昨日のイーイヤでの試聴が楽しすぎたのか、夢の中でもイヤフォン試聴してた…
イーイヤの店員、マニュアルじゃなく豊富な知識で客を楽しませててよかった。売る気があるのかわかんなかったけど、高価な買い物だから納得した上で!っていうのが徹底してるのかなって思った。
もうポータブルオーディオじゃなくてイーイヤにハマってるやん、それは
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/5b95aaea-ff66-43a2-8480-c5c6111f219b
普段しっかり店員が接客してくれるタイプの店に行っても、まあ値段帯もあるけど、売り上げの数値追いかけるのが大変なんだろうな〜とか透けて見えてあんまり落ち着いてお試しとかできないからさーーー
転職エージェントは「逆質問コーナーで待遇面を聞くのは印象が悪いのでやめましょう🤗」とか言うくせに企業側は面接で今の年収おいくら万円ですか?とか聞いてくるのでずるいぞ。
セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)、かなり気分の改善に効いた思い出。でも他の薬と一緒に飲むのはダメって言われそう。
オンラインでお話するのに音声品質が低いと厳しいことがよくわかったので、こっち側だけでも改善するのにやっぱオーディオインターフェースとマイクをだな…
面接の逆質問コーナー、聞くことよくわかんなすぎて社内チャットとかありますか?とかわけわかんないこと言ってるんだけど、「社内チャットはなくて(ビジネス版とかではない)LINEでやり取りが多いですね〜」とか言われて普通に嫌だなって思った。
それ以外も待遇面が低くて志望度低いなと思ってたけどより無理度が上がったので、普通に聞いといて正解の質問だったのかも知れない
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/8dadeaf1-740d-46a1-b9f8-701d950cdaad
This account is not set to public on notestock.
イヤフォン交換ケーブルで日本のブランドに「NOBUNAGA Labs」というのがあり、モノはいいのかもしれないが名前が信長というのが気に入らない(w
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんとなくショパンの練習曲をかけてたらいい感じなので他の音源も欲しいが、クラシックの音源ってどうやって選べばいいのかわかんないな。結局タワレコでCDを探すのが一番わかりやすい気がする。