icon

プレフィックス委譲というべき?

icon

なんでひかり電話に契約してるとRAじゃなくてDHCPv6使ってプレフィックス割り当てしなきゃならなくなるんだろう

icon

NATってパケット切るのにすごく便利だよね

icon

無い、というか普通作らない……?

icon

IPv6だとNATというモノが無いので、FWをどういう扱いすればいいのか迷います

icon

実際フレッツ網でPPPoEすればよいだけなんだからプロバイダー立てるの案外簡単そう。上位回線どうするかとかそういう問題な抜きとするとね

icon

プロバイダー?自分ぢゃ

icon

そもそも加入しないという選択肢があるので

icon

でもプロバイダーが必然的に固定になっちゃうの嫌だな……

icon

あっ、フレッツ同時加入割引き使えるじゃん。やったね

icon

ぶん叩かれそう

icon

「テレビはいいからRTX1200買って!」

icon

RTX1200買って実家のルーターをそれに挿し変えて、アパートにRTX810担ぎ込むの検討したけど高くつくしもう一台RTX810買って済ますしかないかな

icon

今のうちにIPv6のセキュリティ事情を把握しておかねば

icon

実家まで80kmです。pingどれぐらい出るか楽しみ

icon

IPv6やるしかないのか……

icon

NTT東のNGN IPv6網って県跨いで接続できます?もちろんフレッツ・v6オプションへの加入は前提で

icon

IPv6周り整備してフレッツ網経由でVPN張ればプロバイダーなんてどこでもよくなっちゃいますが

icon

かもめ固定IPアドレス8個2回線目いきます?

icon

アパート借りるついでにプロバイダー選ばなきゃならないんだけどどこにしよう

icon

来世を願って今徳を積みたい

icon

三台回してプロバイダ料金含め月額10000円ぐらいかな

icon

サーバーの電気代、単純計算だとそんなに高くない

icon

二周ぐらい回ってJavaScript可愛く見えてきた

icon

背骨マンになろう

icon

ギャルゲとかで見られる目の描きかたってあれ結構ペンタブの練習になると思う

icon

閉じた曲線をペンタブで綺麗に描ける人はすごい

icon

CGIについて調べるつもりがいつの間にかギャルゲやってる

icon

ギャルゲーというジャンルのゲーム、声待つのがとてもイライラする