食ったわりには増えてない
71.6 kg
まーそやな、という
>
それはMastodonも同じで、Mastodonには開発チームが運営する「mastodon.social」というインスタンスがあります。Mastodonはこのインスタンスをベースに開発されていて、ここで起きたことを基準にMastodonのクライアントがアップデートされているわけですが、結果としてはMisskeyもMastodonも単一のインスタンスに眼差して開発されている点で、Xとあまり変わりません。
なので「結局中央集権になってしまう」というのが現状です。分散型SNSにはインスタンスの管理方法や、ユーザーが自由にインスタンスを作れるという部分において中央集権を脱する仕組みがあるとは思いますが、クライアントソフトウェアの製作に関しては中央集権的な構造を脱するのは難しいと思いますし、ioやMisskeyもその脱却にそこまで力を入れているわけではありません。あくまでも「Fediverseも使えるSNS」という位置づけです。
おもろい
Misskey.io とやらにアカウント作ってみた。誰かフォロって。
https://realsound.jp/tech/2023/09/post-1422348_2.html