icon

73.3 kg
ちといま故あって免疫重視で食ってるのでやむなし

Attach image
Attach image
icon

ほー

yamap.com/activities/17418158
二十三夜の石碑。
kaorusanさんが二十三夜信仰だね、と言う。いつもながら物知りだ。

帰宅後に調べてみた。
●二十三夜
旧暦23日の月待(つきまち)行事の一つで、全国に広く行われている。二十三夜の月は出が遅いので、当番の家に集まって簡単な酒肴(しゅこう)を前によもやま話をして待つ。二十三夜講をつくっている所では二十三夜塔という記念碑を立てている例もある。二十三夜の月のさまを見てその年の作物の豊凶を占っている土地もある。

庚申塚もそうだけど、何かにかこつけてお酒を飲むイベント、昔の人は多くないか?!

Web site image
大ドッケ↗ 一杯水泊 仙元尾根↘ / 晶さんの雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
Attach image
icon

マイ畑
今日は通るだけ

Attach image