ウニにもくれ

きれいでしょ

このカメラウニとかポにつけてるやつよりきれいなんだよね〜

んおーーー

うニズムあのクソ狭の中にミキサ入れないといけないから

おげんき筐体中広くていい

センスのなさで誰が作ったかすぐわかる

だらーん

こういう怪しいので…

AHDかめらのケーブルが死にかけな気がする まぁ予備あったはずだしとりあえずこのままいく

ヌルモデム〜

にゃあん

何も準備してない 旅行当日になってから準備し始めるのが、おれ

@unibell4 うおおおお💪

名取ライブ夜配信勢を探しています(さがしています)

@unibell4 あ、かなしい!! :neocat_googly:

ひとり来れなくなったからマジで一人の可能性出てきたな いやそれはそれで良いんだけども…

@unibell4 りょです!!!昼現地おそろいだ!当日元気余ってたらぜひ!(?)

500だしウチじゃない気もするがどうだろう

はっすたぐりれー500応答で再試行増えてるのうちだけか?

はたらくひつようがある :neocat_comfy:

@unibell4 そいえばゆにべるせんせえは名取ライブ現地勢ですか?夜配信勢なら立川某所でスクリーンで見ませんか!

たいきんしたきがする

うおーーー

PPPoEは2セッション張れるんやで(にっこり) Zootあたり単発契約すれば…ね

あそびにきてね 僕の素晴らしい(悪口)配線が見られるよ(?)

おげんき!

オンゲキ増台したので映像機材おじさんしにいくひとです むん

通知にでてきた圧強くてわらっちゃった

理論値でいきたいが営業中にどこまで戦えるか

旅行前に映像機材おじさんするやつおる??ここにおるな

Debian98偉いんだぞぉ ちゃんと漢字ROM使ってコンソールでfb使わずに日本語描画するんだぞぉ

むかーしむかしPC98でpotato動かしたりしてました…とか?(

まぁDebian派なので僕…(毎度FediLUGで言ってる)(根拠がない)

れる、でべろっぱーライセンス無料だし普通に個人で(非商用として)使うなら遊べる

tinydnfあたり突っ込んで…

ベースDebianなのに入ってるツールがpodmanやらbuildahやらのRHのやつばっかなら実質Fedianでは(??)

ライブ起動すると勝手にDDNSで何らかのAPサーバが立ち上がるFedoraとDebianのあいのこってこと?(むだ)

2つのライトハウスくんが同期しないときに繋ぐケーブル(3.5mmTRSだったかな…)力技ですき

初代しかしらんけど

ライトハウス電源入れるとヒュィーーーンっていってかっこいいよ

免許証の住所変更が警察署に行かなくて済ます!!って言うけどどうせ車庫証明の取得とかでいかにゃならんのよ

アレニウスの式が云々っていうのはあるので温度下げるに越したことはないけどね

NVMe SSDなら70度ぐらいまでは正常値だと思ってる(?)

おひょ〜〜 しごとがんばろ

あ!!!!!!両方当たった!!

んにゃー午後は本気出して働く必要ある

いつ手に入れたかは忘れた

スノーピカ青、全然見ないので気に入っている

ぼくこれ(そうじゃない)

2024-09-12 03:12:51 とまと缶✴︎:reaction:返し:dekinu::gomenne:の投稿 tomatomapurin@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ありえんねむ

povoが最後の購入から200日ぐらい経ってたので適当に24h課金した