なんか風が涼しい
jelly 2eに入れたhuskyで眺めるホームタイムラインほんとに気分がいい。なお投稿には普通サイズの端末の倍時間がかかるもよう
かかりつけで定期的に診察を受けてる医院では本来は診察券があるけど、保険証提示だけでOKにしてもらってるわ(迷惑患者かもしれん)
Pleroma/Akkomaも画面が落ち着いてると思うが、mastodon以上に運営ノウハウが少ないし、デフォルトのテーマをPaperあたりにしておかないと外観が古臭いってすぐ言われる
デフォルトテーマをRedmond(Windows98風スキン)に設定してウケを狙うのもありだが…
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/44763eca-d5cd-447d-bbbc-50c4231a127f
ダークモード「スマホのバッテリーを長持ちさせる」は本当か? | ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/239725dark-mode-not-save-smartphone-battery-life/
ふむ…
ちゃんと終わった! まだ戦えるぞ(ほんまか)
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/3d163be8-aa40-4f17-8a66-a205722582fa
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「8番ライク」商業施設ゲーム『フォルスモール』発表、8月リリースへ。地方都市風のショッピングモールで異変探し、『偽夢』開発者が手がける https://automaton-media.com/articles/newsjp/exit8like-liminalspace-falsemall-20240731-303856/
「精神的恐怖」って書いてあったPOOLSは夢の中を自由にウォーキングしてるみたいで楽しかったけどぜんぜん同じところをぐるぐるしててまだ攻略できていない…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
古くからある商業施設特有の「公衆電話の名残」の台に荷物を置いてスマートフォンで電話をかけている人がいて、やっぱり電話したくなる場所なんかなと思った。
常時接続モバイルインターネット未所持で18きっぷ旅行したくらいしかない。据置インターネットはあったから紙に乗換とか地図を印刷して持っていくのはやった。
電話で予約はそれはそうだけど、まずホテルの存在の情報を手に入れなければならない。ガイドブックとか観光協会に資料請求かな。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/9b8daa5a-194c-4737-a763-4bd2e18b35a1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先生好きです!の体験版をプレイ、キャラメイクが主人公の推しカップリングの二人を作るというのが面白い。外見だけじゃなくて呼び方とか関係の細かい設定とかいろいろある。これを作るだけでだいぶ楽しかったが、自分の好きなキャラクターに対するヴィジョンがあればもっと楽しいし色々いじりがいがあるかも。
#ゲームプレイ日記
あるキャラクター名にかぶってる人名をたまに検索することがあるんだけど、スラッシュ入れて避けようとしてるやつが普通に引っかかるのでちょっと笑う
Nothing Phone(2a) Ultra、シルバー背面がかっこいいけど、399ドルかぁ。今のレートだと六万円ちょうどくらいだけど、たぶん色々足されるよな〜 無印(2a)の白の在庫が出たらほしいっ