06:16:28
icon

また台風の上陸予測日が遅くなってる…

08:43:43
icon

Simple time trackerで1日中タイムトラッキングしてるけど、それぞれのタスクの統計が見れるのが面白いかも。朝食に平均何分かけてるかとかがわかる。特に時間を決めずにやってる執筆時間とかも何日連続でやってるかとか見れて便利

Simple time trackerの統計画面のスクリーンショット 朝食には平均14分使っている
Attach image
10:28:08
icon

はらへすぎるがまだ10時半

10:28:19
icon

お菓子食べていいかな

11:52:05
icon

グラフ電卓、やっぱりebayで個人輸入するのが一番安く手に入る気がする(desmos使って)

11:52:46
icon

関数電卓とかグラフ電卓、小さいコンピュータ感がほんと好き。なお使いこなせないもよう

11:53:48
icon

スマートフォンも小さい高性能コンピュータだけど、計算機にはいっぱい物理ボタンが付いてていいでしょ

11:55:51
icon

つまみがいっぱい付いてる機械っぽさがいい!と思って電子楽器(シンセサイザー)を触り始めました。

11:59:05
icon

高校生の頃にグラフ電卓にハマってたらもっと数学ができたかも

12:05:43
icon

盗塁でとるアウトは補殺ですね

12:10:32
icon

ハードウェアのシンセサイザー、適当につまみをぐるぐる回すだけで音変わるから面白いよ。

12:12:38
icon

匿名で二次創作辞めてって言うの、炎上避け?

12:19:32
icon

昔は原作者が二次創作見てますとか同人誌送ってくださいとか言った方が荒れた気がする、知らんけど。

12:21:28
icon

ジャンルによるか

12:28:44
icon

PRO-800 - 製品一覧 - ベリンガー公式ホームページ
https://www.electori-br.jp/products/1074.html

シンセサイザー、例えばこういうのもある

PRO-800 - 製品一覧 - ベリンガー公式ホームページ
15:34:21
icon

PS5欲しいけどなぁ。値上げされるとゲーミングPCと競合するのはほんとそれ

16:02:06
icon

ROG Allyかなりいいよー ヨドバシで新型触ったらさらに持ちやすくなってたのでどんどんよくなっていってる。まあ私は半据置機として使ってるが(外部モニタ繋いでる)

16:07:04
icon

Switchのスピーカーの音はしょぼいのでROG AllyでKORG Gadgetしたいが、それはもうふつうのPCのDAWなんよ

18:20:49
icon

初期スマートフォンは画面が小さかったので、「文章が一覧できないからスマートフォンで大学のレポートなどを書くべきではない」という論も納得できたけど、スマートフォンの画面が7インチに近づいてきた今はもはや古い思想とされそう。

18:22:30
icon

昔のワープロ専用機の画面ってどのくらいだったんだろ。

18:22:37
icon

大きさ

18:25:02
icon

なおわが学部は卒論手書き指定でした

18:25:47
icon

@ant_onion ワープロ専用機とかタイプライターみたいなものだと思えば

18:27:19
icon

数学やってる人は数式入力のためにみんなTeXが使えるのかしら?

18:29:25
icon

東洋史専攻だったので、人名地名の漢字入力の指導が大変すぎて逃げてた説

RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/472cdbe9-9750-4673-8a8e-43ddcbe5bf41

18:31:10
icon

哲学ってなんかよくわかんないけどすごい

18:34:10
icon

哲学って千葉雅也くらいしか知らない(しばかれそうな発言)

18:38:40
icon

哲学とか数学とか物理学とか、今わからんものをちょっとでもわかるようになってから死にたいものだね

18:42:56
icon

哲学→なんか古代ギリシャとかでやってるやつ、あと千葉雅也
数学→グラフ電卓いじるのは楽しいけど意味はよくわかってない
物理→高校物理やり直そうと幾度も挑戦するものの毎回力学の最初の方で挫折する

18:44:43
icon

ワイって何ならわかるの?

18:49:05
icon

2章読んだ

『数学と文化』という本の書影
Attach image
18:52:46
icon

放送大学の「初歩からの物理」は難しくて挫折した勢なので高校の教科書レベルをやらないとだめかな〜と思ってた

18:54:19
2024-08-27 18:48:48 🪐新生代リンボク :earths:の投稿 windowsrinboku@auroraplanet.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:54:25
icon

知見だ!

21:47:42
icon

大学生・エンジニアのための関数電卓活用ガイド|森北出版株式会社
https://www.morikita.co.jp/books/mid/009681

この本は紙で買った。電書はkinoppyしかなかったから…(なぜ?)

Web site image
大学生・エンジニアのための関数電卓活用ガイド|森北出版株式会社