アアアッ自由な空白文字の挿入も許してくれないコンフィグファイルだアアアッ

中途半端にグローバルIPアドレス持ってるとDNSの設定が大変

プライベートネームサーバ作成も大変

パケットは飛んできてるみたい

とりあえず:消して0詰めしてみた

tinydnsでIPv6アドレスどう指定するんだろ

IPv6アドレス割り当ててみたんだけど

イカ娘だと

らじるらじるで聞いてる

NAT溢れでフリーズしたりするルーターがあるのか

たっかいルーターほしい

ルーターの管理画面への接続も時間かかるし パケット溢れたから破棄したとか言ってやがるし

@unarist ギガビットLAN内のサーバーにJMeter打ったら200Mbpsぐらいしか出なかったでござる

ip_conntrack: table full, dropping packet.

ブロードバンドルーターの限界を知ったでござる

変にカーネルチューニングしたら逆にスループット悪くなったでござる

なんでスループット5桁いけるの

3310req/sか

どれぐらいの速度出せるんだろう

おお、3000req/sきた

自鯖のベンチマークとってる

DNSのキャッシュが消えてくれないせいで負荷テストできない

うひゃー

gitoliteどこに入れよう

鯖の設定してる

ローカルIPv6アドレスとか振るのいやだ

くっそ、かもめさん IPv6アドレスくれよー

ローカルドメイン問合せテーブル、IPv6アドレスじゃないといけないなんてそんなこと聞いてないよ……

クリスマスにnullkalに起こるイベント 「 大 変 な こ と に な る 」 shindanmaker.com/291499 なんだと

クリスマスに起こるイベントったー

pfの設定たのしい

一行目にshebang書かないと不安になる症候群

たまにプチプチ切れるな

「ロウきゅーぶ!」見てる

それはそうと鯖設定しないと

はてなブログ、広告煩わしいな

はてなブログに投稿しました CombConf行ってきました - 九尾空間 htn.to/hvEkfC

昨日のCombConfの記事書きますか

ころがってる

おはよー

おやすみなさい

細かいところカスタマイズして明日URL貼ります

はてなブログでブログ開設してみた

宿題を遅延評価してる人多すぎ

こんな数の物理鯖セットアップできたら嬉しくて泣いちゃう

しません

やばい、レンタル鯖の管理できるんじゃね

昨日と今日で16回ぐらいFreeBSD鯖セットアップした

サーバーのセットアップが終わらない

@up5710 クリックするショートカット間違えてたりとかよくある タスクマネージャーから確認してみてもいいかも

@up5710 32bit版起動してたりとかしないの?

StS for Cisco IOSというものを思いついた

@takapt0226 virtual指定されてないやつは直接呼んでます

女の子ハイパーバイザーとして生きていきたい

昨日のハンターハンターでビスケでてきた

@takapt0226 Obj obj; obj.foo(); // = Obj::foo(&obj);

徹夜でブログ開設作業中

ntp.confいじってるつもりがrc.confいじってて全部設定飛ばしてしもうたー

やってしもたー

えっ、daemontoolsってdjbdns使う時に必要なモジュールのことじゃないんですか

あたまいたくなってきた

超低音質ボイスチャット

雑音だらけの音声チャットを作れば一石二鳥という電波を受信した

雑音だらけの場所で人の声を聞き分けるのが苦手なのでアマチュア無線でもやってその能力を鍛えたいな

open-vm-toolsのビルドに時間がかかるので少しお茶でも

そういえば帰りの電車内で女性二人がRTって何って会話してた

あぶらあげあげるともらえる

クリスマスはサンタさんじゃなくてきつねさんがプレゼントもってくる

『 サンタさんへ。 無駄づかいはやめるので 幸せな未来をください。 nullkalより 』 #neta2u shindanmaker.com/292422 おねがいします

サンタさんにお願いしてみたー

サーバースペースに不釣り合いなディスプレイがあってシュール via.me/-83gq2da

僕は27歳ぐらいで死にそう

なんとかなった

ここにIPアドレス重複でコンソール接続できなくなってしまった上に、キーボード接続していなかったVMware ESXiがあります

そんなこともあろうかと

IPアドレス重複

@haxe PE形式じゃない実行ファイルが作れないって言ったほうが正しかった。