ジェンガってこう、どこで崩れるかほぼ分かりきっちゃうからつまらないよね
普通に2.25倍が平均かなあ
@qICOp それ考えるとつらくなりそう。長辺の流さは短辺の三倍だし、計算できなくはなさそうだけど
ジェンガ、中央を引き抜くか端を引き抜くかの2通りが発生する確率がそれぞれ1/2ずつだと仮定すると崩れる直前の平均の高さが計算できそう
ジェンガって引き抜いたり置いたりするときにポカしない上に地面が揺れたり風が吹いたりしない前提でいくと最低でも1.5倍、高くて3倍の高さになるよね
今の自分のやってることを客観的に述べている本が一番ためになる気がする今日この頃でした
@sasho1223 ペン剣のことです……?
日本に居ながらアメリカの法律(DMCA)を気にしなければならない毎日ですね
芸専の授業を取りたい人生だった
超高度文明が滅亡して、それの残したブラックボックスが「魔法」として重宝され、それとは別の理論を用いた「科学」がどんどん成長を遂げてきている(ただし「魔法」を解析できるほどの技術はない)世界なら作れそう
おやつでも買おう
現実に絶望した結果出来上がった何かです (情デザ課題)
僕も恋愛してみたい人生だったけど、多分すると時間が無くなるので分裂しないとできない
--Twitter
BINDの脆弱性ってことで、SmartOSで作ってるDNS鯖のアップデートしようとしたらまだ更新きてなかった
【Newニンテンドー3DSが当たるキャンペーン中!】Newニンテンドー3DSを“きせかえちゃお。”わたしはコレ! nintendo.co.jp/3ds/kisekae/tr… #きせかえちゃお #My3DS
ソフトウェア技術の特許、5年ぐらいで切れてほしい
とーきょーとっきょきょかきょく
仔狐吸引 (きつえん)
環境問題って単純に行かないからこそ金になる問題なんだなーと思う今日この頃であった
カウンタ使いたいのにrange-based for使うか??
色覚えたいんだけど、ちゃんとした発色のカード探さないとつらいのでなかなかねー
最近は全角半角なんてそんなに関係無いのぢゃ
情デザのお影で黄金比を気にするクセがついたのでとてもよい感じだ
その水素を作るのに原発が必要という話ぢゃ
対象の全部を見せなければどうでもいいって訳じゃなくて、対象の全部を見せるのはその時点で負けってことなんだろうな
みんな上手くてハゲる
Tabooブラウザ
@0x_osyoyu range-based forと言うべし
欲しい
ZBrushでた
自鯖あるし使いどころが謎い
ん、さくらのVPS一年無料券貰いながら何にも活用してない僕の話します?