総員退避のアナウンス!!https://t.co/IBsLrtWXaT
ライブ配信に総員退避のアナウンスが!!https://t.co/IBsLrtWXaT
このライブ感、打上げ前の緊張感を伝えたくて12時間耐久ライブ配信をやってるのです… https://t.co/KNwV3WYlMg
これから2:00前後にも場内放送あると思いますので、お時間ある方はロケット打上げの雰囲気を味わってみてください。
https://t.co/F2VbnsQsDX
打上げ前のH3ロケット3号機を見守る配信 https://t.co/ns8jyJ6jUg
RT @NVSreporter: 機体移動時の日周運動です。
#H3F3 #だいち4号 #ALOS4 https://t.co/Z6UC4rDMIh
【あと6時間】2024.07.01 11:00~ H3ロケット3号機 だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch
7月1日12時6分42秒に予定されているH3ロケット3号機の打上げを種子島宇宙センターからライブ配信します。
https://t.co/ySYZ3e7dhT #h3f3 #nvslive https://t.co/2WciHQj5I4
NVS種子島取材班。種子島宇宙センターに入りました。これより12時06分42秒に打上げ予定のH3ロケット3号機の取材に入ります。写真は7:20頃のH3ロケットの様子です #nvslive #h3f3 https://t.co/lJRw9I4zc3
【あと1時間】2024.07.01 11:00~ H3ロケット3号機 だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch
7月1日12時6分42秒に予定されているH3ロケット3号機の打上げを種子島宇宙センターからライブ配信します。
https://t.co/ySYZ3e7dhT #h3f3 #nvslive https://t.co/DxrGRCGzgw
RT @ots_min: 打ち上げまであと1時間ちょっとですが、やや雲が多い感じです。どこまで見えるかな……。 https://t.co/YqCfSnyThB
RT @payapima: 打ち上げを待つH3ロケット3号機。種子島宇宙センター竹崎展望台から。このあと11時10分ごろ、GO/NOGO判断があります。 https://t.co/EyE0J8gbZN
RT @Kosmograd_Info: 現在のH3ロケット3号機です。
まだ霞んではいますが、太陽の光が当たるようになったこともあり、ロケットの姿が少しはっきり見えるようになりました。 https://t.co/uO7ybor9G1
NVSによる、H3ロケット3号機の打上げライブ配信始まりました。
打上げは 12時6分42秒 の予定です。
だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch https://t.co/adRLY00Xym @Youtubeより
RT @Kosmograd_Info: 【7月1日11時10分 JAXA発表】
H3ロケット3号機について、「第3回GO/NOGO判断」の結果、【GO】と判断されました。
打上げ予定時刻は12時06分42秒です。
RT @Kosmograd_Info: H3ロケット3号機の打ち上げまで、あと1時間です。
打ち上げに向けた作業は順調に続いています。天候も問題ないとのことです。 https://t.co/TU7OkncuH5
NVSが独自で配信中です。 打上げまであと10分!
H3ロケット3号機の打上げライブ配信を行う予定です。機 だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch https://t.co/wdPERsyKqz @Youtubeより
H3ロケット3号機 あと9分で打上げ!
【あと5分】2024.07.01 11:00~ H3ロケット3号機 だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch
7月1日12時6分42秒に予定されているH3ロケット3号機の打上げを種子島宇宙センターからライブ配信します。
https://t.co/lBPF4GojaA #h3f3 #nvslive
RT @nvslive: H3ロケット3号機 あと9分で打上げ!
RT @tane_rocket: H3ロケット3号機の打上げ
西之表より撮影
#H3ロケット3号機
#だいち4号
#ALOS4 https://t.co/Z2yhD1ECip
RT @KujuwalkersPic: H3ロケット3号機、ALOS-4を搭載してリフトオフ!
2024/7/1種子島にて望遠鏡で撮影。
#H3ロケット #H3F3 #ALOS4 #だいち4号 https://t.co/uNLWzOgWrf
RT @KIBO_SPACE: 👏👏👏👏👏😂 分離大成功! #だいち4号 宇宙に行ってらっしゃーい!👋 https://t.co/Ndo765xnvr
RT @sado_kouta: だいち4号(ALOS-4)、行ってらっしゃい!
RT @h_seibundo: 種子島付近をフライト中✈️
機長から「種子島宇宙センターからロケット打ち上げ中です」とアナウンス📢🧑✈️
ラッキー‼️
打ち上げ成功です(^^)🚀👏🚀👏🚀👏
#種子島宇宙センター
#ロケット打ち上げ
#成功
#JAXA https:/…
RT @PikataroWorldT: H3ロケット打ち上げ成功!!
めっちゃ感動した!!
映像で見るよりはるかに輝くエンジンの炎が印象的だった
巨大な岩の塊である地球の重力を振り切って宇宙に飛び出す人類の叡智を肌身で感じた、最高!!! https://t.co/bJkCiVU…
RT @koumeiShibata: H3ロケット3号機の打上げ。良い音でしたなー。2024/07/01 竹崎展望台プレススタンドより https://t.co/NPv44oF8iJ
RT @payapima: #H3ロケット #だいち4号 正常に分離して打ち上げ成功!おめでとうございます㊗️今回は発射後の閃光が眩く(スマホではなかなた伝わりませんが)音が試験機2号より大きく感じました。雲のせいかな https://t.co/jimBMkseUT
RT @koumeiShibata: H3ロケットは飛翔中のノズルの輝きがとても綺麗なのですが、デジカメでは写らないという…(2024/07/01 竹崎展望台プレススタンドより撮影) https://t.co/h2O2ED7dW0
RT @Kosmograd_Info: JAXAは1日12時06分42秒、種子島宇宙センターから、H3ロケット3号機を打ち上げました。
ロケットは順調に飛行し、離昇から約16分44秒後に、先進レーダー衛星「だいち4号」を分離しました。
なお、詳細な打ち上げ結果については、このあ…
RT @Ta_rcoola_kia: 打ち上げ成功おめでとうございます🎊
種子島から撮って出しを4枚。
#H3F3
#だいち4号 https://t.co/jFx9mySokL
RT @nvslive: H3ロケット3号機打上げ経過記者会見は本日、2024年7月1日(月)15 :00からです
https://t.co/ySYZ3e7L7r #nvslive #h3f3
H3ロケット3号機 打上げ後会見(打上げ約180分後)H3 Rocket F3 Post Launch Press Conference https://t.co/B9CBHb6oQh @Youtubeより
H3ロケット3号機 打上げ後会見(打上げ約180分後)H3 Rocket F3 Post Launch Press Conference
JAXAよりリリース。
同日12時25分(日本標準時)にオーストラリアのミンゲニュー局で受信し、太陽電池パドルの展開が正常に行われたことを確認しました。
続いて、12時59分(日本標準時)にチリのサンチアゴ局で「だいち4号」の信号を受信し、衛星の太陽捕捉制御が正常に行われたことを確認しました。… https://t.co/IYOlgxqK2K
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の衛星状態
https://t.co/bVap6jvcMT
RT @kishida230: H3ロケット3号機の打上げが成功しました。
ロケットには世界最高レベルの解像度と観測エリアをもつ先進レーダ衛星「だいち4号」が搭載されています。衛星の観測データは今年1月の能登半島地震でも活用されました。
関係者の方々のご努力に敬意を表し、我が国…
RT @satellite_jaxa: 先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の
太陽電池パドル展開後画像が公開されました。宇宙にあるだいち4号に搭載されているカメラで撮影しているので、全貌は見えにくい確度ですが、しっかり開いて伸びているのがわかります。
https://…
RT @sado_kouta: 日中のH3ロケット
闇夜のH3ロケット
☀:#H3TF2 2024.2.16撮影(TNSC)
🌃:#H3F3 2024.6.30撮影(TNSC) https://t.co/36fDNvituO
RT @kantei: H3ロケット3号機の打上げが成功しました。今年2月に続く成功です。ロケットには、先進レーダ衛星「だいち4号」が搭載されています。地球全体を定期的に観測することにより、災害状況、海洋など、多様な分野での貢献を目指します。今後も政府を挙げて宇宙利用を進めてま…
RT @usembassytokyo: It’s another day of firsts for the #USJapan space partnership. For her first official trip, Deputy Chief of Mission Kem…
H3ロケットを応援してくれた皆様へ有田プロマネからのメッセージ
https://t.co/VAjL6v2kHU
#nvslive #H3F3
RT @nvslive: H3ロケットを応援してくれた皆様へ有田プロマネからのメッセージ
https://t.co/VAjL6v2kHU
#nvslive #H3F3
RT @denso_recruit: 7月にデンソー本社にて『マイクロマウス デンソーカップ』を開催します!
ロボットを使ったものづくり、プログラムに全力を捧げている技術者の大会です!
採用ブースも出展しますので、気になることもご質問いただけます。
入退場自由なので、ぜひ最新の…