icon

形が見えてきた

icon

ベアードポインタ「このロリコンどもめ!」

icon

相互参照だアアアッ

icon

私の信用度は26です

icon

一応チャットに参加できる程度の権限は貰えた >スタック・オーバーフロー

icon

C言語で、関数の最後で必ず解放しなきゃいけないリソースがある時にはgotoを使います。C++の場合はRAIIを使いましょ

icon

盲目的にgotoを禁止するからdo { … } while (false); なんて構文が使われる

icon

よくさ、「タイピング速度が速くても、それに思考速度が追い付いてなかったら意味ないよねー」みたいな話されるけど、思考の結果のアウトプットって一定って訳じゃなくて、つまるところネットワークのパケットみたいな性質を持っている訳で、そう考えるとピーク時に出力バッファが溢れてパケロス文字数

icon

ベイマックス、すごく見にいきたい

icon

実際台風の時は壊れて道端に捨てられた傘が強風に煽られてモンスターと化すらしいので油断ならない

icon

実は傘が一斉に意思を持ち始めたんじゃね

icon

なんか今日はTLで傘をパクられる人が多い

icon

@bolcof2 そんな頻度なのか、すごい

icon

@bolcof2 小学校の時の友達とはほぼ全員疎遠になってしまっててのぅ (多分親同士の繋がりはある)

icon

小学校の同窓会とかどうやったら招待が来るの

icon

人の心って粘土細工みたいだよな

icon

@polamjag 何かいい質問するとよい

icon

日本語版スタックオーバーフロ、upvoteする人少ないよな

icon

難所突破しそう

icon

東方を知らない頃は携帯電話のSTG作成アプリでぽちぽちSTG作って塾の友達にやらせてた

icon

って言ってもエロゲーをまともに進められたこと一度もない

icon

どっちも発言とか行動を選択肢から選んで進めていくわけなんだから、エロゲーとゲームブックって相互変換できそうだよね

icon

慣れてないことすると途端にコーディング速度落ちる欠点

icon

昔”ヨタガラス”とかいう謎モンスター考えたっけ

icon

(どこからともなく銃声が聞こえて来てハチノスにされる音)

icon

メンタルヘルス板行ったことあるしメンヘラだわ

icon

@qICOp そのうち「ズポッ」って行きそうでこわい

icon

zshのviモード触ってて思ったんだけど、シェルみたいなブツだとemacsみたいなキーバインドのほうが圧倒的に操作しやすい

icon

モデレータの人優しいし、スタックオーバーフローはとりあえず投げてみるのが吉

icon

最初から高度な質問投げるのは、ちょっと身の丈に合ってないんだよね

icon

プログラミング初心者みたいな質問投げてる

icon

@milky_walker そのうちやりましょやりましょ。ちょっと今大きいタスクが3個ぐらいあるので、それを消化したらすぐにでも!

icon

近くにそれを消費する人がいればモチベーション的には結構大きくなるので ><

icon

僕がツールを作って、アクションゲームを作りたいけど挫折した人達がそれを使ってゲームを作ればwin-winでは

icon

最近気づいたんだけど、C++でも1ファイル1クラスの原則を少しでも破るとどんどんプログラムの見た目が崩壊していく

icon

「Marvelのコミック→ディズニー映画→日本の漫画」って流れ面白いな >ベイマックスの漫画

icon

僕は裏で世界を操る悪役みたいな立ち回りが一番向いているらしい。できるかは別

icon

やっぱ僕は複数の仮面を使い分けるのが苦手らしい

icon

@xrekkusu (僕が一番苦手なタイプだ……)

icon

@xrekkusu テストあるよりかは楽じゃない

icon

@xrekkusu まあ、まじめに提出してれば……。

icon

@xrekkusu 定規とコンパスで図形作らされた (寝ブッチして提出し損ねたけど)

icon

@xrekkusu 面白いよ。その時期ダレてて痛い目に遭ったけど

icon

数式をコードに落としたプログラムは大体の確率で読めないコードになる

icon

結局「ユーチューバー()」とか言ってる人って嫉妬が6, 7割占めてるよね

icon

@milky_walker @heppoco01 Direct3D11に自作のラッパー被せて作ってました。といってもミニゲーム程度しか成果はないもので……。

icon

@milky_walker @heppoco01 なかなか難しいよねー。自分はモチベが持たなかった (ドット絵とか大量生産するの苦手)

icon

最近現実志向的な考えになってきた気がする

icon

洞窟物語の「つきのうた」は名曲

icon

@milky_walker @heppoco01 そういうゲーム、そのうち作りたいでござるな

icon

藍さまウェア

icon

モザイクで隠されてる顔を見て誰の仕業か察した

icon

ブラウザのJSなんておまけ (FirefoxのUIはXUL + JavaScript)

icon

JavaScript使っててよく思うのが、クライアントサイドもCommonJSみたいにrequire使って明示的にモジュール読み込まないとDOMとか使えないようにしてほしかった

icon

感嘆符を2つ以上連続させると、テンションが高くなりすぎて空回りしてる感を表現できていいよな

icon

その時が来る #婉曲表現選手権

icon

僕はEmacs-erじゃないです><

icon

頭痛が痛い

icon

#狐さんの入浴情報を積極的にシェアしよう

icon

@0x_osyoyu その実はテンプレートだしそれでいいんじゃね

icon

@0x_osyoyu ポインタっぽく振る舞う何か

icon

ShellShock、ロゴ作られすぎでしょ

icon

パケット食べ放題に見間違えてて(???)ってなってた

icon

そうそう、試行錯誤5回目でコイツ当てましたよ

Attach image
icon

インクジェットプリンターで好きな絵柄を印刷できる表が白紙のSuicaを売れば今回の暴動が起きた記念Suicaより売れる

icon

マナーマナー言ってられる日本って平和でいいよな

icon

英語版で気になったの中身を和訳して質問投げて、それを自分で回答するのも良い気がした

icon

CERNは軍隊だった。シュタゲのSERNみたいに世界を支配する日も近い

icon

SuicaにSaicuする (だじゃれ)

icon

なんか割引額の表示に違和感を感じたのでどういう事なのかちょっと考えてたんだけど、この割引額を大きく見せる手法は面白いな

Attach image
icon

アングラ.js

icon

この別の方向性がまた厄介なんだけど、僕がそういうこと考えてるかもしれないって事の状況証拠を親は沢山知っているはず

icon

別の方向性について考え出してからは、目の前の女性と入れ替わる妄想をする回数が減りましたね

icon

「平和にする」って言葉の容赦ない暴力感

icon

Suica、まだ定期の刻印消してない

icon

がんばろうか

icon

I tested my vocab and know 21,300 words -- how about you? #testyourvocab testyourvocab.com だめだ

icon

新製品が安い電気屋かな

icon

Perlじいさんと空飛ぶIE

icon

あれか、確率論で結構重要な定理を示した人

icon

あれでしょ、よくギターと間違えられる

icon

曲線萌えの境地にたどり着けばイラストが線の集合にしか見えなくなっても幸せに暮らせるゾ

icon

配列A = {C, C++, C#, ...}においてlim[n->∞] An = C■が成り立っことを証明しなさい

icon

BASICってプログラミング言語があるのにADVANCEDとかEXTREMEってプログラミング言語が無いのはおかしい

icon

C鶏 (シーチキン)ってプログラミング言語作ろう (提案)

icon

"RESULT"を"RESTFUL"に空目したし多分疲れてる

icon

絵がパターンだって論、昔は手塚治虫の時から有るものですな。ただ、今の時代なら昔と比べて遥かに質の良いパターン化が期待できそうなのでまぁ気になりはする

icon

nullkalはハッピーエンド派に所属する、雪の女王の生まれ変わり。モカ色の髪と菫色の瞳を持つ。無愛想な性格。アリスのチェシャ猫の生まれ変わりから信頼されている。 shindanmaker.com/502285

icon

ジェルスクリプト

icon

そんなことより進捗ぢゃが

icon

365冊の技術書

icon

技術書一年分ください

icon

Bスプライン曲線とベジエ曲線が混同される世界だから、VHDLとVerilog HDLが混同されてもおかしくない

icon

それこそメリークルシミマスだな

icon

今年のクリスマスプレゼントはbashの脆弱性で決まりだな

icon

ビューとなるのは……? (

icon

アドベントカレンダーの問題アドベントカレンダー

icon

ただ可愛いだけのコンテンツ享受したいのならサンリオのキャラでも愛でるわ

icon

フラベリックやばそう

icon

@tanchiky あっ、例の薬か。フラベリック錠

icon

SSDなら物理破壊機能あるヤツありますよね

icon

shredコマンド (物理)

icon

例外Advent Calendarで例外が発生したんです……?

icon

もう950℃達成してるし、循環系の停止試験もしてるんだよな

icon

@mzyy94 中にあらかじめ判子押してある紙が入ってる

icon

@sasho1223 ネットの小説とかって誤字なのかどうか判断つけるの難しいから困りますよね

icon

着る電気毛布があれば最強

icon

wxDataViewModel、ModelなのかViewModelなのかはっきりしてほしい

icon

サンプルコードが汚いの、終わってるよな (責任転嫁)

icon

@_Yoc_chan_ まあ、いい話のネタになりますな。素早い対応本当にお疲れさまです

icon

@_Yoc_chan_ まさか予定の焼肉屋がノロで大変なことになるとは思いもしていませんでしたな

icon

うわお。普通にViewとModel分離してるやつでてきた

icon

おっ、いい機能みっけた

icon

鳥獣戯画いいな

icon

そもそも記録を残すことがあまり好きではなかったので、今大変な目にあってます

icon

広い部屋に住みたい

icon

PSVitaって画面比どーなの

icon

子供をゲーム嫌いにする方法、友達とゲームをする習慣が付く前にファミレスにあるやっすいモノクロ液晶のゲームを買い与えることです。あれのダンスゲーム、何が楽しいのかよくわからなかったからずっと音ゲーってクソゲーだと思ってた。jubeatやってその考えは覆ったけどね

icon

iアプリで東方もどきがありましたねそういや。携帯の十字キーは操作性最悪

icon

せっかく近くに住んでるんだけどね

icon

筑波山に自転車で行ったことがない

icon

←「筑波」に反応する人

icon

外で東方するのにわざわざノートPCとゲームパッド持ち運ばなくても済むんだから嬉しいよね

icon

PSVitaで東方原作できたらすごい革命が起こるな

icon

今日も少しぐらいは進捗出したい

icon

石膏の3Dプリンターは普通のインクジェットプリンターの容量でインクを垂らして固めてます

icon

石膏の3Dプリンター、色つけられる利点はあるけど石膏なんて割れやすい素材を使うぐらいなら自分で着色したほうがよさそうだよな

icon

黒歴史になるので消した

icon

クソコラってレベルじゃない

icon

@heppoco01 僕はこれからどーなっちゃうんです!?

icon

Discordって種族的には"Draconequus"じゃん、これってdraco (ドラゴン) + equus (馬) の造語だけど、つまり日本語に訳すと「竜馬」だよな。つまり坂本竜馬は……

icon

NSFWコンテンツ、DMM社内で働いてる人にとってもNot Safeなのだろうか

icon

“# ifdef __APPLE__” の某元スーパーIT高校生感な

icon

CDの感覚で100部ぐらいかなーって言ってたけど、本で100部って相当大きくなるんだな、って最近気付いた

icon

スク水いいよな

icon

@everysick デバッガみたいに扱えるのあるの

icon

同時通訳が信頼できないのなら自分で英語を覚えてから全部英語で話してください

icon

@everysick 別に構文とかはどうってことはないんだけど、エミュレータがアレ

icon

思ったんだけど、今学期の授業まともに受けると応用情報余裕で取れそう

icon

職業ゲーム実況ってゲームセンターCXみたいな…?

icon

同時通訳はすごい職業だと思う

icon

長いきつねには巻かれろ

icon

兄弟いたらもっと自由な生活できたんだろうなとか思ったりすることはあるけど、多分いたらいたでこんな自由にモノせがむことはできなかったし、隣の芝感

icon

あっ、2台ぐらいほしい

icon

サーバーマシン用のVLAN切るのって自宅サーバー運営する時の常識ですよね

icon

lifeの動詞形はliveではないのですか (マジレス)

icon

12人も集めるのムリ

icon

何かの隠語みたいだな

icon

スタック・オーバーフローと知恵袋の違いはモデレータの存在だよな

icon

MV*じゃないGUIライブラリ、どこにデータ持たせたほうが気楽かどうか考えながら作らないといけないから大変

icon

@hyakujitukou しゅうまい持っていくぜ (横浜出身)

icon

@chuto_2 こういう時にt検定が役に立つんですよ (

icon

今の自分の生活は食文化的にほぼ崩壊状態にある

icon

いや実際後ろみると代替案考えてるけど

icon

".js" のTLDを作るために新しい国を作ろうとする人たちgithub.com/ozten/TLD.js/i…

Web site image
.js is a 2 character TLD and those are resevered for countries · Issue #8 · ozten/TLD.js
icon

@kyubisoft わぁーい!! (もふもふ

icon

@kyubisoft しっぽもふらせてください><

icon

Webサービスの評価付けとそれによるソート、多分一冊本書けるぐらい奥が深そう。というかまじめに評価順ソートしようとするともう統計ズブズブでしょ

icon

@VoQn あまり複雑なことをしてもユーザーが付いてきてくれなかったら意味はないですしね……

icon

@VoQn でも、あの玉石混合の状態はちょっとどうにかしたほうが良いですよね……。結局どうするのがよいのか……

icon

日本語版スタック・オーバーフローを見てて思うのは、モデレーターのお仕事って結構重要ってことだな

icon

@sasho1223 いいね!その時は予定が合えばぜひ会いたいです

icon

@VoQn Qiitaにもupvote/downvoteの機能がつけばいくらかましになる気もするんですけどね……。

icon

石焼き芋の車の声、何言ってるのか分からないところから聞くとすごく不気味な声に聞こえるよな

icon

@tachiyure (きつねへの愛を)試される大地、ですな

icon

ツイートの位置情報で点を打った地図で茨城県つくば市周辺を見ると、筑波大学の周りだけ明るくなっててすごい。筑波大生どんだけTwitterやってんだよ

Attach image
icon

@sasho1223 筑波おいでおいで (垢間違えた)

icon

きつねさんHD

icon

寒すぎて外に出たくない

icon

サーバーの設定とかの質問は多分英語版だとServer Faultの領分だよな

icon

次買う時は東芝タブかな

icon

東京が主な活動範囲な人いいよなー

icon

てかStack Overflow以外のStack Exchangeも日本語化すべきだったんじゃね

icon

脳味噌に直接スピーカーのケーブルをブッ刺してダイレクトに音を聞くと最高音質

icon

@xrekkusu ラボ畜の人達が大学に行っていないことになる

icon

オーディオオカルト界隈は、僕達が話題に触れないほうが幸せになれそう

icon

ヘッドホンにお経をびっしり書き込むと音質がよくなる

icon

@kyubisoft ご注文はニンゲンですか?

icon

経路選択だけだな

icon

「RIP OSPF 音質比較」

icon

シャノンさんもびっくりのピュアオーディオ界隈ですね

icon

きつねさんでてこい!!

icon

最近自分の部屋からケモノみたいな臭いする

icon

それにしても信用度積み重ねてゆくと最終的にモデレータと同じような権限が持てる仕組み、面白いな

icon

Stack Underflow

icon

中途半端な理解力があってそれをずっと信じてきてたりすると、他人に頼る経験を積めなくて途中で一人じゃ手に負えないようなものが降ってきて死ぬ

icon

Qicanakatta (キカナカッタ)

icon

自演 = 自己回答

icon

ついさっきStack Overflowで自演してきた

icon

いや、元々技術書の領分だった範囲だったらQiitaのほうが強いんだろうけど、それだったら技術書のほうがいいじゃん

icon

Qiitaだと「疑問→解決策」って形式を自分で確立していかなきゃいけないけど、Stack Overflowは最初からそういう形式を提示されてるから書きやすいんだね

icon

やけに求めていたモノを検索で手に入れやすい訳だ

icon

あれ質問の形式取ってるノウハウ蓄積サイトだ

icon

Stack Overflowがただの質問サイトではないことはちょっと使ってて分かった

icon

頭痛が痛い

icon

そういえば、りむるさんってSkypeとかやってるのかな……?

icon

@heppoco01 結局自分が他人をどう思っているかってのが自分に返ってくるのかなとは思うんだけどね。結局の原因は自分の粗探しをしてしまう気性のせいです。たまに自分自身にその刃が向いてつらくなったりもするから本当キビシい

icon

コミュ障ってどういう人なのかっていうと、最初は初見という補正もあってなんとか仲良くなる一歩二歩手前ぐらいまで行けたりすることも多いんだけど、しばらくして少し気が緩んだ時に粗が出て相手をぞんざいに扱ってしまって、結局気まずくて別れてしまう人です。僕です。

icon

「xとyにどのような関係があるかを 記述せよ。」の問題、どう書けばいいのかよくわからないんだけどどうすればいいの

icon

さむいナー

icon

ハブるソート

icon

クイックソートってデバッグめんどい

icon

データを素早くぐちゃぐちゃにするからクイックソートって言うんだ……

icon

XAMLとナムルって似てる

icon

XAMLかなんかで書きたい

icon

Splitterほど名前付けるのが難しいコントロールもないよな

icon

downvoteの恐怖

icon

僕の日本語力はだめだ

icon

進捗を捏造している

icon

やっぱりアイコンだけで言葉の代替になるなんてことはなかった

icon

「名前を付けて保存」と「保存」のアイコン、すごく紛らわしくてよくない

icon

@_Makky_ おーけーおーけー

icon

@_Makky_ いつでもよいぞい

icon

@_Makky_ らんらんと聞いて

icon

100万回生きた民主主義

icon

創英角ポップ体使わなくてもあのダサい雰囲気は作れる

icon

統計分析、15点満点のところ20点レポートに入ってるんだけど謎い

icon

データとGUIが分離されてなくて死ぬ

icon

C++向けのウィジェットライブラリでMVVMの考え方採用してるモノってないの

icon

MVVMなGUIライブラリが使いたくなる今日この頃でごじゃった

icon

@dankanemitsu contractorをconstructorと読み間違えたんですかね……。

icon

どっちかというとMediaWiki構文のほうが好きです

icon

@emaxser それな。グダグダだもん

icon

@emaxser ISOでされない限り標準化されたとは言わない

icon

MarkDown、そろそろ標準化されたほうがよい気がする

icon

1001 / 7 = 143

icon

日本語版StackOverflow登録しました

icon

@Moneto_Tk おっいいぞ (一応緑)

icon

@Moneto_Tk そういやIngressどっちチームなの

icon

英語が分からないけどプログラミングしたいって人がもっと報われる社会になったらいいよな

icon

@tarmido 最後はメーン5がピクニック行って終わり

icon

OEDのなにが凄いって単語の意味の移り変わりが詳細に書かれてるところだよな

icon

まさかの図書館でオンライン版OEDのトライアルが始まった。これは使うしかないな

icon

そういえば最近MLPの携帯ゲーム始めたので誰かフレンドになりませんか。GameloftのIDはこのアカウントのスクリーンネームと一緒です

icon

ゼロサムふぁぼゲーム

icon

最近ちんこが取り外してどっかに仕舞っておけるものだったらよかったのになって思ったりする

icon

素手での攻撃が当たりづらい位置からマサカリを投げるハンマーブロスみたいなモブになろう。そして左からやってきたのはファイアマリオ

icon

自分が締結したNDAに抵触するような内容のツイートをしようとすると自動的に「にゃーん」に置き換わるTwitterクライアント

icon

でた、vicarious。日本語に訳しづらい単語だ

icon

わしはconst

icon

あとは実装するだけー するだけー (白目)

icon

本当に実装するだけになってしもうた

icon

@kyubisoft セーラー服と機関獣

icon

あっ、これなかなか悪くないな

icon

いつまでも子供でいたい

icon

@tkytrd 多分コンパイルオプションに-ansiってつけると通らなくなる

icon

@heppoco01 それどころか世界が危ない

icon

@heppoco01 タイムマシンで過去に戻って自分を殺そう

icon

@tkytrd あとはコンパイラの独自拡張とかもある。実際GCCはC99以前でもブロックの先頭以外での変数定義はできたみたいだね (デフォルトは-std=gnu89)

icon

@tkytrd それができるようになったのはC99からです

icon

@tkytrd 変数宣言が関数の先頭じゃなくても良くなったの、結構最近ですよ

icon

らんらんのそとさむい

icon

クソコードの置き換え作業、半分以上おわった

icon

GCC4.9使ったら謎の実行時エラーに悩まされたので泣く泣く使ってたC++14の機能を別の書き方に置き換えてた

icon

ポテト食いたくなってきたし明日あたりロッテリアにでも行くか

icon

小学生の頃からプログラミングに手を出してはいるけどだらだらとしか書かない人が、大人になってからプログラミングを始めたけど一生懸命になって覚えた人に勝てる訳がないんです (爆死)

icon

ぶつりやりたい

icon

あなたとJava

icon

無料でホットコーヒーLを落としてきた

icon

おなかきつね

icon

@yuji_tsukuba 毎回毎回で申し訳ないんだけど、今日の統計分析はどっちでござるか

icon

今日の統計分析は三学ですか、春日ですか

icon

チベットナスギツネ

icon

筑波大学は徒歩でインドに行けるよい大学 (

icon

科学自体哲学か

icon

量子力学を哲学的問題にしたい人が多いよな

icon

「私を応援して下さった皆様には、こんな結果になってしまって大変申し訳なく思っています」ぐらい言えば納得できるんだけどな

icon

ちょっと言葉足らずというか。

icon

それにしても思うのがさ、落選した時の言葉が「悔しいです」じゃなくて「申し訳ありませんでした」ってのちょっとおかしいような気がする

icon

かと言ってファッション辞典の類って量多すぎて読んでられないんだよね

icon

服の描き方の本はもういいから服の種類を体系立てて列挙してる本ください

icon

服ってイラストのボキャブラリーだよな

icon

脳内クロースシミュレーションが上手くいっってないので、やっぱり春にかけて3DCGやらないとこの先ダメかもしれん

icon

先行者 (ロボット)

icon

#mxnews ん?今何でもするって言ったよね?

icon

なんで若者は自民党に入れない前提で話を進める人っているんですかねぇ……

icon

何人か仲間内でVPNでネットワーク繋げ合うと面白いことできそうじゃね……???

icon

一家に一台VLAN対応ルーター (自分が手を入れる家が一つとは限らない)

icon

@nk_cat 繊維みたいなブツは好きだ

icon

割けるチーズってさ、割かないで噛んでも口の中で繊維になるから面白いよね

icon

あの夜はローリングハッシュの話とかしていましたね

icon

バリキオスさんの狐娘漫画、早く紙媒体で欲しいもんだ (Twitter上の画像は保存しない主義)

icon

JOI本選、僕が参加した時の周りの人達の影響で昼にターミナルに向かってDPしている人が、夜はiPadでDPしているイメージが強い

icon

DPを感覚で理解したい

icon

DP、感覚では理解してないのでダメダメなのでごじゃった

icon

簡単なDPぐらいはわかるだろー

icon

あー。オフセじゃないとダメっぽ?

icon

@Moneto_Tk ユポ紙ってプリンターとの相性とかどうなの

icon

「安倍」って入力すると「安倍晴明」って補完される僕のIMEな

icon

「オリジナリティ」なんか信じてるから「~に似てますね」って言葉で傷つくんだ

icon

3DCG、大まかな形の作り方なら分かってるけど、何を作るかってところでダメなのでどうにかしたいのでごじゃった

icon

(などと意味不明なことを)

icon

3D教えてください><

icon

@yupshion 今日レポートやってる途中にその一言で萌えた

icon

@heppoco01 Why don’t you write stories in English?

icon

テレビがないのー

icon

今日の作業: ソースコードをDRYにした

icon

そろそろ開票の時間か

icon

文章でパクり云々気にする人は是非『動物化するポストモダン』あたりの定番本でも読んでもらってほしいですよね

icon

釣りニュースに激怒問題、結局のところ釣りニュースの内容をさも本当のニュースらしく無断転載する人が一番悪い

icon

gccのコンパイルが遅いので進捗がない

icon

自分の技能が上達しないのを身近な他人のせいにするのはやめてちょっとは手を動かしたらどうですかね (ぐはぁ)

icon

もう作りたいモノ作りましょ

icon

一日4時間も今まで取れなかったのかと思うと自分がアホだと思えてならない……

icon

make_uniqueのためだけにgcc4.9をインストールする贅沢さ

icon

C++14の機能が使いたくなってきたのでGCC4.9をインストールするなど

icon

ソレハ ワタシニハ インプット サレテマセン

icon

それにしても、おかあさんといっしょの歌って結構電波ソングと張り合えるのあるよな

icon

高音質の「きつねのコンピュータ」を手に入れた!

icon

現代にやってきたトワイが司書資格を得て公共図書館に就職ために奮闘するストーリー

icon

トワイよりもスパイクのほうが図書館員らしいよね

icon

いいじゃんキャベツがボールでも

icon

@heppoco01 外食とかしてそう

icon

木部用エポパテがクッソ臭かった

icon

【速報】ガスコンロ買った

icon

選挙こと公営のユポ紙体験会に行ってきたゾ

icon

さて、そろそろ僕も公営ユポ紙体験会に行ってくるか

icon

年が明けたら><

icon

そろそろずっと放置してたIngressをちゃんと始めてもよい頃合いかもしれない

icon

変数名・関数名そしてその関数はどういった処理をするものであってどれは外部に任せるべきかって考えるのがプログラミングでは一番難しいよなぁ……。規模大きくなってくると尚更

icon

ある程度変更に耐えられる作り方しているはずなのに変数名がそれに合ってないせいで一つ変更しようとしたら変更箇所が沢山出てくるやーつ (統計分析の課題してる)

icon

TOEICできない