ふつーにガチの宇宙の話をしてるのにガタイが良すぎて(あと振り回してる指し棒代わりの桟(?)がゴツくて)海兵隊の教官みたいに見える😁
ふつーにガチの宇宙の話をしてるのにガタイが良すぎて(あと振り回してる指し棒代わりの桟(?)がゴツくて)海兵隊の教官みたいに見える😁
@jamesjames1910 まーまだ物質的に貧乏やな
でもなんかわりとみんな上向きなかんじ
上向きで清潔な開発独裁制
みたいな
虐殺後ずーっと大統領をしてる現職からの権力の移譲がスムースに行くかどうかが鍵かな
あれ、リンク貼れてないかな。こちらです
https://social.vivaldi.net/@odakin/110690946862255926
昨晩この店に若者2名を置いて帰ったのだが、無事かえってくるかな…とちと案じてた。
今日聞いたら、その後さらに一本バナナワインを開け、地元の強面の若者たちとさらにもう一軒バイクタクシーで繰り出して飲みまくったらしい。強い…
https://social.vivaldi.net/@odakin/110690946862255926
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんそれ!(以下引用)
『「権力がある」の意味が「バカでも淘汰されずに好き勝手ができる」に変質してしまっている』
『政治家や権力者は一般市民とは異なる特権階級のように振る舞う。今の世界は自由主義経済なのではなく、テック封建制、ネオ君主制の時代なのではないか』
『平等な尊厳を持つ普通の市民の声が機能する世界——民主主義が機能する世界に戻していくことが必要だと思っています』 https://mstdn.jp/@AkioHoshi/110655153315708125
まーここはっきりいって独裁国家だと思うが(大統領の任期が来るたびに憲法改正)、ガイジンにとっては独裁制の国って治安が良くていいやね。夜一人で歩いててもあんまり不安がない。
米国が、独裁制の資本主義国(日本みたいな)を最良のパートナーとする、というのも、なんとなく体感として分かる気がする。