寄りの人々ブートストラップ問題好きすぎ問題

22:18:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Riot.js — Simple and elegant component-based UI library · Riot.js riotjs.com/

Web site image
Payday Loan Consolidation: How to Get Out of Debt With Payday Loans
22:19:08 @omasanori@mstdn.maud.io
2017-09-18 22:18:55 もっへもへの投稿 mohemohe@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:44 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ふむ

22:21:06 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Vueが気になってる

22:25:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

悪魔召喚プログラムかな?

22:42:01 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

📛

22:44:16 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

🤔

Attach image
Attach image