2024-09-07 23:26:40 JJ1GUJ/2 :sabakan:の投稿 jj1guj@jiskey.dev

大昔のラジオライブかなんかで復号成功した記事を見た記憶があるようなないような

あららぁ まだアナログ無線使ってる地域あるのね

2024-09-07 23:20:54 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

D4DJみてきた むにちゃんのタイミングは逃した

HKJS(人の金で食う叙々苑は最高だぜ)

BOMつきUTF8直吐きキーボード

2024-09-07 14:58:55 :blobcat_smile_face:うにべる:blobcat_unyanpuppu:の投稿 unibell4@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ANSIかなどちらかというと

ASCIIキーボード(っていうんですか)エンターのエイムが下手なのでおじいちゃんつかえない

遥か彼方の昔はつかってたんだ、リアフォ

まぁ次買うならリアフォだな…

キーボード、Majestouch2テンキーレス使ってるんだけどエンターキーとスペースキーそれぞれスイッチ交換2回やってるからそろそろ別のが欲しいなぁと思わなくもない

やべリステップイベ来週旅行行くこと考えると明日終わらせないとだ

500年ぶりにウニDBみたけど熱異常14.2は嘘すぎない??13+でもいいぐらい

2024-09-07 14:10:54 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

@neso ビントロトークおもろいから行けそうなら

@neso ビントロさんだ

2024-09-07 13:05:26 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

ライザーで25Gはだいぶアレではある(10G NICですらダウンクロックされてる

2024-09-07 12:54:57 ぺん (こまめにコミットすること/スケジュールには余裕を/散財は程々に)の投稿 penginn@xn--vusz0j.art

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これでまた もののながさが
よくわかった。

そのへんにあったやつ 電話番号?かいてあった

2024-09-07 12:01:55 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

リチウムイオン電池のバーコード、情報ゼロでわろた

しゃけんよやくしたのでほめて

2024-09-07 09:29:08 :blobcat_smile_face:うにべる:blobcat_unyanpuppu:の投稿 unibell4@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どんじになこ

電子部品とかでいうマイグレーションは金属イオンの移動を指しているので故障という意味ではない

本物のおかゆ(アンダーテール)

2024-09-06 18:30:20 洪 民憙(ホン・ミンヒ)の投稿 hongminhee@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

語尾に全部ハート付く病気

k8sのオペレータ待ってます♡(いやあるにはあるけど)

2024-09-06 22:43:50 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

MOTHERのものさし買っちゃった♡

インターネット若人なのでなんもわかんない

2024-09-06 22:28:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

インターネット老人会っつってキャッキャしてるけどどれもこれも21世紀の話じゃねーかせめて1980年代から1990年代あたりの話は入れろーっ!という気持ちになることは、ある

StackGres、重いのは知っていたがここまで違うか・・・となっている(^o^)

StackGresからCloudNativePGに移行したけどまだバックアップとかが未設定

PVE、ノード2台でクラスタ組むと1台落ちるだけで双方クォーラム取れなくて死ぬので、スタンドアロン2つより可用性下がる

昨日の破壊はとりあえずほぼ復旧できた ストレージが別マシンだったのが功を奏した

うおーねむい

GMパワーつよい

GM達ずっと世知辛い話してて笑う

リストアできた

GM眺めながらZabbixのDB復旧してる

GMさん激写してる

10円もらった!!!!!! :bunhd_googly:

iscsiでマウントしてたext4 zvolから無理やりデータ引っこ抜いた

2024-09-06 16:00:04 Administratorの投稿 admin@devmi1.oyasumi.dev

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ギタドラ新筐体山佐説マジで好き

2024-09-05 22:12:43 :blobcat_smile_face:うにべる:blobcat_unyanpuppu:の投稿 unibell4@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AirH"だったのでドコモPHS知らないんだよな

2024-09-05 21:23:56 マグロナ:skeb::irai_bosyuu_tyuu:🔞/ukyo_rstの投稿 magrona@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゴミを捨てそこねたな?

めんどい いいや・・・・

あー丼のSidekiqの監視が落ちている~

んあ~~~BGP再設定めんどいから残りは明日

APの動作確認用にMi動かしてたんだけど大破壊したので今動いてない

久しぶりに大破壊したぜよ

むむんちゅ君のスタブリゾルバがお仕事してない

マシン送ってくれれば置きますよって人は多い気がする

真面目にSBCで動かしてて偉い

メモリ足りていない?でも安定してるからいっか

なんかSWAPふえてるう

こんなんだわ(

みんなハイスペックだねえ

OS再インストールついでにデカすぎたHDDイメージサイズを小さくしている

今無限にOS再インストールしてる

にゃあいつの間にか日付が変わる

reset→applyすらできないのはLinuxごとぶっ壊れてると思ったほうがいいだろこれは

めんど。やめた

あ?なんかすべてが破壊されているな… VMごと作り直す必要が出てきた

_(┐「ε:)_k8sなおらねっ

2024-09-05 20:04:51 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

ok

楽しいことになってる

ね~k8sクラスタ壊れた!!!

@neso いくぞオノデン

@neso 例の10月のエンタス、20時から予約開始っぽい

カレンダー2つ並べてConoHaカレンダー1ヶ月先にしてるんだけど、10月かなりかわいい

@guskma まぁあとは、2Fがレンタルスペースで1Fのゲーセンに比べて人が少ない(つまり需要にスパイクが少ない)ので、そのへん加味して調達コストひくい5eになった感じですねぇ。

通線ワイヤあるし今後必要になったらね、引き直してやりますよ(しろめ)

@guskma ネットは店長の反対押し切ってそうすればよかったなと思わなくもないです( ˘ω˘)あとから10Gフレッツひいてるので、なおのこと…。  映像伝送系は無遅延が求められてたので中々機材ハードルが高くメタル配線と相成りまして

@guskma 光の映像系メディコン高いんですよぉ

次やるなら光ファイバです… もう配管余裕ないからしばらくやることはないけど

店の1-2F渡り線、イーサネットならまあ1Gでええやろの気持ちでcat5eなんだけど一本HDBaseTがいてな そいつは6Aで通したので苦労した

これ6Aとかでやろうとするとちょいきびしい

2024-09-05 10:02:44 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メカスプ最高融着嫌い(なお損失および反射)

RJ45、cat5eまでは適当に処理しても普通に動くけどcat6Aとかかなり気を使うから市販品買うようになりつつある 光ファイバのほうが楽

2024-09-05 04:01:37 Graham Flusterの投稿 GrahamFluster@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ねむいからねるね

おなかこわれた

るりどらごん2巻来ててこれになってる :bunhd_ahappyhop:

こういうのすき

2024-09-04 20:07:56 ろむねこの投稿 r_ca@62ki.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぷりきゅあみた ユキかわい

AMDのソフトウェア(ドライバ)は微妙、20年経っても言われているのウケるな

ぐおおだるい

あのお つかれた

真面目にやるならそれぞれのシステムで発行できる単位までサブドメインの階層掘るとかかねぇ わからんが(cert-managerで管理するやつ、certbotで管理するやつ、的な…)

別のドメインで運用する(パワー)

2024-09-04 10:30:00 naru :mastodon:の投稿 naru@mastodon.likids.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この鯖が障害になったときにお知らせする方法を確保しないといけないなぁという気持ちはある あるだけ Xかなんか見て(最悪)

コピストをテキー

2024-09-04 10:06:48 ​マロヌの投稿 maronu@mk2.toyoko.in

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-30 00:09:04 Phoronixの投稿 phoronix@masto.ai

Linux 6.12 To Optionally Display A QR Code During Kernel Panics

Submitted today via DRM-Misc-Next to DRM-Next for staging ahead of the Linux 6.12 merge window in mid-September is optional support for displaying a QR code within the DRM Panic handler infrastructure when a Linux kernel panic occurs...
phoronix.com/news/Linux-6.12-D

Linux 6.12 To Optionally Display A QR Code During Kernel Panics
2024-09-03 22:44:49 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

:neocat_googly_blep: :spinner:

ライセンス云々面倒でAboutに書いてる2つしかカスタム絵文字がない

最新版3年前!!なるほど

苦悩pixなつかしい まだあるのかな

Linuxでぃすとろ達のインストーラで一番使いやすいのなんだろうねぇ 慣れてるのはDebianのTUIだけどアレお世辞にも使いやすいとは言えない

メディアを焼くという言葉はその昔動物の骨を火であぶり割れ方から吉凶を占っていたことが語源となっています(カスの嘘)

ちがった?(

メディアはCD書き込み(CD burning)から来てると思うけど

OS焼くっていうの!?!?ラズパイ文化か…?

あたしも自分で献血したいでござる

@neso うちが行ったのも土曜だった気がするゥ…

@neso あれ日程が結構限られてるんだよねぇ あたしは不健康なので門前払い食らった…(

@neso 予定は空いている

@neso いかないつもりだったけどねそせん来るなら行くのもアリよりのアリ

Brainのほうがでかいんだよ〜

っぱZaurusいいなあ

仕事待ち時間長すぎてげんなりしたから発掘した

ATpはセルフホストしたところで・・・って感じなんだよなあ

2024-09-03 21:26:34 Esurioの投稿 esurio1673@c.koliosky.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GCP前提の書きブリ(ブリ

bridgyセルフホストしたい気持ちはあるけど面倒で。。

青空→AP配送、3日遅れに突入

部屋の細々したもの全部消し去りたくなる衝動(部屋が汚い人あるある)

でも今日はもうばたんきゅー

トラブルしか起きなくて :neocat_googly:

青空→AP、今8/31の17時ぐらいのやつが流れてきている

みんなかめ好きなのねえ(そうではない)

スマホだとv4おんりーでも動いちゃうっぽい?

sv1.in-deep.blue/@nt776/113071

v4でも動いちゃうかな?

IPv6到達可能だとカメが動きます、確か

もしどんからだと2つとも見えるのウケる

2024-09-03 13:47:18 Administratorの投稿 admin@devmi1.oyasumi.dev

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちの挙動確認用Misskey(devmi1.oyasumi.dev )にAndroidスマホからメディア添付すると普通に丼からも1個は見えるな

2024-09-03 13:56:24 Esurioの投稿 esurio1673@c.koliosky.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

丼からみるとダウンロードリンクが貼ってあるようにしか見えないんだよな

みすきーは添付メディアに拡張子なくても動画として判定する?のかな?

エレコムは発煙やで(??

2024-09-03 12:38:26 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

代表取締役会長 山田からのメッセージ | サンワサプライ株式会社 sanwa.co.jp/company/message/in

代表取締役会長 山田からのメッセージ | サンワサプライ株式会社

思想強いおかき屋さん系!?とおもったけど違った

2024-09-03 12:37:52 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

社長の怪文書が読めるのはサンワサプライです

起動画面カッケーのにいざ監視画面になると一気にダサくなるのウケる

2024-09-03 12:34:32 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

えれこむかえ!

久しぶりにAnkerじゃないAC電源を買ってみたが

天気悪いとぐったり :neocat_googly:

ポップンのデフォボタンでキーボード作る(200gバネ)(1.96Nスイッチ)(死)

2024-09-03 09:32:16 xor_ztの投稿 xor_zt@molotov.sanrizuka-struggle.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごみをすててえらい

うおおおなかが

酒のんでTWやってねる

MU100(懐)をお嫁に出すことにした

ゴイパーワム

ポストまで外出たら漫画のように汗かいてる

ウニとかのゆるさに慣れると直感的ではないのはそうなんだけどね〜指の入れ替えできないから

ほかのゲームはしらんけどグルミクのホールドはアビスメア以外ヘンテコは無い(ここ数ヶ月は知らん)し、始点判定幅と同じサイズの終点判定幅があって始点取り始めたタッチのセッションが終点部まで残ってればそれで良い、という通常のホールドと同じ仕様なのでそんなに難しくはない…

前後に脈絡のない日本語をかいてしまった(すまん)

@x86q SFPコネクタの端子部がUNIになるので、意図的に異常パケット出したりなんなりすると怒られますね!

2024-09-02 09:06:55 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

5G回線で音声通話するのはVoNRというのか。VoLTEでDiameterが使われているのも知らなかったけれど、VoNRの中でHTTP/2が使われるのも驚きだ。

Provide VoLTE/VoNR using OpenSIPS 3.5
fosdem.org/2024/schedule/event/fosdem-2024-3614-provide-volte-vo

304分割されて楽になったよねェ

とりあえず306とっておくかってのと、クラウド(謎)の資格適当になんかとっておけばいいか…

sv1.in-deep.blue/@nt776/113063

これうちメディアだけCF配下にしている sv1.in-deep.blue/@nt776/113063

寝なければならない

Mastodonとかがリモートメディアをキャッシュする仕様からリレーへ動画投げると瞬時にアクセス過多になるやつね

5秒ぐらい鯖落ちてた(すまん)

マイページがめっちゃ良い感じになってるゥ

えなんかLPIのページかっこよくなってて草

LPICとりあえず305までとったけどその後どうしようになってるのがワイ

Ciscoの資格よりは安い(棒)

NAND作ってるメーカーや著名な不揮発性メモリメーカーに偽装するのはわかるんだけどLenovoとかXiaomiへの偽装は分からん 中国の人からすると信頼できるメーカーなんかな

本物は自分のこと本物って言わないよ

なお買ったところで使わない模様

Aliで小物買うときついi2c moduleとかで検索してめぼしいパーツを探してしまう

ベッド脇充電器、USB-Aしかないし調子あんまり良くないから買い替えようかなと思っている

2024-09-01 22:14:29 :blobcat_smile_face:うにべる:blobcat_unyanpuppu:の投稿 unibell4@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

智能配分機能

酒を飲みながらわんぷりをみる 良い日曜日だ

生姜と塩でまぐろ加熱したやつうま

あー青空重いのブラジルの件か

SATA延長届いてた。スーパーで買い物したらやるか…

プみいくか…

あーやべといぺかい忘れてた

あとちょっと

はみまにあるかな?

めも 切手 84 * 2

光ファイバクリーナーはあるのに糊は無い家

やっとうごいた_(┐「ε:)_

セコマのカレーめんめっちゃうまくない???

はがせる加工してはろう

2024-09-01 13:03:43 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

Xユーザーのヒカゲノさん: 「あっ(笑)オートマのネップリ印刷期限満了しました。皆さんいいね、拡散、印刷&貼り付け本当にありがとうございました!!! みんなの愛車貼付ご報告フォルダ作って見返してます。ホクホク🌙 t.co/0OwzO07cJV」 / X
x.com/hikageno/status/18300780

ヒカゲノ@~9/16宮ヶ瀬UNITEDCafe_HELLO,VEHICLE! (@hikageno) on X

青空勢へ ブリッジが調子悪そうなので(無いと思うけど)御用があったら bsky.app/profile/ntsk.oyasumi. まで!

青空ブリッジ死んでるな

変な夢見てた気がするから力はいってたかな…

突如足がつって起きる朝(最悪)

BrotherのレーザープリンタをUbuntuで動かすのだいぶ苦労するんだよな

だるい~~~~~~~

封筒印刷しなきゃあとおもってネットワークプリンタ指定したら動かなかった 確認したら死んだPVEノードにいたVMだった